のじゅなと申します。
在宅ワークを始めたいけど
何から始めていいか分からない...
そんな主婦やママさんに
役立つ情報&マインド術を発信しています。
本業はBUYMAのアパレル販売
そんな物販のお話もたまに♡
家庭ファーストで
「好き」を仕事にして人生思いっきり楽しもう!
「主婦こそ、ママこそ幸せであれ!」
はじめましての方はこちら▶︎▶︎▶︎自己紹介
こちらに私が取り組む
BUYMAの国内買付について
書いています↓
わたしの人生を変えたといっても過言ではない。
ぜひあなたもどうですか?
前回まで7回にわたって
わたしの在宅ワーク遍歴を書きました。
全部は書ききれてないのですが
在宅ワークに興味がある方の
参考になれば嬉しいです!
今日は
「自分の椅子は自分で作る」
というテーマで書きますね!
自分の椅子とは
ポジションという意味です。
例えばあなたが何か
ビジネスを見つけたいと思っていたとします。
「でも何をしたらいいのか分からない」
「わたしなんて特別なスキルないし」
「他の人には敵わない」
など思って、最初の一歩を踏み出すのを
ためらってしまう or 諦めてしまう人が
とても多いんです。
でもね、
本当は
ためらう必要も諦める必要もないんです。
なぜなら
あなたにしか救えない人が必ずいるから。
あなたがこれまで経験してきて得たこと、
それは他の人から見たら珍しくて
教えて欲しい!って思うコトだったというのは
ほんとよくあるケースです。
例えば
先日
ショッピングしていたら
「メルカリ出品講座」なるものに
遭遇したんです。
・メルカリの登録の仕方
・商品の出品作業
・売れたあとのやり取り
・発送方法
などがレッスン内容でした。
こっそり覗きました
そのレッスンはすごく盛り上がっていて
生徒さんはとても熱心に聞いてらしたのが
印象的でした。
自分が当たり前にしてることが
人にとっては喉から手が出るほど欲しい情報だったり
あなたが過去にした経験で得たことが
苦しんでる誰かを救うことができるんです。
つまり
自分の椅子(ポジション)は
自分で作ればいいのです。
ちなみに
私もそれを意識して
最近発信する内容を変更したんです。
肩書きも変えているので
気付いてくれた方がいたら嬉しい♡
新しい肩書きは
「主婦起業サポーター」
これから在宅で自分でビジネスを
始めようとしている人の
サポートをしたいと思っています!
本業のBUYMAは
これからもずっと続けていくので
そのBUYMAの活動内容についての発信も
たまに混ぜていくと思います^^
ご興味ある方は読んでくださると嬉しいです♡
私にしか救えない人も居て、
あなたにしか救えない人も必ずいます。
まずは自分の特技や
やりたいことを
棚卸ししてみるのがオススメですね!
次回は
それでも
「何もなーーーい!」
「何から始めたらいいかわからなーーーーい!」
と思う方に
最初の一歩としてオススメなことを
書きたいと思います!
ではまたねん
スタエフ始めました
お暇な時聞いてください
ダメ主婦がビジネスを始めて
少しずつ人生を変えていった
リアルな体験談をお話しています
BUYMA バイマ 主婦 副業 物販 せどり 夫婦仲 離婚 メルカリ 初心者