編集

ワイヤーで飾り結び | ケルティッククロスのブックマーカー -作り方15-

ケルティッククロスのブックマーカー

アクセサリーの定番、ケルト結びを参考にして作ったチャームをしおり金具に取り付けてみました。もちろん、チェーンに取り付けてペンダントにしてもいいと思います。裏表のないデザインです。

用意するもの

Eng
  • #18(1.2mm)ワイヤー #18(1.2mm) Round wire
  • #22(0.7mm)ワイヤー #22(0.7mm) Round wire
  • #30(0.3mm)ワイヤー #30(0.3mm) Round wire
  • 3mm丸ビーズ : 4個 4 Pieces 3mm Round bead
  • 4mm丸ビーズ : 1個 1 Piece 4mm Round bead
  • 6mmスクエアビーズ(2穴) : 1個 1 Piece 6mm Square bead (2 hole)
  • しおり金具:1本 1 Piece Blank bookmark finding
  • ラウンドノーズプライヤー(丸ペンチ) Round-nose pliers
  • チェーンノーズプライヤー(ラジオペンチ) Chain-nose pliers
  • フラットノーズプライヤー(平ペンチ) Flat-nose pliers
  • ニッパー Wire cutters
  • ハンマーと金床(あれば) Hummer and Anvil (optional)
  • やすり File
  • 直径7mmの棒(編み棒や鉛筆など) Rod 7mm in dia (Knitting rod etc)

ワイヤーの規格の違いに気を付けてください

🔸 4つの3mm丸ビーズの穴は、ビーズリーマーを使って#30ワイヤー3本が余裕で通る大きさにしておいてください。

🔸 しおり金具とは下の写真のようなもので市販されていますが、自作することもできます。その場合は上記材料に加え、#16か#14ワイヤーを用意してください。あと、ハンマーと金床は必須です。

しおり金具

🔸 私がこの記事で使っているスクエアビーズは、TOHOチェコメイトのタイルです。

TOHOチェコメイト

作り方

Step. 1

30cmの#18ワイヤーを用意し、中心に印をつけて縦1cmくらいのしずく形を作ります。左へ向かう方を裏に、右へ向かう方を表に重ねてください。右へ向かう方を裏に、左へ向かう方を表に重ねてください。

ケルティッククロスのしおりstep1-最初のしずく形をつくる:中心に印をつける
ケルティッククロスのしおりstep1-最初のしずく形をつくる:手でしずく形を作る
ケルティッククロスのしおりstep1-最初のしずく形をつくる:縦1cm

写真のようにワイヤーが重なる直前の部分をラウンドノーズで固定して、しずく形の外側を直角に整えます。

ケルティッククロスのしおりstep1-しずく形の外側を直角に整える
ケルティッククロスのしおりstep1-しずく形の外側を直角に整える

Step. 2

左側のワイヤー(裏側に重なっている方)をラウンドノーズの4mmの太さの部分で掴み、輪を作ります。右側のワイヤー(裏側に重なっている方)をラウンドノーズの4mmの太さの部分で掴み、輪を作ります。輪の下の部分(黄でハイライト)を直線に整えてください。

ケルティッククロスのしおりstep2-1つめの輪を作る
ケルティッククロスのしおりstep2-1つめの輪を作る:輪の下部分を直線に
ケルティッククロスのしおりstep2-1つめの輪を作る:ワイヤーの重なり順

反対側も輪にします。ワイヤーを裏返してから、ラウンドノーズの4mm部分で輪を作ってください。反対側と同じように、輪の下の部分は直線にします。

ケルティッククロスのしおりstep2-2つめの輪を作る
ケルティッククロスのしおりstep2-2つめの輪を作る

下から見ると、しずく形部分で裏に重なっていた方は輪の部分では表に、しずく形部分で表に重なっていた方は輪の部分では裏に重なっています。このように表、裏、表、裏、と重ねていけば、どんどん積み上がってしまうのを避けられます。

ケルティッククロスのしおりstep2-2つめの輪を作る:ワイヤーの重なり順

Step. 3

右側の輪の、ワイヤーが重なっている部分をラウンドノーズで固定して、最初に作ったしずく形と同じ大きさのしずく形を作ります。左側の輪の、ワイヤーが重なっている部分をラウンドノーズで固定して、最初に作ったしずく形と同じ大きさのしずく形を作ります。
Step1のときと同じように、しずく形の外側を直角にしてください。

ケルティッククロスのしおりstep3-2つめのしずく形を作る:直前の輪をラウンドノーズで固定
ケルティッククロスのしおりstep3-2つめのしずく形を作る
ケルティッククロスのしおりstep3-2つめのしずく形を作る
ケルティッククロスのしおりstep3-2つめのしずく形を作る

反対側もしずく形にします。ワイヤーを裏返して裏に重なっている状態にして、輪の部分を掴んでしずく形にします。

ケルティッククロスのしおりstep3-3つめのしずく形を作る:直前の輪をラウンドノーズで固定
ケルティッククロスのしおりstep3-3つめのしずく形を作る:直前の輪をラウンドノーズで固定

Step. 4

裏に重なっている方を掴んで4mmの輪を作り、裏返して反対側も輪を作ります。

ケルティッククロスのしおりstep4-3つめの輪を作る
ケルティッククロスのしおりstep4-3つめの輪を作る
ケルティッククロスのしおりstep4-4つめの輪を作る
ケルティッククロスのしおりstep4-4つめの輪を作る

Step. 5

最後のしずく形を作ります。Step4で作った輪の、ワイヤーが重なっている部分を固定してワイヤーを曲げ、しずく形にしてください。
輪の部分で裏に重なっている方(写真では左)をしずく形頂点で表に重ね、輪の部分で表に重なっている方(写真では右)をしずく形の頂点で裏に重ねてください。輪の部分で裏に重なっている方(写真では右)をしずく形頂点で表に重ね、輪の部分で表に重なっている方(写真では左)をしずく形の頂点で裏に重ねてください。

ケルティッククロスのしおりstep5-4つめのしずく形を作る
ケルティッククロスのしおりstep5-4つめのしずく形を作る

Step. 6

ワイヤーが重なっている部分で、片方のワイヤーをラウンドノーズ先端で固定し、ワイヤーをまっすぐ上に曲げます。

ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:片方のワイヤーをまっすぐにする
ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:片方のワイヤーをまっすぐにする

ワイヤーが重なっている部分のすぐ下をフラットノーズプライヤーで固定して、まっすぐにした方に2回巻き付け、残りは切り取ってください。
フラットノーズで掴んだ部分に傷がついてしまうかもしれませんが、あとでヤスリで磨けば大丈夫です。もしナイロンジョープライヤーを持っていたらそちらを使ってください。

ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:まっすぐにした方にもう片方を巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:まっすぐにした方にもう片方を巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:まっすぐにした方にもう片方を巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:まっすぐにした方にもう片方を巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:まっすぐにした方にもう片方を巻き付ける

まっすぐにした方を1.5cmくらいに切って、ラウンドノーズで輪にします。

ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:メガネ止めを取り付ける輪を作る
ケルティッククロスのしおりstep6-クロスを閉じる:メガネ止めを取り付ける輪を作る

Step. 7

全体の形ができたところで、中心の四角い部分に直径7mmの棒を通し、形を整えてください。

ケルティッククロスのしおりstep7-形を整える:スクエアビーズを取り付ける部分を整える

ハンマーと金床を持っている人は、黄色でハイライトした部分をハンマリングするとちょっと変化がでていいと思います。

ケルティッククロスのしおりstep7-形を整える:ハンマリング

Step. 8

ビーズを取り付けていきます。
30cmの#30ワイヤーを用意し、輪の一つに#30ワイヤーの中心を1回巻き付けます。4つある輪の内どれでもいいです。

ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:#30ワイヤーを1回巻く

#30ワイヤーを両方とも3mmビーズに通し、輪の反対側に1回ずつ巻き付けます。片方はビーズ穴の上に、もう片方はビーズ穴の下に巻いてください。

ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:#30ワイヤーに3mmビーズを通す
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:#30ワイヤーを輪の反対側に1回巻き付ける

上側の#30ワイヤーをまたビーズ穴に通します。私はたまたま裏側に通せましたが、表側に出てしまった場合は裏へ通しておいてください。

ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:#30ワイヤーをもう一度ビーズに通す
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:#30ワイヤーをもう一度ビーズに通す

左右の#30ワイヤーを輪に1回巻きます。ビーズ穴の下に巻いてください。

ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:右の#30ワイヤーを輪に巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:右の#30ワイヤーを輪に巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:左の#30ワイヤーを輪に巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:左の#30ワイヤーを輪に巻き付ける

右の#30ワイヤーを、ビーズ穴横の#30ワイヤーに1回巻きます。左の#30ワイヤーを、ビーズ穴横の#30ワイヤーに1回巻きます。

ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:右の#30ワイヤーをビーズ横に巻く
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:右の#30ワイヤーをビーズ横に巻く
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:右の#30ワイヤーをビーズ横に巻く

左の#30ワイヤーを、ビーズ穴横の#30ワイヤーに1回巻きます。右の#30ワイヤーを、ビーズ穴横の#30ワイヤーに1回巻きます。

ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:左の#30ワイヤーをビーズ横に巻く
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:左の#30ワイヤーをビーズ横に巻く
ケルティッククロスのしおりstep8-1つめの3mmビーズを取り付ける:左の#30ワイヤーをビーズ横に巻く

Step. 9

輪の下の直線部分に#30ワイヤーを1回巻きます。右(#18が裏に重なっている方)は表から、左(#18が表に重なっている方)は裏から巻いてください。左(#18が裏に重なっている方)は表から、右(#18が表に重なっている方)は裏から巻いてください。

ケルティッククロスのしおりstep9-スクエアビーズを取り付ける準備:#30ワイヤーをビーズ下の直線部分に1回巻き付ける
ケルティッククロスのしおりstep9-スクエアビーズを取り付ける準備:#30ワイヤーをビーズ下の直線部分に1回巻き付ける

向かい側の輪にも同じようにして3mmビーズを取り付けてください。
一つ目のビーズを取り付けた#30ワイヤーは黄緑で、2つめのビーズを取り付けた#30ワイヤーはピンクでハイライトします。

ケルティッククロスのしおりstep9-スクエアビーズを取り付ける準備:2つめの3mmビーズを取り付ける

Step. 10

スクエアビーズを取り付けます。説明しやすくするために、写真と同じように3mmビーズを左右にして持ってください。
右上、左上の#30ワイヤーを、スクエアビーズの1つの穴に左右から通してください。中心の四角い部分にスクエアビーズをはめた後で、右上の#30ワイヤー(黄緑)は裏側に通しておいてください。中心の四角い部分にスクエアビーズをはめた後で、左上の#30ワイヤー(黄緑)は裏側に通しておいてください。

ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:1つの穴に#30ワイヤーを通す
ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:1つの穴に#30ワイヤーを通す:右のワイヤーは裏へ

逆さまにして、もう片方の穴にも左右から#30を通します。右の#30ワイヤー(ピンク)を裏側へ通してください。左の#30ワイヤー(ピンク)を裏側へ通してください。

ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:もう1つの穴に#30ワイヤーを通す
ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:もう1つの穴に#30ワイヤーを通す:右のワイヤーは裏へ

3mmビーズが上下になるように持ってください。
右上の#30ワイヤーを直線部分に1回巻き付けます。Step9で巻いた#30ワイヤー(黄緑)の左に巻いてください。左上の#30ワイヤーを直線部分に1回巻き付けます。Step9で巻いた#30ワイヤー(黄緑)の右に巻いてください。

ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:ビーズに通した右上の#30を枠に固定
ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:ビーズに通した右上の#30を枠に固定

左上の#30ワイヤーを直線部分に1回巻き付けます。Step9で巻いた#30ワイヤーの右に巻いてください。右上の#30ワイヤーを直線部分に1回巻き付けます。Step9で巻いた#30ワイヤーの左に巻いてください。

ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:ビーズに通した左上の#30を枠に固定
ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:ビーズに通した左上の#30を枠に固定

下の2本の#30ワイヤー(黄緑)も直線部分に巻き付けます。右下の#30ワイヤーは、Step9で巻いた#30ワイヤー(ピンク)の左に、左下は右に巻いてください。左下の#30ワイヤーは、Step9で巻いた#30ワイヤー(ピンク)の右に、右下は左に巻いてください。

ケルティッククロスのしおりstep10-スクエアビーズを取り付ける:ビーズに通した右下、左下の#30を枠に固定

Step. 11

右上の#30を、ビーズ穴の右から裏へ通し、そのまま右へ流してください。左上の#30を、ビーズ穴の左から裏へ通し、そのまま左へ流してください。

ケルティッククロスのしおりstep11-3つめ、4つめの3mmビーズを取り付ける準備:右上のワイヤーを裏へ通す
ケルティッククロスのしおりstep11-3つめ、4つめの3mmビーズを取り付ける準備右上のワイヤーを右へ流す

左上の#30をビーズ穴の左から表へ通し、そのまま左へ流してください。右上の#30をビーズ穴の右から表へ通し、そのまま右へ流してください。

ケルティッククロスのしおりstep11-3つめ、4つめの3mmビーズを取り付ける準備:左上のワイヤーを表へ通す
ケルティッククロスのしおりstep11-3つめ、4つめの3mmビーズを取り付ける準備:左上のワイヤーを左へ流す

同じように右下の#30はビーズ穴の右から表側へ通し、左下の#30はビーズ穴の左から裏側へ通します。同じように左下の#30はビーズ穴の左から表側へ通し、右下の#30はビーズ穴の右から裏側へ通します。
これで#30の向きが変わって残り2つのビーズを取り付ける準備ができました。

ケルティッククロスのしおりstep11-3つめ、4つめの3mmビーズを取り付ける準備:右下、左下のワイヤーを右、左へ流す

左右の直線部分に#30を1回ずつ巻き付けます。

ケルティッククロスのしおりstep11-3つめ、4つめの3mmビーズを取り付ける準備:左右の直線部分に#30を1回ずつ巻き付ける

Step. 12

これからビーズを取り付ける輪を、上にして持ってください。
この輪に#30を1回巻き付けます。右の#30(黄緑)は輪の裏側から巻き、左の#30(ピンク)は輪の表側から巻きます。左の#30(黄緑)は輪の裏側から巻き、右の#30(ピンク)は輪の表側から巻きます。

ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:右の#30を輪に1回巻く
ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:右の#30を輪に1回巻く
ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:左の#30を輪に1回巻く
ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:左の#30を輪に1回巻く

3mmビーズの左右から#30ワイヤーを通します。

ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:3mmビーズにワイヤーを通す
ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:3mmビーズにワイヤーを通す

#30ワイヤーを輪に1回巻き付けます。
私は右側の#30を裏から巻きましたが、よく考えたらこんなことをする意味は全然ないので普通に表側から巻いていいです。私は左側の#30を裏から巻きましたが、よく考えたらこんなことをする意味は全然ないので普通に表側から巻いていいです。

ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:#30ワイヤーを輪に1回巻く

ビーズ穴横の#30に1回巻き付けます。

ケルティッククロスのしおりstep12-3つめの3mmビーズを取り付ける:ビーズ穴横の#30に1回巻く

残り1つのビーズも同じようにして取り付けたら飾りパーツの完成です。

ケルティッククロスのしおりstep12-4つめの3mmビーズを取り付ける

Step. 13

しおりパーツを作ります。市販のしおり金具を使う人はStep14に飛んでください。
20cmくらいの#16か#14ワイヤーを用意し、太めのペンなどを使って端から4cm部分を曲げます。

ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:背表紙に引っかける部分を作る
ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:背表紙に引っかける部分を作る

短い方の先端をラウンドノーズで輪にします。

ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:飾りを取り付ける部分を作る
ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:飾りを取り付ける部分を作る

長い方の下3/1くらいを少し反らしてから、全体をハンマリングします。
ハンマリングするとワイヤーが伸びるので、長くなりすぎたらちょうどいい長さに切ってください。私は4cmくらい切り取りました。

ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:ハンマリング
ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:ハンマリング

本に挟むのでできるだけまっすぐに整え、ワイヤーの下端は肌を傷つけないように丸くしてヤスリを掛けておきましょう。

ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:仕上げ
ケルティッククロスのしおりstep13-しおり金具を作る:仕上げ

Step. 14

しおりと飾りをつなぐパーツを作ります。2.5cmの#22ワイヤーを用意し、ラウンドノーズの3mm位の太さの部分で端を輪にしてください。

ケルティッククロスのしおりstep14-メガネ止めを作る:ワイヤーを用意
ケルティッククロスのしおりstep14-メガネ止めを作る:端を輪にする

ワイヤーの先が当たる部分でまっすぐ下に曲げます。

ケルティッククロスのしおりstep14-メガネ止めを作る:端を輪にする
ケルティッククロスのしおりstep14-メガネ止めを作る:端を輪にする

4mmビーズを通し、ワイヤーを輪と垂直方向に曲げ、先端を輪にします。

ケルティッククロスのしおりstep14-メガネ止めを作る:ビーズを通す
ケルティッククロスのしおりstep14-メガネ止めを作る:反対側を輪にする
ケルティッククロスのしおりstep14-メガネ止めを作る:反対側を輪にする

Step. 15

輪にした部分を開いて飾りを取り付けます。輪に対し横ではなく前後方向に開いてください。横に開くときれいに閉じられなくなります。以前書いたこちらの記事も参考にしてください。

ケルティッククロスのしおりstep15-しおり金具と飾りを連結:メガネ止めを開く
ケルティッククロスのしおりstep15-しおり金具と飾りを連結:メガネ止めに飾りを取り付ける
ケルティッククロスのしおりstep15-しおり金具と飾りを連結:メガネ止めに飾りを取り付ける

反対側の輪も同じように開いてしおりに取り付けます。

ケルティッククロスのしおりstep15-しおり金具と飾りを連結:メガネ止めにしおり金具を取り付ける
ケルティッククロスのしおりstep15-しおり金具と飾りを連結:メガネ止めにしおり金具を取り付ける

FIN

ケルティッククロスのしおりFIN-完成