高尾・陣馬ハイキング

景信山から陣馬山

 
  TOP > 中央線沿線 > 陣馬山@
景信山から堂所山、底沢峠、明王峠、奈良子峠を経て、陣馬山まで、緩やかな尾根を歩く、気持ちのよいコースです。中間の明王峠には茶屋とトイレがあり、富士山の眺めもよいです。

陣馬山から見た富士山

◇コースタイム
高尾駅(京王バス20分)小仏(1時間)景信山(1時間20分)明王峠(50分)陣馬山(1時間)陣馬高原下(西東京バス35分)高尾駅




小仏城山〜景信山はこちらです。  

景信山から明王峠へ

景信山から笹やススキの道を下り、緩やかなアップダウンが続きます。 送電鉄塔を脇を通り、巻き道のあるコブをいくつか越えていくと、分岐があります。 左へ行くと堂所山を巻いて行く道、右の夕焼けふれあいの里と書かれた方へ進むと堂所山を越えて陣馬山へ行く道です。 それほど変わらないので、ここでは堂所山へ寄ります。
コブを越える 堂所山への分岐

堂所山への分岐から、すごいの急坂を登り、縦走路から100m北側に堂所山があります。 山頂は狭くベンチが1つあるだけで、陣馬山と生藤山が大きく見え、樹木越に富士山が見えます。
堂所山
堂所山 陣馬山・生藤山が見える

堂所山から少し下ると平坦な道となり、底沢峠に着きます。 底沢峠には分岐が2ヶ所あり、はじめに底沢バス停からの道が左から、あとに陣馬高原下バス停からの道が右から合流してきます。 底沢峠から緩やかに登ると明王峠です。
底沢峠 底沢峠
底沢峠 底沢峠

明王峠

明王峠には茶屋があり、正面に富士山がよく見えます。また、相模湖からの道が合流しています。
明王峠の茶屋
明王峠の茶屋 明王峠からの展望

明王峠から陣馬山へ

明王峠を出て5分ほどで奈良子峠で、藤野駅から奈良子尾根を登るコースが合流します。 奈良子峠を出て急坂を登ると、しばらく緩い登りが続いて、やがて階段の登りになります。 陣馬山と白馬像が見えるようになり、栃谷尾根からの道が合流すると陣馬山・山頂に着きます。
奈良子峠
奈良子峠 栃谷尾根からの道が合流

陣馬山・山頂

陣馬山は東京都と神奈川県境にある標高857mのカヤトの山です。 山頂はとても広く、信玄茶屋、清水茶屋、富士見茶屋の3軒の茶屋があり、一段高いところに山名にちなんだ白馬像があります。
陣馬山
陣馬山・山頂 茶屋や展望台がある

「かながわの景勝50選」で、山頂からは360度の大展望で、関東平野から奥多摩、丹沢、道志、中央線沿線の山々、富士山、南アルプスなどが見渡せます。
陣馬山からの展望
陣馬山からの展望


陣馬山ハイキングコース
 陣馬山@   景信山から
 陣馬山A   陣馬高原下から
 陣馬山B   和田峠から
 陣馬山C   藤野駅から一ノ尾根
 陣馬山D   栃谷尾根・奈良子尾根
 陣馬山E   相模湖駅から

高尾・陣馬ハイキングコース
 高尾山
 小仏城山
 景信山
 陣馬山
 生藤山
 扇山
 百蔵山
 岩殿山
 高川山
 九鬼山
 三ツ峠山
 杓子山
 石割山
 御正体山


コースタイム
高尾山
1:00 ↓↑ 0:50
城山
0:20 ↓↑ 0:25
小仏峠
0:40 ↓↑ 0:30
景信山
1:20 ↓↑ 1:30
明王峠
0:50 ↓↑ 0:40
陣馬山

高尾・陣馬ハイキング
 TOPページ
 高尾山@
 高尾山A
 高尾山B
 高尾山C
 小仏城山@
 小仏城山A
 小仏城山B
 景信山@
 景信山A
 陣馬山@
 陣馬山A
 陣馬山B
 陣馬山C
 陣馬山D
 陣馬山E
 生藤山
 扇山
 百蔵山
 岩殿山
 高川山
 九鬼山
 三ツ峠山
 杓子山
 石割山
 御正体山

プライバシーポリシー