バイク PR

バイクにドラレコは意味ない?必要な理由とオススメ4選を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • バイクにドラレコをつける必要はある?
  • おすすめのバイク用ドラレコは?

自動車にドライブレコーダーをつける人が増えてきているのと同じく、バイクにもドライブレコーダーをつける人は年々増えてきています。

でも、バイクにはドライブレコーダーを取り付けする場所がないのでは?雨や振動ですぐに壊れてしまうのではないか?と悩んでしまう人もいますよね。

結論を言うと、もちろんバイクにもドライブレコーダーの取り付けをおすすめします

そこで本記事では、バイクにもドライブレコーダーをつけたほうがいい理由を解説し、おすすめのバイク用ドライブレコーダーを紹介します

バイクにドラレコをつけたほうがいい理由

バイクにもドライブレコーダーをつけたほうがいい理由は、以下のとおりです。

  • 事故が起きたときの証拠になる
  • あおり運転の抑止になる
  • 旅の思い出が動画で記録できる

事故が起きたときの証拠になる

ドライブレコーダー最大の目的は、事故発生時の映像を証拠として残せることです。

もし事故の相手が嘘をついていても、映像を提示することで真実を証明することができます

証拠があるおかげで保険会社との交渉がスムーズに進み、保険金の早期受け取りにもつながります。

あおり運転の抑止になる

ドライブレコーダーは、あおり運転をされたときの証拠としても残すことができます。

あおってきた相手に対しても、ドラレコがあることであおり運転の抑止効果につながることが期待できるでしょう。

ナップスのライダー意識調査においても、ドラレコがあおり運転の抑止につながると思うという回答は74.3%にもなりました。

旅の思い出が動画で記録できる

事故の証拠だけではなく、ツーリング風景を動画として残しておくことができます。

今はスマホやPCと簡単に接続できる機種が多く、YouTubeやSNSへ投稿することも簡単にできます。

バイク用ドラレコの普及率は3割程度

2022年のソニー損保調べによると、自動車へのドライブレコーダー搭載率は49.3%。

搭載率は2021年から6.3%上昇しており、ドライブレコーダーの普及率は年々高まっています。

バイク用ドライブレコーダーの普及率は30.8%(ナップス調べ)ですが、所有していない人に所有希望を聞いたところ、「所有したい(28.9%」「どちらかというと所有したい(33.8%)」、合わせて62.7%の人がドライブレコーダーの所有を望んでいることがわかりました。

2019年の調査結果なので、現在はさらに普及率が上がっていると思われます。

バイク用ドラレコの選び方

バイク用のドライブレコーダーは、自動車用と選び方がかなり変わります。

バイク用として選ぶポイントは以下の7点です。

  • 防塵・防水である
  • 電源供給タイプを確認する
  • Gセンサーがついている
  • カメラの性能が高いもの
  • 前後2カメラ
  • スマホと連動できる
  • GPS機能

それぞれのポイントについて、くわしく解説していきます。

防塵・防水である

車内に設置する自動車用とは異なり、バイク用は振動や風雨にさらされる過酷な環境に耐えられる性能が必要なので、防塵・防水性能が高いものを選びましょう

防塵・防水性能は、IP等級で定められており、「IP67」という表記の場合、数字1桁目の「6」が防塵レベル、数字2桁目の「7」が防水レベルを表します。

どちらも5以上の等級を選んでおけば安心です。

防塵等級

等級保護の程度
IP0x保護なし
IP1x手の接近からの保護
IP2x指の接近からの保護
IP3x工具の先端からの保護
IP4xワイヤーなどからの保護
IP5x粉塵からの保護
IP6x完全な防塵構造

防水等級

等級保護の程度
IPx0     水の侵入に対して特に保護されていない
IPx1垂直に落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない
IPx2垂直より左右15°以内からの降雨によって有害な影響を受けない
IPx3垂直より左右60°以内からの降雨によって有害な影響を受けない
IPx4いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない
IPx5いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない
IPx6いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響を受けない
IPx7既定の圧力、時間で水中に没しても水が浸入しない

電源供給タイプを確認する

ドライブレコーダーの電力供給方法には主に「バイクのバッテリーに直接接続するタイプ」「ドライブレコーダー自体にバッテリーがあるタイプ」の2種類に分かれます。

ドラレコ本来の目的である「いざというときの映像保管」としては、バイクのバッテリーへ直接接続するタイプがおすすめです

エンジンのオンオフによりドラレコの電源が連動しているものが多いので、電源の入れ忘れで証拠映像が残せなかったということを防げます。

Gセンサーがついている

Gセンサーとは、事故と思われる衝撃を検知すると自動的に事故の前後数十秒間の映像を保存してくれる機能で、ドラレコには必須の機能です。

カメラの性能が高いもの

カメラの性能はできるだけ高いものがおすすめです。

せっかく証拠映像が録画できても、夜間で相手のナンバーが読み取れなかったり、画質が悪いせいで証拠として使えなくなってはドラレコの意味がありません。

また、ドラレコによってはLED信号の色が識別できないものもあります。

信号の色がわからないと証拠映像としては不十分ですよね。

少なくとも、以下の性能・機能があるものを選びましょう。

  • 画素数:200万画素以上
  • 視野角:水平画角100°以上、垂直画角55°以上
  • 逆光や夜間撮影が可能なもの
  • LED信号の識別

前後2カメラ

前方はもちろん、後方も同時に撮影できる前後2カメラタイプがおすすめです。

後ろにもカメラがあることで、追突やあおり運転をされたときに、相手の車のナンバーや状況をしっかりと撮影することができます。

スマホと連動できる

スマホと連動できるドラレコが便利です。

録画した映像をすぐにスマホでチェックできるほか、映像をスマホにダウンロードしたり、SNSやYouTubeへアップすることも手間が少なく簡単です。

GPS機能

必須ではありませんが、GPS機能がついているとより便利です。

事故のとき、録画した映像の場所や日時を正確に記録してくれるので、有力な証拠となります。

また、バイクが盗難されてしまったときにもGPSは有効です。GPS追跡機能で車両の位置確認ができるので、バイクが見つかる可能性が高まります

おすすめのバイク用ドライブレコーダー4選

ここまでに解説したドラレコの選び方を踏まえて、おすすめしたいドラレコを紹介していきます。

ミツバサンコーワ EDR-21a

引用元:ミツバサンコーワ

バイク用のETCも製造しているミツバサンコーワ製、前後2カメラのスタンダードモデルです。

本体とカメラが分離しており、カメラやスイッチ部分がとてもコンパクトに作られているので、バイクの見た目にはまったく影響がありません。

引用元:ミツバサンコーワ

付属しているmicroSDカード(32GB)は、一般的なSDカードよりも耐久性・耐熱性が高く、繰り返し録画に向いているMITSUBAブランドのものが採用されています

録画はエンジンのオンオフに連動しているので、エンジンをかけるだけで録画が開始され、エンジンを切ると録画が停止されます。これにより、録画ボタンの押し忘れによる事故映像の取り逃し、電源オフ忘れによるバッテリー上がりが防止できます。

  • 前後2カメラ
  • 視野角162°(水平137.4°、垂直73.6°)
  • FullHD(200万画素)
  • WHR(逆光や夜間も明瞭に記録)
  • LED信号対応
  • Gセンサー
  • 車両電源供給
  • 防塵・防水(カメラ・スイッチ:IP66/67、本体:IP55)
  • 無線LAN・専用スマホアプリ
  • 高耐久microSDカード32GB

ミツバサンコーワ EDR-21Ga

引用元:ミツバサンコーワ

EDR-21Gaは、EDR-21aの機能に加えてGPS機能が搭載されており、事故発生時に重要な情報となる日時や位置情報が記録できます。

GPSによって走行・軌跡が記録できるので、走ったルートをGoogleマップでゆっくりと確認することも可能。マップで見ることで新たな発見があるかもしれませんね。

  • 前後2カメラ
  • 視野角162°(水平137.4°、垂直73.6°)
  • FullHD(200万画素)
  • WHR(逆光や夜間も明瞭に記録)
  • LED信号対応
  • Gセンサー
  • 車両電源供給
  • 防塵・防水(カメラ・スイッチ:IP66/67、本体:IP55)
  • GPS搭載
  • 無線LAN・専用スマホアプリ
  • 高耐久microSDカード32GB

デイトナ Mio(ミオ)Mivue M760D

引用元:デイトナ

デイトナから発売されているドラレコは、一般的な光センサーよりも4倍明るいソニー製のSTARVIS CMOSイメージセンサーとF1.6大口径レンズの組み合わせを採用。トンネルや夜間でも鮮明に撮影ができます。

デイトナのドラレコもとてもコンパクトに作られているので、バイクの見た目を損なうことはありません。

Mio専用スマホアプリを使用して、録画した映像をすぐにチェックしたり、SNSやYouTubeへの投稿が簡単にできます。

保証期間はもともと1年間でしたが、なんと3年間に延長されました。

  • FullHD 200万画素
  • 視野角130°(水平105° 垂直70°)
  • Gセンサー
  • LED信号対応
  • GPS搭載(位置と時間を自動で記録)
  • 防塵・防水(カメラ・スイッチ・本体IP67)
  • 32GB SDカードつき
  • Mio専用スマホアプリ
  • 3年の長期保証つき
デイトナの新機種が発売!

デイトナのドラレコMiVue M760Dを性能向上させたMiVue M820WDが2023年9月に発売されました。

基本的なスペックが全体的に向上、駐車監視機能やタイムラプスの機能が追加されています。

デイトナ(Daytona)
¥38,800 (2024/03/01 18:53時点 | Amazon調べ)

カエディア ドライブレコーダー KDR-D711

引用元:カエディア

バイク用スマホホルダーで人気のKaedear(カエディア)から発売しているドラレコには、駐車監視機能が搭載されています。

キーオフ時でも衝撃を検知すると常時配線から電源を起動し、30秒間の撮影をしてくれます。撮影後は自動的に電源オフになるので、バッテリー上がりの心配もありません。

GPSつきで税込18,997円はかなりの破格!

microSDカードは別売ですが、逆に好きな容量のmicroSDカードを選ぶことができますし、すでに持っていれば買う必要はありません。microSDカードの費用を合わせても良心的な価格設定です。

  • 防塵・防水(カメラ・リモコン・GPS・各コネクターIP67、本体IP65)
  • FullHD 200万画素
  • 視野角150°
  • HDR機能(逆光や夜間でも鮮明な撮影)
  • GPS搭載
  • Gセンサー
  • 駐車監視機能
  • Kaedear専用アプリでスマホと連動
  • SDカードは別売
KDR-D711
¥17,097 (2024/03/01 17:21時点 | Amazon調べ)

おすすめドライブレコーダーの比較

これまでに紹介したドライブレコーダーを比較できるよう、機能別に一覧化しました。

※横スクロールできます

ミツバ EDR-21aミツバ EDR-21Gaデイトナ Mivue M760Dカエディア KDR-D711
カメラ前後2カメラ前後2カメラ前後2カメラ前後2カメラ
視野角162°(水平137.4°、垂直73.6°)162°(水平137.4°、垂直73.6°)130°(水平105° 垂直70°)150°
画質FullHD 200万画素FullHD 200万画素FullHD 200万画素FullHD 200万画素
逆光・夜間撮影
LED信号対応
Gセンサー
防塵・防水カメラ・スイッチ:IP66/67
本体・ケーブル類:IP55
カメラ・スイッチ:IP66/67
本体・ケーブル類:IP55
カメラ・スイッチ・本体:IP67カメラ・リモコン・GPS・各コネクター:IP67
本体:IP65
スマホ連携
GPS×
microSDカード32GB
高耐久仕様
32GB
高耐久仕様
32GB別売
保証期間1年1年3年1年
税込価格
※2024.2Amazon調べ
31,136円33,927円32,045円18,997円

価格面では、2万円を切るカエディアのドラレコが一番安くコスパに優れます。

保証期間の長さを優先したいなら、デイトナの3年保証が圧倒的。

迷ってしまって選べない場合は、バイク用ETCを製造しているミツバサンコーワを選んでおけば、品質面の高さからまず間違いはないでしょう。

まとめ

本記事では、バイクにドライブレコーダーをつけたほうがいい理由と、おすすめのバイク用ドライブレコーダーを紹介しました。

バイクにもドライブレコーダーをつけておくことで、万が一に備えられることはもちろん、ツーリングの楽しみも広がりますね。

なお、証拠映像を残しても、映像を活用するための保険に入っていないと意味がありません。もし任意保険に加入していない場合は、必ず加入しておきましょう。

保険会社によって補償内容と保険料には差があるので、複数社での見積もりや補償内容を比較したうえで、自分に合っている商品に加入することをおすすめします。

インズウェブバイク保険見積もりサービス

簡単入力(最短3分)で複数社からの一括見積が可能です。
利用は無料!一括比較で一番安い商品、本当に必要な補償やサービスが一目瞭然。
★今なら一括見積するだけで、選べるぐるめカード1,100円分が当たります!

保険の窓口インズウェブで一括見積をしてみる

以上、参考になれば幸いです。

デイトナ(Daytona)
¥38,800 (2024/03/01 18:53時点 | Amazon調べ)
KDR-D711
¥17,097 (2024/03/01 17:21時点 | Amazon調べ)
ABOUT ME
トム♂
バイクに乗り続けて20年以上。 原付から大型バイクを経て、今の愛機はヤマハのMT-25。 いかに快適で楽しくバイクに乗るかを日々追及している。 本業は金融機関系のシステムエンジニア。 ほぼテレワークのため、快適なテレワーク環境を常に模索している。