シンママ生活

【シングルマザーが発熱】事前準備が大事と実感した体験記

シンママが体調不良になったら

この度、発熱をしました。コロナです。

時期は12月中旬と年末年始から現在にかけて。なんと2回。

私がコロナにかかったのはこれが初めてになります。

39~40℃まで上がり、とても苦しい数日でした。

こんなしっかりした発熱は多分8年ぶりとかかもしれません。

その時と違うのは離婚しており近くに頼れる人がいないこと。

子供は2人も小学生になってるので付きっきりでなくても大丈夫なのが幸いでした。

偶然ですが買いこんでいた食材があったので動けなくとも乗り切ることができました。

体調不良になった時のことを考える【事前準備】

多少の発熱ならなんとか動けますが、高熱だと全く動けなくなります

スマホも触れない(辛くて見れない)ので、情報収集がなかなかできないんです。

なので災害セットと同じで、あらかじめ用意しておくというのが大事だと身を染みてわかりました。

発熱外来(病院)リスト作成

コロナ禍になってからは特に行くことのなくなった病院。

発熱していればとにかく受診は断られます。行っていいのは発熱外来のみ。。ニュースで知ってはいたけれど自分の身に降りかかると辛い。

「●●●(地域名) 発熱外来」で検索すると自治体のサイトが出てきてグーグルマップと連動した発熱外来MAPを開くことができます。札幌はコチラ

事前に確認しておいて高熱があっても通えそうな範囲をいくつかピックアップしておきましょう!!

病院によって発熱患者の受診時間が異なるので注意です。

発熱外来について病院公式HPで細かく説明してるところはほとんどありません。なので必ず自治体HPから確認しましょう。

  • 受診時間、曜日
  • 住所
  • 電話番号(予約の為の電話の時間が決まってる場合も)
  • かかりつけでなくても受診可能か

最低でもこの4項目は準備しておいた方がいいです。

そして発熱外来の電話はほぼ繋がりません!!!回線混みまくってます!!

なのでできれば2つ以上の病院を用意したほうがいいですね。

解熱剤 その他症状にちなんだ薬

過去に処方された解熱剤が残ってたので熱が上がりきったタイミングで使用できました!

子供の座薬も残ってたのでよかったです。

解熱剤の使用については人によって考えが違うと思うので、絶対必要とはいいませんがあった方が安心かと。

私も割と自然の力で治癒していきたい派ですが、子供がいるなら早く治しちゃいたいの一択です。

あと咳や鼻水の薬も常備はしてるので、治りが悪ければ使います。

経口補水液や食べやすいもの

二日酔いの為に常備している経口補水液が残ってたので助かりましたww

脱水症状にならないようにとにかく経口補水液だけはこまめに口に含むようにしました。

今は割と落ち着きましたが経口補水液は補充しています。

個人的にはりんご味やゼリータイプが飲みやすくおすすめ。


発送は、1/10以降になります。 OS-1 オーエスワン 200g×6袋 ゼリー 経口補水液 大塚製薬 熱中症対策

 


AJINOMOTO -味の素- アクアソリタ りんご風味 500ml×24本 経口補水液

PCRでなく抗原検査という選択も【発熱したら】

発熱してまず困るのが病院探しです!

事前にここに架けるって決めた病院があっても本当に繋がらないんです。

「軽症なのでPCR検査だけしたい」「薬を処方してもらいたい」だけであれば、あまり評判のよくない3秒くらいで診察終わるような病院でもいいかなと思います。

大体駅前の行きやすい所にあったりスピード重視で患者をさばいているので、オンライン診療もあったりします。

こういうところは電話つながりやすいです。

※コロナ以外の可能性があるならきちんと診察してくれる病院へ行きましょう!!!🥺

どうしても病院に受診できなければ抗原検査キットの申し込みがおすすめ!

無料で自宅へ郵送できるので家にある薬で対応できそうであれば楽ちんです。これも自治体HPから申し込みが可能です。札幌はコチラ

私は1回目の感染時病院に発熱外来への電話が繋がらなくて抗原検査しました!(30分後やっと繋がったら予約いっぱいで終了といわれたw)

郵送なので自分と同じ区でなくてもすぐ届きます。なので住所で見ずに土日も稼動しているところへ注文しました。ちょうど土日はさんでたので。

やり方はインフルの検査のように鼻の奥の細胞をこすりとるので痛いです。。

抗原検査キット説明

初見でもきちんとマニュアルが入っているのでわかります。結果もすぐ出ます。

陽性反応が出た際の流れもちゃんとわかるようになってて安心しました。

自宅内での過ごし方は?【自宅療養中】

一緒に暮らしている以上完全に対策することはできないとはわかってます。

我が家は広くないので子供寝室も一緒ですし。

それでもなるべくこまめに換気をして空気清浄機をつけて湿度は60%以上にするようにしました。

もちろん部屋は暖かく。(電気代とガス代の請求が怖い~><)

私はマスクをして、お互い手指消毒はこまめに、食事前は必ず。

でも、順番に発熱しましたww

なので意味あるのかよくわかりません!🤣

でも昔からこまめな換気や湿度についてはいわれてるので多少なりともあるんでしょうね。感染力が強いだけで。

欠席の際の学習について

PCの授業は導入してますが、子供が通う学校では自由にリモート授業はできません。

なので、私の症状が少し落ち着いてから勉強を見てあげました。

国語、算数が主でその他自由に音楽や図工を時間割どおりにやっていた感じです。

まだ1年生と4年生なので充分教えてあげられますが受験生だったら厳しかったかも😭

私が起き上がれないほどの高熱の時は、とにかく自由に過ごしてもらいました。

YouTubeもswitchもなんでもありw

これは緊急事態なのでしょうがないと思ってます。

自宅療養セットを申請

自宅療養セットが届いた in札幌

病院でPCR検査をうけた方は自宅療養セットの申請が可能です。札幌はコチラ

でも誰でも申し込みOKなわけではありません。一応下記のような条件があります。

  • 症状が重く必要最小限の外出が難しい方
  • 一人暮らしや家族全員陽性などで外出できる人がいない方
  • 自宅に食料の在庫がない方
  • 差し入れをしていただけるご家族やご友人・知人がいない方
  • ネットスーパーや宅配サービス等非対面での購入の手配ができない方 など

母子家庭の方はほぼほぼ上記にあてはまるのではないかな~と思います。

子供の分も含めてなのか、多めに食材が届いて本当にありがたかったです。

料理も辛い状況だったので缶詰やレトルトを入れてくれるのもうれしい。。

これは抗原検査キットで陽性が出た人は対象にならないので注意です。なので私も1回目のコロナの時は申し込めませんでした。

傷病手当?有給?休んだ分のお給料について【仕事復帰】

2回目のコロナについては、実はまだ療養中。。

1回目の休みは前半に有給休暇を。後半に新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金かな?申請しました。

会社から国に申請してくれるやつです。

小学校が学級閉鎖になったり保育園が休園になった際には今までも使ってきました。

最初コロナ感染した時は傷病手当の申請をしようと思っていたんです。

傷病手当は4日目の休みから対象になるので。

でも60%くらいしか対象にならないことと、すぐに支給されないことが懸念に。

あと提出する書類がかなり面倒になりそうでした。抗原検査だったので余計に。。

その為会社へ申請すればOKなコロナ休にしました。

コロナ休は残業分は対象にならないけど契約時間まるまるのお給料は支給になります!なので傷病手当よりもらえますw

申請は会社の労務へ。コロナに関するエビデンスの提出が必須です。

支給要項もきちんと満たしているか確認しましょう!

私は自宅療養明け、またコロナ休の申請をさせてもらう予定です😌

まとめ

1回目の発熱時、本当にコロナなのか?インフルエンザなんじゃないか?なんて思いました。抗原検査しかしていないので。

でも私が発熱中に(心配してなのか?)家に顔を見せた元夫がすぐに感染し、病院でコロナ診断を受けていたのでコロナだと確信していますw

今回の発熱はしばらく風邪をひいたり発熱したりという体調不良から無縁だったので、かなり辛い出来事になりました。

子供がいるシングルマザーとしては、事前に準備をしておかないとだめだと気づかされましたね。

子供達にも経口補水液がどこにあるのか、熱が出た時はどうしたらいいのか教えておこうと思いました!

  • この記事を書いた人

KISHIRO

人材会社で働く37歳。 営業を経験し、現在はパートタイムで派遣領域を中心に従事。 子供ふたりと暮らすシングルマザー。少ないお金を運用して資産を増やしていってます。とにかく子供との時間を大事にしたい。

-シンママ生活
-, , , , ,