UA-194356872-1

【ありのままで生きる】自分を許すことで心が軽くなる!

「考えすぎ」から見えたこと
スポンサーリンク

ある友人とのLINEのやりとりで、すごい会話がなされていました。

とってもとっても大切なことだと思ったので、LINEに私が実際書いたことを抜粋して紹介します。

スポンサーリンク

「自分らしく、ありのままでいる」とは


私は、「自分らしさ」ということを、はじめ、はきちがえていました。

いろんな自己啓発系のブログやYouTubeで、「自分軸を大切に」とか、「ありのままに自分らしく生きる」とか言われていて、

それは、他人に何を言われても、自分のやりたいようにやる、ということなんだ!と思っていました。

けど、そう考えてると、どうしてもうまく行動に移せなかったんです。

自分で好き勝手やりたいようにやったら、周りに迷惑がかかるんじゃないか?って意識が出てくるし、

そもそも自分が「やりたいようにやる」の「やりたい」の部分が分からなかったのです。

そこで、まずは「自分らしさ」が何か?を改めて考えるために

自分の特性を考えてみました。

自分の特性とは…

  • 人の顔色をうかがう。
  • 嫌われたくないがために誰にでもいい顔をする。
  • 波風立てたくないから、滅多に自己主張しない。

そんなところが思いつきます。


これを見ると、今までは、

「自分はだめな奴だ」
「一つも良いところがないじゃないか!」

と、幻滅していました。

ですから、

自分らしくある・ありのままでいることが、悪であると感じていたのです。

そもそも、この分析は、自分の悪い面ばかりにフォーカスをあてています。

自分の悪い面ばかりをピックアップして、それだけで自分が構成されていると思えば、当然に自己肯定感は低くなるわけです。


でもね、そんな自分を「だめだ」と思うんじゃなくて

「そんな自分でも良いじゃん!」

「どんな自分でもOK!オールOK!」

「許す」ことが大切だったのです。

もちろん、一つ一つの

マイナスな面の特性であったとしても、

それでも、
許してあげるのです。

すると、

  • 「人の顔色をうかがう」は、「人の気持ちに敏感に反応できる」
  • 「誰にでもいい顔をする」は、「その場の和を大事にできる」
  • 「自己主張しない」は、「相手に合わせることができる」

こういう良い部分に置き換えられるのです。

ものすごく、都合のいい考え方かもしれないけど。

私って、「総じて優しいんじゃん!」て(笑)


そう考えると、

たとえば過去に、今まで仕事でお客さんとトラブルになったことがほとんど無かった。


イベントで、カッとなりやすい主催者のトップの代わりにニコニコ対応して落ち着かせた。


そんな良いことができていた自分に気づくんですよ。
些細な事なんですけどね。

自分を悪い所ばかりと責めてしまう人は、自分の捉え方が歪んでいるのです。

そして、最終的には、どんな自分であっても良いと許可してあげるのです。

ここで、「どんな自分でも良い」と書くと、

「じゃあ、人を傷つける自分でも良いのか?」

って疑問が沸いてきますが、それは違います。

人に危害を加える、傷つけてしまう人というのは、根本的に自分自身を責めている可能性があります。

自己責めを他者に転嫁させているのだと思います。

自分自身を責めることがなくなれば、許すことができれば、他者を傷つける行為が必要がなくなります。

スポンサーリンク

自分裁判をしない

自分の気持ちと真剣に向き合ったとき、

「ジャッジする」という見方はしないほうが良いです。


自分が思っている悪い特性が垣間見えたとき、または他人から指摘されたとき、
「自分はダメな人間だ」という烙印を自分で押してしまいます。

その判決に、なんの意味があるでしょうか。

私は、自分裁判をすることをやめました。

自分の特性、個性は、良きも悪きも無くただ唯一無二のものとして、ここに存在しているのです。

ですから、そもそも ジャッジをするというのは、必要のないことなのです。


もし、また自分のしていることが、あまり良くないと感じたとき、

「ああ、また悪いクセが出てるわ」と考えて、それで終わるようにしています。

そのあと必要以上に自分を責めない。

「あー!今、うまくいかない自分にイライラする!」って声に出して言う。

で、一通りイライラしたら、必ず最後に、

「それでもいい」と思うようにする。

すると数時間後にはそのイライラを忘れられるようになりました。


いまだにイライラしたり、自己嫌悪したり、頻繁に起こります。

そのたんびに、毎回毎回、自分はダメな奴だと自己嫌悪になっていたら、私、また壊れてしまう。


以前の職場では、毎日、毎時間、その思考の連続でした。


人が苦手で、怖くて、でも人が好きで、寂しがり屋で。
もう、ほんと、どうしようもない自分。

どうしようもない自分で良いんだ、って許してあげるんです。


そんな自分でも、一緒にいてくれる人がいる。

それで十分じゃないかな?


そう思えたとき、力が抜けてきて、自分が本当はどうしたいか?が少しづつ見えてくるんです。

今のこのありのままの自分が、どうしたいのか、どうありたいのか。

あなたは、今、何がしたいですか?

どうありたいのですか?

あなたの特性ができること。

きっといっぱいあるはずです。

スポンサーリンク

斎藤一人さんから教わった「自分を許す」のエンドレス反復


斎藤一人さんのYouTubeを今朝聴いていたんです。

自分を許すこと。

私は、今朝初めてこのYouTube聴く前から、自分を許すことはしていたけど、

一人さんが言ってたことですごいのは、

許せない自分もまた許す、と、延々と自分を、人を許していく作業をするんですよ、ってこと。


許せない自分を許して、それでも許せなかったらまた許す。その繰り返しなんだって。

まとめ:私たちは人間で、それぞれの特性があるから今の世の中がある

私たちって、人間ですよ。
マイナス思考になるときだって、絶対あるじゃないですか。
マイナス思考になったからと言って、その人自体の価値が下がるわけじゃないですよね。

自己啓発本出したり、セミナーしたりして心を確立してる立派な人たちだって、人間です。

イヤな気持ちになることだって、必ずあるはず。

でも、そんな自分も自分なんだって思えるかどうかなんですよね。

人は一人一人、当然違った特性を持っていて、自己主張が強い人もいれば、反対の人もいます。
仕事がバリバリできる人もいれば、もたもたする人もいる。

それでも、世の中、自己主張ばっかりの人だらけだったら、
仕事できる人ばっかりだったら?

ものすごく、窮屈な世の中、会社になっているんじゃないでしょうか。

それぞれの特性が、複雑に絡み合って、世の中が、職場が、友人関係が、家族が成り立ってると思いませんか。

その輪の中の一つの特性・個性が、私であり、あなたなのだと思いますよ。

私も日々勉強です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました