のじゅなと申します。
在宅ワークを始めたいけど
何から始めていいか分からない...
そんな主婦やママさんに
役立つ情報&マインド術を発信しています。
本業はBUYMAのアパレル販売
そんな物販のお話もたまに♡
家庭ファーストで
「好き」を仕事にして人生思いっきり楽しもう!
「主婦こそ、ママこそ幸せであれ!」
はじめましての方はこちら▶︎▶︎▶︎自己紹介
こちらに私が取り組む
BUYMAの国内買付について
書いています↓
わたしの人生を変えたといっても過言ではない。
ぜひあなたもどうですか?
数回にわけて
わたしの在宅ワーク遍歴を書きました。
わたしの在宅ワーク遍歴を遡って書いています。
ダラダラと書き続けた
わたしの在宅ワーク遍歴。
ようやく今日で最終章です。
最後までお読みいただいた方がいたら
本当にありがとうございます
で、今日は
冬眠から明けた私のワークスタイルについて
書きますね。
冬眠後は、まず
知人に頼まれ、事業のお手伝いを
パートタイムですることに。
PC作業や簡単な接客、電話応対。
周りもとてもいい人たちばっかりだったし
定時に上がれるし
とりあえず出勤すれば必ず
お給料日にお金が振り込まれることが
とてもありがたい!と思っていました。
が、
それでもやっぱり
「何かビジネスを始めたい。
自宅で働きたい」
その想いが募り、
またPCでいろいろ探し始めました。
その時にまたやりたいなと感じたのは
BUYMAでした。
私はファッションが好き。
昔ほど服やアクセサリーに
お金も時間もかけなくなったけど
根本はファッション好きなので
仕入れた商品を見て
検品梱包をする時に心がウキウキする♡
またそんな日々を味わいたいなと思い、
BUYMAのアカウントを再開させました。
それと同時にしたことがあります。
何だと思いますか?
外注化です。
ビジネスを手伝ってくれるパートナーを
仲間としてアカウントを運営してくれる方を
募集しました。
前と同じことをしていて
倒れて家族に心配と迷惑はかけては
意味がない。
・無理なく続けられる
・家庭ファーストで
・苦手なことは人に任せる
と、そう決めてパートナーさんを
3人採用しました。
その3人の存在は
とても大きくて
辛い時や
仕事へのモチベーションが上がらないとき
壁いぶちあたり悩んだ時
力になってくれて
まさに仲間として
今も継続してお仕事をしてくれています。
自分が苦手な作業は
それが得意な人が必ずいて
するともう
苦手とか嫌いとか思ってた作業を
しなくていいんです。
それって最高すぎますよね
感謝です
で、
現在はBUYMAのバイヤーをしながら
こんなふうにブログやSNSで
発信して
自分がしてきた経験をベースに
主婦でもママでも
毎日HAPPYに過ごせる在宅ワーク情報
を情報を発信していきたいと
思っています。
全7話のシリーズとなった
私の在宅ワーク遍歴ですが今回で
おしまいです。
本当はもっといろんなことが
ありました。
悔しくて立ち直れないくらい
落ち込んだ日々もあったし
詐欺まがいのこともあったし
コミュニティーの人間関係に
悩んだこともあったし
辛いコトもたくさんあったけど
それでもやっぱり
この子育てしながら家でできるという
『在宅ワーク』に出会えて
本当によかったと思っています♡
子供たちも当初より大きくなり
少し自由になる時間も増えたので
少しずつ新たな学びも増やしています!
この年になって学べることに感謝ですね^^
またそんなことも
ここに綴っていきたいと思います
では
今日も長くなりました
最後までお読みいただきありがとうございます
ではまたねん
スタエフ始めました
お暇な時聞いてください
ダメ主婦がビジネスを始めて
少しずつ人生を変えていった
リアルな体験談をお話しています
BUYMA バイマ 主婦 副業 物販 せどり 夫婦仲 離婚