重要:ブログ活動休止のお知らせ詳細はこちらへ!

コミュ力ない人必見!コミュニケーション100の法則をレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

コミュニケーションが苦手…!あの人とうまく喋れないなど、人間関係はコミュニケーションによる行動で殆ど決まってしまうほど恐ろしいのがコミュニケーション。

今回はこのコミュニケーションの中でも最も基礎的な内容で初心者におすすめしたいのが「コミュニケーション100の法則」です。

この本は実際に自分自身でも読みましたが、内容は少ないものの文字が苦手な初心者にとってはとてもおすすめできる本です。

今回は少しだけこの本に関して紹介・レビューしていきます。

タイタン

プロフィール

  • デジライ・マイクラはクリエィティブだ 運営者
  • 日商簿記2級合格済
  • 2021年からブログを運用開始、しばらくはのんびりとしていたが、2023年から簿記3級を合格をきっかけに簿記2級FPマーケティング経営など興味性が湧き、現在夢に向かってひたすら勉強しつつ情報発信!
目次

コミュニケーション100の法則

コミュニケーション100の法則の特徴としては、まずそもそもコミュニケーションとはなにかという意味を教えてくれる教科書です。

意外にもコミュニケーションの基本はコミュ力がある人でもない人が関係がなく
コミュニケーションってそもそもどういうものなのかを知らないことが多いです。

意味合いとして自分はいろんな方とうまく話し合いができてコミュニケーションはできているけど、それでも、コミュニケーションってそもそもなんだろう?というわかってないというのにできているという認識が多いです。

コミュニケーション100の法則ではコミュニケーションの本当の基本中の基本の法則を学ぶことができるものとして出版されています。

なお、この本が実装されたのは1994年ですが
今の時代でも通用できる本であり、現在はKindleでも発行されれているほどです。

内容はざっくりいうと本当に基本的なところ

本の内容としては文字数は本当に短く、1つの法則で1ページごと使っている内容であり、書籍の中でもページ数の割に中身は薄いものとしてされています。

しかし、肝心な具体的な例は「コミュニケーションはドッジボールじゃない」というようにまずは法則を打ち出し、あとは何行かでこの法則を簡単に解説しているような感じですが

文字数が少ないけど、書いてある内容は人生論として濃いという意味です。
つまり、人生に対して非常に大切なことを書いてあるってことです。

個人的に特に知っておきたい部分

個人的にぜひ本を買ったら、必ず目にしておきたい法則をいくつか紹介していきます。

コミュニケーション は キャッチボール

伊藤守. コミュニケーション100の法則 (p.3). 株式会社ディスカヴァー・トウエンティワン. Kindle 版.

コミュニケーションはお互いに話し合いをするからこそ成立するもんですからね。
逆にドッジボールのような当て合いをすると口戦争になってしまい成立しなくなります。
話をするなら取れるようなイメージで話を勧めておきたいですね。

5完了 し た コミュニケーション が 私 たち に 生きる 喜び を もたらし、 未 完了 の コミュニケーション が 私 たち から 生きる 望み を 奪う。

伊藤守. コミュニケーション100の法則 (p.7). 株式会社ディスカヴァー・トウエンティワン. Kindle 版..

コミュニケーションは基本的に完成をすることで成立するという意味ですね。
つまり、話が噛み合わないまま終わるとなると悩みはずっと残ったままであり、ストレスがたまってしまうというネガティブにもなり得ます。

そのためには会話の基本は話を完結させて置かなければならないのです。
実際にゲームストーリーを指定くさいがいい例だと思います。

誰 もが、 コミュニケーション は、 少し 怖い。

伊藤守. コミュニケーション100の法則 (p.11). 株式会社ディスカヴァー・トウエンティワン. Kindle 版.

この部分が個人的に一番響いた言葉じゃないかなと思います。
完全に初めての人であればもちろんのこと。

知っている人であれば多少は和らぐものの、何かを失敗したときや道なるようなものになるとそのコミュニケーションを取るのが避けたくなりますよね。

少し怖いというのにも深い意味があり、一歩踏み出せば成功するかもしれないという可能性があるからです。

予想と実際ではあっているかどうかなんて必ずしも想像とは違う線になるかもしれないです。
もちろん悪いことをしちゃえば当然ながら悪い予感は当たってしまいますけどね。

知ら ない 人 と コミュニケーション を 交わす 機会 を 持ち なさい。

伊藤守. コミュニケーション100の法則 (p.12). 株式会社ディスカヴァー・トウエンティワン. Kindle 版.

実際にこの部分をしてみたら、自分の価値観と人生が大きく変わりました。
厳密にはこの言葉を知る前ですが、いろんな知らない方とお話をたくさんしたら、すごい人生を歩んでいるんだなと人生論が興味が湧くようになりました。

知らない人のお話するのは今後の時代においてマジで効果絶大です。
年功序列の時代は流動性が低いこともあって同じ仲間とずっと一緒でしたが、今の時代はどんどん入れ替わり、今後は身近にこういう機会が増えてきます。

また、知らない人という単純なことだけじゃなく、日本以外の外国人にも話すのもいい経験になると思います。

文化の違いや性格の違いなどでどんなものなのかが興味深く面白かったです。

というようにまだまだたくさんおすすめのピックアップをしておきたいですが
これ以上は本を買ってみてからのお楽しみです。

どういうひとにおすすめか?

基本的に全員は一度見ておきたい本です。
学校の義務教育でもコミュニケーションに関してはあまり教えてくれなかったので、ぜひとも入れてほしかったなというぐらい最低限の学べるものです。

特にコミュニケーションが苦手な方は、まずコミュニケーションを克服すると言うよりもコミュニケーションの意味を知っておくことを学んでいくほうが大事です。

なぜかというとコミュニケーションの基本を知らなければ、うまく会話が成り立たないからです。

まとめ

本の画像引用:伊藤守. コミュニケーション100の法則. 株式会社ディスカヴァー・トウエンティワン

今回はコミュニケーション100の法則に関して、解説とレビューさせていただきました。
伝える力、聞く力、ビジネスコミュニケーションと言ったウンウンというより、まずはコミュニケーションとはそもそも何かを知っておくことが重要です。

まとめていきますと

コミュニケーション100の法則まとめ
  • 1994年発行だが、2023年現在でも通用できる初心者おすすめの教養本
  • 文字数自体は非常に少ない、けど中身はいずれも人生において重要性が高め
  • ほぼ全員におすすめ

今までできなかった人も、これから身につける人もきっかけとして読んでみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次