再開10キロダイエット!食事と運動ときどき雑記

10キロダイエットの成功記録。その他つれづれなるままに

ぬい再販とすごくひさしぶりなダイエットの話

Chibiぬいマスコットの話

昨年夏に注文し
秋に入荷待ち連絡をうけ
冬前にキャンセルされてしまった

推しのぬいぐるみキーホルダー。

yoseyou.hatenablog.com

アマゾ〇さんと交渉しても
製造元からの再入荷がないと
どうしようもないので

思いきって公式様に
再販希望のメールを出しておりました。

www.shopnui.jp

そのぬいが、なんと!
2025年6月に再販されることが
決定いたしました!やったー!

公式様、ありがとう、ありがとう!

メールはやりすぎたかと心配していましたが
再販を希望していたのは
私だけではなかったのですね。

これで、我々はぬいをお迎えできて
公式様は利益を出せて
転売はつぶせる、という

一石二鳥ならぬ、三鳥の図式が
できあがりました!

在庫をお持ちの方は、転売などなさらず
どうぞ大事にしてあげてくださいね。

年末年始の体重の話

新年あけたと思ったら
あっという間に、もう2月。

ダイエットもブログも
さぼってしまっていましたが

いちおう体重だけは
記録しつづけていました。

今こんな感じです。ドン。

服が厚くなったので
体重は増えていますが

じっさいには何も変わっていないという
面白くもなんともない結果です。

いや、年末年始に大激増した年より
だいぶマシなのかな・・・。

やせる気配がありませんが
まだまだ、これからです。

あきらめたら、そこで終了ですからぁああー!

ジャンプフェ〇タ2025へ行った話

初参戦でビビりまくった話

2024年12月、ある晴れた土曜日に
ジャ〇プフェスタへ行ってきました!

今年はじめて参戦したのですが

人の多さに、まずビビり
齢層の高さに、またビビり

規模のおおきさに、圧倒され

どうすれば楽しめるのかわからない
自分の無知さにビビりまくる午前でした。
(調べて行ったつもりが、ぜんぜん足りませんでした)

迷子と落選の話

展示をほとんど見ることなく
写真もろくにとらせてもらえず

低身長をいかして
スイスイ先をゆく子どもを追いかけ

会場をねりあるくだけ
すぎさる時間。

もったいなさすぎる、と思い

ステージなどの当日抽選に
チャレンジしても

どれもこれも落選、という結果。

ステージはぜんぶ事前抽選で
良くないですか?

当日抽選だと、携帯操作で
子どもを見失うだけなんですけど。

忘却ステージも外れるし
迷子を追うのも疲れます。

親は、このイベント
どう楽しんだら良いの!?(やつあたり)

ようやく遊び方がわかりはじめた午後の話

歩いているうちに慣れてきたのか
自由にあそびはじめる子どもたち。

さすが、あそびのプロ
慣れるのが早い!

もう付きそわなくて良いかな?
お母さん、ほかのところ見てくるね。

ざっと見たかんじ
いわゆる、子どもだまし、な展示は
ほとんどなく

これだけのイベントが
無料大丈夫なの?

と、心配になるほどの
クオリティでした。

REDステージの話

時間になったので、当選していた
SPYxF〇MILYのステージへ移動

人がおおいので、移動するだけで
けっこうな時間がかかりました。

ここまで外れまくっていたので
アニメイベントのステージは
初めてだったのですが

父役、母役、娘役、犬役の
役者さんたちがステージにあがり

映像つきのトークショー
観客を楽しませてくれました。

てか、父と母の
画伯っぷりがすごかったです。

イベント終了の話

ステージ後は、ほとんどの展示が
おわってしまって
実質、かえるだけの状態でした。

おみやげ、なにも買えなかったなー。

客層がオトナなわりに
おわる時間は17時だったので

やっぱり子どもづれでも
大丈夫なイベントだったようです。
(場ちがい感あったのですが、ちょっと安心しました)

帰るとちゅうで
忘却フォトスポットがあったので
記念に1枚とってきました。

けっこうな人だかりで
あらためて人気なんだなー、と思いました。

今回は、きちんと調べていかなかったので

買えたはずのグッズも
できたはずの遊びも
見れたはずの展示も

いろいろ逃してしまいましたが

もしもがあれば
もう少し上手に遊べるのでは、と思いました。

親的には反省ばかりのイベントでしたが
子どもたちは、楽しかったと言ってくれて
とりあえずは、良かったです。

かえ歌とダイエットが迷子の話

子どもが歌うバニーガー〇の話

以前に紹介した
こちらの歌

yoseyou.hatenablog.com

の、かえ歌
学校で流行っているそうで

「〇の始まりさ
バトルドー(ム)超エキサイティン(グ)
ボールを相手のゴールにシュー(ト)」

と、下の子がノリノリで
口ずさんでいました。

はじめは
この歌詞を高校生が書くのかーと
おどろいたものですが

かえ歌の歌詞も
発想の斜め上を行っていて
おもしろいと思いました。

ダイエットしてるのか謎になってきた話

ふるさと納税の返礼品は
すべて食べものでしたし

11月は上の子のテストがあったので
おでかけは食事のみでしたし

なんだかんだと
食べることが多くて

52キロ台までへった体重が
あれよあれよと
リバウンドしてしまいました。

ダイエットってなんでしたっけ
概念が迷子です。

ふるさと納税と8月に注文したぬいの話

ふるさと納税の話

知人からオススメしてもらい
数年前から、すこしずつ

ふるさと納税
行うようになりました。

家族からの評判が良いのは
食べものなので

今年もお惣菜やスイーツを狙って
ポチりまくりです。


太りました。

なんでいつも年末ちかくに
焦って納税するんだろう。

いっきにポチッたら
いっきにドカッと届くのに。

バカなのかな、は。

あー。
でも、おいしいは正義

焼きいもは、来年もリピだなー。(懲りてない)

8月に注文したぬいぐるみの話

https://blog.hatena.ne.jp/-/antenna

yoseyou.hatenablog.com

ネット注文して
発送が延期されまくっていた
ちびぬい

なんと、勝手にキャンセルされてしまいました。

ど、どうなってるの
アマゾ〇さーんっ。

11月頃に再入荷と聞いていたので

てっきり、追加のキャラと
おなじタイミングで
発送されると思っていたのに。

これから問い合わせですが
楽しみにしていただけに

手に入らない可能性に
ガクブルしています。

忘却2期発表の話

待望の2期の話

11/10のファン感謝イベント
忘却〇ッテリーファンにとって
待望の発表が行われました。

2 期 キ タ ー !

あー、もう
やっぱりイベント行きたかったよー!

いや、やっぱり行けなくて
良かったかも。

目の前で2期の発表なんてあったら
子どもがいても絶叫していた
自信ありますし。

グッズめちゃくちゃ買って
怒られてもいそうですし。

ドン引き案件じゃないですか。

うん、行かなくてよかったんだ。
きっと(つよがり)。

しかも、決定映像を見ると
「ただのキャッチボール」のところまで
やりそうじゃないですか。

分量的に2クールじゃないですか?

セカ〇路とか
高〇先輩のところとか
セミのマネをする投手とかまで

がっつり見れそうな気がします。

時期はまだわかりませんが
いつまででも待ちます!

あー、楽しみ!
ほんとうにうれしいです!

確変きた?色々当選の話

ジャ〇フェスの話

忘却〇ッテリーイベントの
抽選にはずれたため

かわりに申し込んだ
〇ャンプフェスタ2025。

どうせまた当たらないだろう、と
イベントステージ付きチケットを
2日間、4ステージ
申し込んでいたのですが

なんと、1ステージずつ
2日分のチケットが
当選してしまいました。

えっ、すご・・・!
2日も行って良いんですか

しかも、ジャ〇プ+人気2作品の
ステージも見れちゃうとか。

外れつづきだったのが
ウソのようです。

てか、日付が先すぎて
まだ部活や習いごとの予定が
出ていないのですが

子どもたちも喜んでいますし
(忘〇ステージも見られるかもしれませんし)

なるべくつれて行って
あげようと思います。

年末が楽しみだー!

キタ〇さんライブの話

じつは公式トレードで
キ〇ニタツヤさんライブのチケットも
2枚当選しまして

スタンディングなので
身長の関係上
上の子と参戦してまいりました。

なんと〇タニさんは
公式で撮影OKなので

お留守番してくれた
下の子のために
すこし撮ってきたのですが

さいきんは、編集された映像
歌詞を出してくれるのが
主流なのですね。

むかーしむかしは
席がとおい人のために
ステージ映像を流すだけだったんですよ。

時代だなぁ。

キタニさんが客席にむかって
うたえー!
と叫ぶシーンもありましたが

コーラスはみんなで歌ったり
曲によっては手拍子したり
サビでは手をあげた

観客が自らすすんで
楽しみにいっているライブでした。

予習していったので
けっこう歌えて楽しかったですが

ス〇ーは、まるっと覚えていかなかったので
一部歌えず、そこだけが残念でした。

みんなぜんぶ歌えて、すげぇよ・・・!

ハロウィンスイーツとちいか〇の話

ハロウィンスイーツの話

シャトレー〇のアプリを入れておくと
たまに、アイスの無料クーポン
手に入ります。

先日もクーポンを配布していたので
アイスをもらいに行ったのですが

アプリ会員になるくらい
ひいきにしているお店なので

行くと、ほかの商品にも
目移りしてしまいます。

イベントスイーツに手を出すと
じわじわ体重がふえるので

この時期は、なるべく
お店に行かないように
していたのですが・・・

こんなのを見たら
ガマンできるワケがありませんでした。

和菓子も洋菓子も
かわいすぎるんよー。うわーん!

ち〇かわの話

さいきん下の子が

トゥルル・・・イヤッハー!

口ぐせにしているので
なにごとかと思ったら

このウサギのモノマネであることが
判明しました。

ちいか〇は、そこまで好きなワケではなく
(もちろん、嫌いなワケでもありません)
ネットでたまに読んだり
ノリでガチャをまわす程度だったのですが

アニメが放送されていて
子どもたちに(男の子にも)人気だなんて
ぜんぜん気づきませんでした。

まぁ、たしかに
学校でまわりの子が

「トゥルル・・・イヤッハー!」
「イヤッハー!」

とかやっていたら、気になりますよね(笑)。

DVDまで出ているんですね!

とりあえず、アマプ〇でチェックして
ネタについていけるようにしたら

ソフトワイヤーの自作さすまた
討伐されるようになりました。

そうか。
母は、討伐対象だったか。



スポンサーリンク