MENU
ちょこもぐ.
京都散歩・もぐもぐフレンズ
アラサー女2人のルームシェアライフや、京都の魅力をメインとして投稿している雑記ブログです。
2人で何かを残したい、おすすめを紹介したいと思ってブログをはじめてみました。
ずぼら×2のため、ゆるゆる書いていきたいと思いますので、あたたかく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
アイコン
アイコン
アイコン
アイコン

京都観光必須アイテム!交通系ICカードはこんなにお得だった!

アイキャッチ画像

京都の観光手段と言えば、市バスをはじめとするバスがメイン。

でも、料金改定で、運賃や1日乗車券の値上がりがすごい・・・。ここ10年の間に200円ほど値上がりしました。

数回の移動であれば、1日乗車券よりも公共交通機関の通常運賃を交通系ICカードで払うほうが安くなるってご存じでした??

今回は、ICカードを使うメリットやおすすめのポイントの貯め方を紹介します。

目次

京都の公共交通機関の乗り換えで安くなる方法は?

バス
バス

京都市バスの1日乗車券の価格は700円通常運賃が230円です。(2022年3月現在)

京都市バス・地下鉄にはこんなお得なサービスがあります。

交通系ICカードで、市バス(京都バス含む)・地下鉄を乗り継いだ場合、2回目目の運賃が割り引きになります。

・バス⇔バス 90円割引(小児40円) ※1回目の運賃支払時から2回目の運賃支払時までが90分以内の場合に適用

・バス⇔地下鉄 60円割引(小児30円) ※当日中に乗り継いだ場合に適用
京都市交通局より引用

交通系ICカードはお得

例えば、京都駅~岩倉実相院まで行くとします。

ここで、交通系ICカードで支払いした場合がこちら。

スクロールできます
行き先通常運賃ICカード割引
京都駅→岩倉実相院
(地下鉄烏丸線 国際会館駅下車、市バス乗り換え)
520円
(290円+230円)
460円ー60円
岩倉実相院→京都駅520円
(290円+230円)
460円ー60円

バスと地下鉄の1日券(1100円)と比較しても、交通系ICカードで支払うと180円もお得になります!
(2022年3月現在)

交通系ICカードを使うと数回の移動であれば、1日券を買うよりもお得に移動できるので、ルート次第では1日乗車券を買わない方がお得になるかもしれません。

交通系ICカードのメリットやポイントの貯め方は?

交通系ICカード

交通系ICカードのメリット・デメリット

ポイントが貯まる

・コンビニやスーパーなど全国各地で利用可能
〇〇ペイなどのサービスは使えるところがまだまだ限られています

・コインロッカーに使える(現金のコインロッカーはどんどん廃止されています)

・ICカードを忘れると、使えない

・同じエリア内での移動にしか使えない(JR東日本/西日本などエリアを跨いで利用できない)

ポイントの貯め方(suicaとICOCAの比較)

筆者はsuicaとICOCAの両方を所持しています。2つのICカードを比較してみました。

スクロールできます
suicaICOCA
使えるお店suica登録マークのお店でポイントが貯まるLoftやコジマなど店舗が限定されている
JR利用時の貯め方・Suicaの入金残高で乗車する(在来線乗車ポイント)
モバイルSuicaの場合:50円ごとに1ポイント、カードタイプのSuicaの場合:200円ごとに1ポイント

・Suicaの入金残高で、同じ運賃を繰り返し乗車する
・時間帯指定ポイント(平日10時~17時、土日祝)・・・適用区間の区間ごとの4回目以降のご利用1回ごとに、運賃の50%または30%のポイントが貯まる

・利用回数ポイント・・・同一運賃区間の11回目以降のご利用1回ごとに、運賃の15%のポイントが貯まる
ポイント登録の方法JRE POINT WEBサイトに登録、SuicaのWEB登録が必要駅の券売機で利用登録可能
ポイント利用用途駅ビル・JREモールで使用、Suica残高にチャージ、普通列車グリーン車券に交換可能残高にチャージ可能

東京に行ったとき、グランスタでいつもおいしいお弁当を買って帰るのですが、グランスタでもsuicaポイントが貯まるようです。

また、ICOCAはJ-WESTカードを所持することで、SMART ICOCAへのクイックチャージも可能です。

通常のICOCAはポイントが貯まりにくいので、JR西日本の新幹線や特急をよく利用するならば、J-WESTカードに登録することをお勧めします。

交通系ICカードに楽天Suicaが良いと言われる理由は?

ICカード

筆者は東京方面にも出張することがあるので、最近はsuicaメインで使用しています。

なんといってもモバイルsuicaがとても便利!スマホがICカードの代わりになり、決済ができる。

また、suicaのチャージもスマホ1つでどこでもできるんです!!中でも筆者の一押しは楽天suica

・楽天ポイントが付与される(楽天カードからチャージして0.5%還元

楽天ポイントからsuicaにチャージもできる

・楽天ペイなら、suicaポイントとの二重取りも可能

・楽天ペイと楽天suicaを併用すれば、割とどこでもキャッシュレスできる

楽天suicaはAndroid端末のみの利用となります。

まとめ

観光地を目指す

京都観光で交通費を安く抑えることは大事。

お得な切符もありますが、ICカードでの割引があるので、数回の移動だけなら、ICカードを使う方が安くなることがあります。

京都だけでなく、全国各地で使えることもメリットです。

特に楽天suicaであれば、ポイントも貯まりやすいので、おすすめです。観光用に1枚作ってみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ブログ村、人気ブログランキングに参加してます。
よければポチっと応援お願いします☆

ブログランキング・にほんブログ村へ 

この記事を書いた人

プロフィール
ちょこもぐ.

アラサー女2人のルームシェアライフや、京都の魅力をメインとして投稿している雑記ブログです。
2人で何かを残したい、おすすめを紹介したいと思ってブログをはじめてみました。
ずぼら×2のため、ゆるゆる書いていきたいと思いますので、あたたかく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次