おふたりさまのアーリーリタイア

DINKs(夫正社員+妻派遣)夫婦が、経済的に安定してアーリーリタイアを目指します。

【今週の重要指標と騰落率】2022年11月21日から11月25日|ホリデーシーズン突入

重要指標と騰落率

今週の重要指標と騰落率についてまとめました。

スポット購入の参考になれば幸いです。

チャートはすべてTradingviewを使用しています。

妻アイコン

騰落率は週足で見てます
※コメントは個人の見解ですのでご注意ください

 

 

各国政策金利まとめ

各国政策金利

現在の主要政策金利をまとめます。

※数値は、前回、予想、結果の順

11月 米FOMC政策金利 3.25% 4.00% 4.00% (次回12月13~14日)

10月 ECB政策金利 1.25% 2.0% 2.0% (次回12月15日)

10月 日銀政策金利 -0.1% -0.1% -0.1% (次回12月19~20日

11月 英中銀政策金利 2.25% 3.00% 3.00% (次回12月15日)

11月 豪中銀政策金利 2.6% 2.85% 2.85% (次回12月6日)

11月 NZ中銀政策金利 3.5% 4.25% 4.25% (次回2月22日)

10月 カナダ政策金利 3.25% 4.0% 3.75% (次回12月7日)

09月 スイス政策金利 -0.25% 0.5% 0.5% (次回12月15日)

新興国

10月 ブラジル中銀政策金利 13.75% 13.75% 13.75%

09月 南ア中銀政策金利 5.50% 6.25% 6.25%

09月 トルコ中銀政策金利 13.0% 13.0% 12.0%

ニュージーランド政策金利を0.75ポイント引き上げ、4.25%としました。

0.75ポイントの利上げは過去最大です。

 

次回FOMCは12月13~14日です。

FedWatchでは、次回FOMC0.5ポイントの利上げが75.8%(先週は75.8%)、0.75ポイントの利上げが24.2%(先週は24.2%)の予想になっています。

特に変化はありませんでした。

今週の重要指標とイベント

欧州のPMI(購買担当者指数)

今週はPMIの発表祭りでした。

PMI(購買担当者景気指数)

PMI(購買担当者景気指数)とは、企業の購買担当者へのアンケート結果をもとに景況感を指数化した指標。
数値が50を上回れば景気拡大50を下回れば景気後退と判断される。
製造業PMIはGDPより2ヵ月先行しているため、マーケットで注目される。

※数値は、前回、予想、結果の順

▼フランス

  • 11月 製造業PMI 47.2 47.0 49.1
  • 11月 非製造業(サービス業)PMI 51.7    50.5    49.4

▼ドイツ

  • 11月 製造業PMI 45.1 45.0 46.7
  • 11月 非製造業(サービス業)PMI 46.5 46.1 46.4

▼ユーロ圏

  • 11月 製造業PMI 46.4    46.0 47.3
  • 11月 非製造業(サービス業)PMI 48.6 48.0 48.6

▼イギリス

  • 11月製造業PMI 46.2 45.7 46.2
  • 11月非製造業(サービス業)PMI 48.8 48.0 48.8

  • 欧州のPMIは先月と比べると前回と変わらずや、前回よりやや改善が多い。
  • 前回・予想よりも悪かったのはフランスの非製造業PMI

妻アイコン

ドイツが最もよくない、フランスは粘ってます

米PMI(購買担当者指数)

※数値は、前回、予想、結果の順。

  • 11月 製造業PMI 50.4 50.2 47.6
  • 11月 非製造業(サービス業)PMI 47.8    48.1 46.1
  • 11月 総合(コンポジット)PMI 48.2 48.1 46.3

  • 製造業、非製造業、総合ともに前回、予想より下回った
    FRBの利上げ減速正当化か
  • 総合(コンポジット)PMIは、景気拡大・縮小の節目である50を5カ月連続下回った

妻アイコン

欧州は思ったより悪くなかったですが、ここにきて米国が下がってきました

今週の出来事

11月のFOMC議事録公開
  • 利上げペース鈍化、「間もなく適切」の意見多数=FOMC議事要旨(ロイター

政策立案者の「かなり多数」が、利上げペース鈍化が「間もなく適切になる」との見方に同意したことが分かった。

議事要旨を受けて株価は上昇し、米国債利回りは低下しました。

妻アイコン

一時ドル売りとなりました

中国のコロナ感染が最多
  • 中国のコロナ新規感染者が最多更新、広州・重慶など主要都市で拡大(Yahoo!ニュース
  • 中国 コロナ感染急拡大 約半年ぶりに死者 景気回復進まず(NHK

前日の最多記録更新です。

中国各地で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、中国政府は首都・北京で19日、感染者1人が死亡したと発表しました。中国で死者が出るのはおよそ半年ぶり

中国の発表はそのまま信じることはできませんが、死者半年ぶり??

驚いているアイコン


日本の方が死んでるじゃないの

ワクチン接種期に震災以上の超過死亡

コロナワクチンの接種(回数)の有無で、重傷者や死者の統計が見たい。

コロナワクチンは重症化を抑えるためと言っていますが、本当にそうなのか?

検証しないといけないですよね。

私はコロナより、副反応や後遺症のほうが怖いですね。

妻アイコン

因果関係不明で終わるんだよなぁ

来週の重要指標

来週の重要指標は以下の通りです。
  • 11/30(水)米実質GDP、ADP雇用統計、PCEデフレータ
  • 12/2(金)米ISM製造業景気指数、雇用統計

 

今週の主要株価指数の騰落率

日本の株式指数

【NI225】日経225: 1.37%
TOPIXTOPIX指数: 2.59%
MOSマザーズ指数: 2.18%

全指数上昇。TOPIXは8/15の週の高値を実体で上抜けしました。

マザーズも堅調です。

アメリカの株価指数

ダウ指数

【DJI】ダウ指数: 1.78%
【SPX】S&P500指数: 1.53%
【NDX】ナスダック100指数: 0.68%

ダウは前回の高値を実体で上抜け。(↑チャート)

伝統的な指数が買われているということですが・・・かなり急激ですね。

一方ナスダック100は陽線ながらも他指数と比べると弱いですね。

先進国の株価指数

ドイツDAX指数

【UKX】イギリスFTSE100指数 : 1.37%
DAX】ドイツDAX指数: 0.76%
【PX1】フランスCAC40指数: 1.02%

★【TOK】iシェアーズMSCIコクサイETF: 1.75% 

全指数プラスの騰落率。

イギリスは下降チャネルの上限付近。

ドイツは8週連続陽線。(↑チャート)

フランスも9週連続陽線。

驚いているアイコン


さすがに強すぎん?

新興国株価指数

インドSENSEX

【HSI】香港ハンセン指数: -2.29%
【SENSEX】インドSENSEX: 1.02%

★【VWO】バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF: -0.49%

香港ハンセン指数はやはりコロナ患者急増で反落でした。

インドは強いです。(↑チャート)

去年10月の高値を上抜けしました!

アメリカの利上げで新興国は大変なはずですが、凄いですね。

去年の高値まで戻した指数は、私がウォッチしている指数の中で初では?

妻アイコン

新興国は中国以外は陽線多い

その他指数の動向

VIX指数など

VIX指数

VIX恐怖指数)は20.51。(↑チャート)

チャート見ると、20を割ったら反騰しそうですが(笑)

(VIXもテクニカル効くのでしょうか)

需給のゆがみを見るSKEW(スキュー)指数128.11

あれ今週は急上昇してますね。SKEW指数は140を超えたら注意です。

CNNの「Fear & Greed index」は先週の62から64になりました。

引き続き「GREED」です。

Fear & Greed indexは投資家心理が弱気(0)~強気(100)で表されます。

妻アイコン

株式市場は強気相場です

米国債券利回り

現在10年債利回りは3.691%です。

今週も陰線。引き続き4%を割っています。

2年債は現在4.467%です。
3カ月物利回り(紫)と長期債利回りが逆イールドになっているのが気になります。
 
現在のイールドカーブは下記の通り。
2年債利回り>5年債利回り30年債利回り10年債利回り

WTI原油

WTI原油は今週は大陰線です。200EMAで止まるか?(↑チャート)

前回安値を下抜けし、下降トレンド継続です。

天然ガス先物は今週も陽線。

原油は下がってきているのですが、天然ガスは上昇継続。

ゴールドは今週は短陽線です。

景気の先行指標のは短陰線。

プラチナも短陰線。

CRB指数(国際商品先物指数)は3週連続陰線。

妻アイコン

原油の需要が下がってる模様

仮想通貨

ビットコイン/ドルはFTXの問題で下落。前回安値を下抜けしています。

現在は短陽線で推移。

イーサリアム/ドルはまだ安値を割っていません。

STEPN/ドルは大陰線。安値更新して推移。

妻アイコン

先週から状況は変わってません

まとめ

24日は感謝祭でアメリカ休場、25日はブラックフライデー

相場参加者は少なかったようです。

しかしこのまま欧州株式が堅調に上がるとは思えないんですが。

来週は雇用統計、ISMと週末にイベントが集中しています。

怖いですね~・・・