シーズン2 終了のごあいさつ | それでも実家は売れました。 〜施設に入所した親の家の片付けと見守り介護日記〜

それでも実家は売れました。 〜施設に入所した親の家の片付けと見守り介護日記〜

片道6時間の実家に暮らす母を近くに呼び寄せることになったのは、息子の小学校入学の一か月前。ドタバタの引越しから施設入所、物と思い出がいっぱいのまま空き家になった親の家の片付け。たった1人で270kmの道のりを何度も通い、家族の歴史と初めて向き合います。 

母の四回目の月命日を迎えました。

母が亡くなってもう五カ月

 

あっという間のようで、

あの暑かった夏の日は

もう随分前のことのような気がします。

 

 

花よりダンゴ ^^ 

母の好きだったみたらし団子(醤油味)を飛騨の友達が送ってくれました

 

 

当ブログ

『それでも実家は売れました』は 

 

 

<シーズン1>
2022年9月~2022年3月まで

(実際は2019年3月~2022年3月までの

 振り返りを書いています)

 

 ・2019年4月に母を富山の実家から

  私の住む関西へ呼び寄せたこと

 

 ・たった一人で6時間かけて実家へ通い

  溢れる「もの」を片付け続けたこと

 

 ・問題を抱えた「実家」を売却したこと

 

 を中心に綴ってきました。

 

 

なんせ大変だった「実家の片づけ」

 

・なぜ実家を一人で片付けようと思ったのか

・片付けながら何を感じていたのか

・大変だったことは何なのか

・そこをどう乗り切ったのか

・数々の失敗談・後悔 など

 

を出来るだけ詳しく書いて

 

同じように親の介護をしながら

(または介護を終えられて)

実家の片づけに取り組まれている方に

少しでもお役にたてればという想いでした。

 

※シーズン1を最初からお読み頂くときはこちらからどうぞ ↓

 

 

 

<シーズン2>は

2022年9月~2022年12月まで

(実際は2022年3月~2022年12月までの

 ことを書いています)


 ・コロナ禍の施設での母の看取り

 ・実家から遠い地での家族だけの見送り

 ・亡くなった後の手続き・届け出

 

 

について

 

 自分の気持ちの整理のためと

 母とのたくさんの思い出を

 忘れないように心の中に刻むために

 書き綴りました。

 

 「私なりの寄り添い方」

 「私なりの送り方」で

 

 常識的でないこともあったと思います。

 

 

ただ、

母が最後に身をもって教えてくれた 

 

 ・誰もが年をとっていくということ

 ・最後まで生き抜いていくということ

 ・死ぬのも簡単じゃないということ

 

を、どうしても

書き残しておきたいと思いました。

 

 

そして

亡くなった後の手続きもまた大変

 

 

母が生きている間に

実家を片付けることができたことに

あらためて母・家族に感謝しています。

 

*シーズン2を最初からお読み頂くときはこちらからどうぞ ↓

 

 

ここで私はまた

ちょっと休憩してから

次に進みたいと思います。

 

 

少しずつ、

実家と母の施設の部屋から持ち帰った

遺品整理をしながら

 

 

ブログはまた書きたいことが出てきたら

こっそり たまーに書くかも、、

まだ決めておりません

 

またどこかでお会いできますように

 

いつもお読み頂きありがとうございました。

 

このブログの感想・メッセージなどを

お休み後も引き続きお待ちしております。

 

「ご両親のアルバムを整理をしたい!」

「私も実家を片付け始めたけど手が止まっちゃた!」

「誰も褒めてくれんから、誰か私をほめて~」

 

など私でお力になることがございましたら できる範囲で返答させて頂きますウインク             

 

メッセージはこちらから 

 

 

 

さーて、そろそろ

自分の部屋も片付けないと、お母ちゃんたち見てるで

 

                                   うき

 

 

 にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
 

ブログランキング・にほんブログ村へ  PVアクセスランキング にほんブログ村