テスラ モデル3をオールシーズンタイヤに交換した感想

便利ツール

オールシーズンタイヤに交換した理由

  • スタッドレスタイヤの保管場所がない、保管費用を抑えたい
  • スタッドレスタイヤに交換する手間と時間を無くしたい
  • 雪の積もる日が少なくなってきた
  • 運動性能より乗り心地重視

アパート暮らしなのでスタッドレスタイヤを保管する場所がありません。また、保管を依頼すると、年に1万円程度かかるようです。

スタッドレスタイヤに交換するために予約しないといけないですが、オールシーズンタイヤにすればその時間も無くなります。タイヤ交換の費用も抑えられます。

温暖化の影響か、雪の積もる日が少なくなってきました。凍結の日はさらに少なくなっています。

オールシーズンタイヤは夏用タイヤよりも柔らかいゴムを使用しています。結果的に、乗り心地が良くなります。いい年なので、乗り心地が良い方が疲れにくくなります。

交換前はパイロットスポーツ4、交換後はクロスクライメート+

テスラ モデル3スタンダードプラスに純正で装着されていたタイヤはミシュランパイロットスポーツ4でした。スポーツタイヤであり、電気自動車レースからのフィードバックもあるタイヤです。

交換後は同じミシュランのクロスクライメート+にしました。

本当はクロスクライメート2にしたかったんですが、モデル3のサイズは11月下旬の発売ということで、年末の忙しい時にオールシーズンタイヤに交換するのはリスクが高いと考え諦めました。

見た感じはパイロットスポーツ4とあまり変わりありません。パイロットスポーツ4は引っ張り気味のショルダーでしたが、クロスクライメートはそういう感じはありません。

オールシーズンタイヤの乗り心地

ゴムが柔らかいからか、乗り心地はよくなりました。ドンドンと超えていた段差がポンポンとこえる感じです。

ハンドルを切ったときもスムーズになり、コンフォートタイヤに近いと感じました。

オールシーズンタイヤで高速道路を走行した感想

パイロットスポーツ4に比べると、グリップ感、安心感共に弱く、120km以上では滑りそうで怖いと感じました。

加速はコンフォート、ハンドルは標準に設定していましたが、110kmを超えたあたりから、直進性が少なくなったと感じました。また、ハンドルからのインフォメーションが希薄になり、接地感が薄くなります。

オートパイロットを利用した際、クロスクライメートの時はハンドルの切れ角が多くなっていると感じました。

ハンドルを少し切ったときは車の向きが変わりにくく、大目にハンドルを回すと横方向の力がかかる感じです。スパッと向きが変わるタイプではありません。

交換してから200km程度しか走行していないときなので、本領を発揮していないのかもしれませんが、高速道路では手に嫌な汗をかきました。

特に追い越しの際には加速、車線変更、減速、車線変更、と忙しいですが、パイロットスポーツ4と比べると安心感が全くないと感じました。

あくまでまったり走るのであれば問題ないと思いますが、モデル3のハンドリング性能や加速性能を楽しみたい人にはオールシーズンタイヤはおススメしません。

パイロットスポーツ4の走行性能の高さは相当だったんだなと実感しています。

追記:交換から4000kmくらい走行しました。タイヤが減って接地面積が増えたのか、慣れてきたのかわかりませんが、不安感はなくなり高速道路でも問題なく走りを楽しめるようになっています。

ミシュラン クロススライメート+、結構長持ちしてくれそうです。

まとめ

車の性能を楽しみたい、いつも気持ちよくドライブしたい、車が趣味、という方はオールシーズンタイヤよりもラジアルタイヤとスタッドレスタイヤがいいと思いました。

車は移動手段、手間暇を無くしたい、費用を抑えたい、というのであればオールシーズンタイヤは検討に値すると思います。乗り心地の良さもいいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました