【2023年】アレクサはどれがいい?失敗しないAmazon Echoの選び方。利用歴4年のAlexa開発者がおすすめする3つの機種はこれ!

当サイトのリンクには広告がふくまれています。
スマートスピーカー

Alexa搭載のスマートスピーカーのAmazon Echoは種類が多く、どれにしようか迷いませんか?

2023年現在販売されているものだけでも11個のモデルがあり、過去のEchoデバイスも含めると30個以上にのぼります。

この記事では、Alexa歴4年でAlexaスキル(≒スマホのアプリ)を10個以上作っているtekutoが、失敗しないAmazon Echoの選び方を解説します。

この記事で分かること
  • Echoデバイスの選ぶときのポイント
  • おすすめのEchoデバイスとその特徴
  • Alexaの便利な使い方

先に結論をいうと、tekutoがおすすめする選び方とモデルは次の3つです。

どれを選んでも、Echoデバイスがおうちに1台あるだけで日々の暮らしが大きく改善します。

ぜひAlexaを活用して快適で豊かな生活を送りましょう。

【2024年4月】お得な4大キャンペーン

この記事を書いた人
tekuto
スポンサーリンク

おすすめのAmazon Echo(エコー)と選び方

Amazon Echoは2023年現在11個のモデルが販売されており、最初はどれにしようか迷いませんか?

そんなあなたは、次の2つの質問について考えてください。そうすれば自然とおすすめのモデルが決まります。

Echoデバイスを選ぶための2つの質問
  1. 動画をみたりビデオ通話をする?
  2. 少し値段が高くても最高なものを使いたい?

それぞれの回答に対するおすすめのEchoデバイスはこちらです。

おすすめのEchoデバイス

このシンプルな選び方であなたにぴったりのEchoデバイスが選べる理由について解説していきます。

Amazon Echo(アレクサ)の3つの種類とその違い

Amazon Echoは次の3つの種類に分けられます。

  • スマートスピーカー
  • スマートディスプレイ
  • 外出先で使えるEchoデバイス

それぞれの特徴や機種(モデル)をまとめたものはこちらです。

種類 特徴 機種(モデル)
Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|ラベンダー
スマートスピーカー
・話しかけて操作ができる
・操作方法が直感的でわかりやすい
・調べ物やニュースや音楽が聞ける
Echo Pop
Echo Dot 第5世代
Echo Dot 第5世代 with clock
Echo
Echo Studio
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー
スマートディスプレイ
・スマートスピーカーにディスプレイがついたもの
・音声操作に加えタッチ操作も対応
・動画を見たりビデオ通話ができる
Echo Show 5(第3世代)
Echo Show 8
Echo Show 10
Echo Show 15
Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 - アクティブ ノイズキャンセリング 付き完全 ワイヤレスイヤホン with Alexa|ブラック
外出先で使えるEchoデバイス
・車の中やイヤホンとして使える
・おうちのアレクサと連携できる
Echo Auto
Echo Buds
▲ Amazon Echoの種類とその特徴

外出先で使えるEchoデバイスは上級者向けなので最初はおすすめできません。

初めてのEchoデバイスとしてはスマートスピーカーまたはスマートディスプレイが候補になります。

Amazon Echoのおすすめの機種と選び方

スマートスピーカーとスマートディスプレイのどちらにするか

まずはシンプルなスマートスピーカーか、動画やビデオ通話ができるスマートディスプレイのどちらにするかを決めましょう。

種類 できることの例
Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|ラベンダー
スマートスピーカー
・日付・時間を確認する
・音楽を聞く
・買い物・やることリストを作る
・タイマー・アラームをセットする
・リマインダーをセットする
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー
スマートディスプレイ
上記に加えて
・動画(YouTubeやPrime Video)を見る
・フォトフレームとして写真を飾る
・家族や友人とビデオ通話する
・部屋の様子を確認する
▲ スマートスピーカーとスマートディスプレイの比較

スマートスピーカーでできることの詳細は後述しますが、上の表のように便利な生活を送るのに十分な機能が備わっています。

スマートディスプレイは、スマートスピーカーでできることに加えて動画を見たりビデオ通話をしたりとできることが増える反面、値段も高くなります。

それぞれのメリット・デメリットは次のとおりです。

メリット デメリット
Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|ラベンダー
スマートスピーカー
・価格が安い
・サイズが小さくどこでも置ける
・動画を見れない
・ビデオ通話ができない
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー
スマートディスプレイ
・動画が見れる
・タッチ操作ができる
・スマートスピーカーと比べると価格が高い
▲ スマートスピーカーとスマートディスプレイのメリット・デメリット

失敗しない選び方としては、価格的に安いスマートスピーカーを選ぶのが無難です。

5つのモデルがあるスマートスピーカーの中では、

  • 高音質が特徴のEchoとEcho Studioは1万円以上と値段が張る
  • 上記を除いたデバイスでは機能や時計の有無による利便性の差はほとんどない

という理由から価格も安く2023年5月発売の最新モデルであるEcho Popが一番おすすめです。

Echo Popの実機レビューも書いているので合わせてご覧ください。

【Echo Pop】2023年5月発売の最新&最安アレクサを徹底レビュー!
スマートスピーカーに興味はあるけれど、種類が多くどれを選べば良いか迷いませんか?AmazonのEchoデバイス(アレクサ)だけでも12種類存在し、AppleやGoogleのデバイスも加えると選択肢はさらに広がります。そんなあなたにおすすめの

スマートディスプレイを選んだ方は↓に続きます。

おすすめのスマートディスプレイ(Echo Show)

画面付きのスマートディスプレイを選んだ場合は、どのモデルにするかを決めましょう。

スマートディスプレイのEcho Showは、現在4つのモデルが販売されています。

モデル 特徴
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー
Echo Show 5(第3世代)
・Echo Showのなかで一番コンパクトで安い
・5.5インチのディスプレイ
Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 - HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、チャコール
Echo Show 8
・Echo Show 5よりカメラとスピーカーが高性能
・8インチのディスプレイ
Echo Show 10 (エコーショー10) 第3世代 - モーション機能付きスマートディスプレイ with Alexa、チャコール
Echo Show 10
・画面の向きが自動で回転するモーション機能が超便利
・10.1インチのディスプレイ
【新機能】Echo Show 15 (エコーショー15) - 15.6インチフルHDスマートディスプレイ with Alexa、Fire TV機能搭載|リモコンなし
Echo Show 15
・壁に掛けるタイプの最新モデル
・15.6インチのディスプレイ
▲ スマートディスプレイのEcho Showの特徴
  • Echo Show 8は性能が中途半端
  • Echo Show 15は壁にかけて使うハードルが高い

という理由から、おすすめするスマートディスプレイはEcho Show 5(第3世代)Echo Show 10の2つです。

どちらも動画を見たりビデオ通話を使うなどのAlexaでできることに違いはありません。

異なるところは大きさやカメラ性能、モーション機能などのハードウェアの部分です。

Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー
Echo Show 5(第3世代)
Echo Show 10 (エコーショー10) 第3世代 - モーション機能付きスマートディスプレイ with Alexa、チャコール
Echo Show 10
価格 9,980円 29,980円
大きさ 幅147mm x 高さ82mm
x 奥行91mm
幅251mm x 高さ230mm
x 奥行172mm
ディスプレイ 5.5インチ 10.1インチ
カメラ 2メガピクセル 13メガピクセル
自動フレーミング機能
スピーカー 1.7インチ x 1 1.0インチツイーター x 2
3.0インチウーファー
モーション
(自動回転)機能
▲ Echo Show 5と10の比較

それぞれのメリット・デメリットは次のとおりです。

モデル メリット デメリット
Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、クラウドブルー
Echo Show 5(第3世代)
・価格が安い
・サイズがコンパクト
・画面が大きくない
(スマホと同じくらい)
Echo Show 10 (エコーショー10) 第3世代 - モーション機能付きスマートディスプレイ with Alexa、チャコール
Echo Show 10
・回転するモーション機能が便利
・画面が大きい
・スピーカーとカメラ性能が高い
・置く場所に注意
・価格が高い
▲ Echo Show 5と10のメリット・デメリット

無難なのはEcho Show 5(第3世代)、予算と置く場所が許容できるならばEcho Show 10をおすすめします。

tekuto
tekuto

Echo Show 10は回転機能が本当に便利で、Echoデバイスの中で一番気に入ってるよ!Echo Show 10のレビューも参考にどうぞ!

>Echo Show 5(第3世代)の実機レビューはこちら

Amazon Echo(アマゾン エコー)で出来ること

Amazon EchoのAlexaを活用すると、ちょっと不便なことが解消したり、日々の生活が便利で豊かなものになります。

スマホと違って音声操作ができるので、

  • 料理や家事中など手がふさがっているとき
  • 座っていたり横になっているとき

にもストレスなくいろいろなことができるのが便利なポイントです。

Alexaでよく使うおすすめの機能はこちらです。

できること フレーズの例
日付・時間を確認する 「アレクサ、何時?」
音楽を聞く 「アレクサ、音楽をかけて」
買い物・やることリストを作る 「アレクサ、買い物リストに牛乳を追加して」
タイマー・アラームをセットする 「アレクサ、3分後に教えて」
リマインダーをセットする 「アレクサ、1時間後に洗濯のリマインダーかけて」
天気を確認する 「アレクサ、今日の天気は?」
ニュースを聞く 「アレクサ、今日のニュースは?」
ラジオを聴く 「アレクサ、ラジオをつけて」
あいさつをする 「アレクサ、おはよう」
質問する 「アレクサ、日本の人口は?」
雑談する 「アレクサ、話して」
本を聴く 「アレクサ、本を読んで」
▲ Alexaでできることの例

詳しくはAlexaの使い方・できること総まとめで紹介しているのであわせてご覧ください。

Alexa(アレクサ)の便利&おすすめの使い方

Alexaには上記で紹介した基本機能だけでなく、他にも便利な使い方があります。

Alexaスキルでできることを増やす

Alexaスキルはスマートフォンのアプリと同じようにあとから自由に機能を追加できる機能です。

便利で快適な生活を手に入れるためには、Alexaスキルを使いこなすことが重要です。

いくつかおすすめのAlexaスキルを紹介します。

秒数が確認できる時計

シンプル時計はAmazon Echoで秒数を確認したいときに使える時計です。

ディスプレイがないEchoデバイスもちろん、時計付きデバイスでも見えない位置から使えるところが便利です。

\1秒を大切にするあなたにおすすめ/
Amazonで見る

ゴミ出しの日を忘れないようにする

ゴミ出し太郎はその日に出せるゴミの種類や、ゴミ出しの予定を確認できます。

毎朝、その日のゴミ出し予定をお知らせしてくれるので、ゴミの出し忘れやゴミの種類を間違えたりすることがなくなります。

\ゴミ出しリマインダーの決定版/
Amazonで見る

おうちでラジオを聴ける

radikoを使うと、車やスマートフォンがなくても、おうちであなたの好きなラジオ番組を聞くことが出来ます。

家事や料理をするときなどにピッタリです。

㈱radiko|Alexaスキル

他にもおすすめのスキルを紹介しているのでこちらもあわせてご覧ください。

>スキル開発者が選ぶおすすめのAlexaスキル

スマートホーム化して家電を操作する

Alexaとスマートホームデバイスや家電を連携すると、照明やエアコン、テレビなどを話しかけることで操作できるようになります。

tekuto
tekuto

別の部屋のエアコンをON/OFFしたり、布団の中で寝ながら照明を操作できたりするよ!

家電を新しく買い替えなくても、スマートリモコンを使うとそのまま利用できます。

スマートホームでできることについてもあわせてご覧ください。

定型アクションで複数の操作をまとめたり自動化する

定型アクションは決まった時間にAlexaを操作したり、複数の操作を一つのフレーズで起動する機能です。

定型アクションを利用すると、次のようなことができます。

朝起きるとき
  • 朝6時に目覚ましが鳴って起床する
  • 目覚ましを止めると、「おはようございます」の挨拶してくれる
  • 音楽がかかって、1日のテンションを上げていく
寝るとき
  • 寝るときに「アレクサ、おやすみ」というだけで
  • 部屋の電気を消す
  • リラックス音楽をかける

5つの実行条件(フレーズや時間など)と、16種類のアクション(操作)を自由にカスタマイズして、あなただけのルーティンで日々の暮らしを快適にしましょう。

詳しくはこちらで解説しているので、あわせてご覧ください。

>Alexa定型アクションの使い方とおすすめ10選

Alexa生活を始める前に知っておきたい4つのこと

これからAlexaを使い始めるあなたに、ぜひ知っておいてもらいたいことを紹介します。

音声操作は万能ではない

Alexaに話しかけて操作ができるので、手がふさがっていたり遠くにいても使えるところが便利です。

しかしフレーズを知らないと使えなかったり、長文や固有名詞をうまく認識してくれない場合もあったりと完璧ではありません。

重要なことは、音声操作とスマホやリモコンなどの従来の使い方をうまく使い分けることです。

また、音声操作は新しい体験のため、慣れるまでは話しかけることが恥ずかしかったり、家族に聞かれるのが嫌で使いたくないという場合も時々あります。

そこでおすすめなのは、最初は小さくはじめることです。

安くて新しいEcho Popから始めてみたり、スマホアプリのAlexaアプリ(iOSAndroid)で試してみるのもよいでしょう。

少しずつ慣れていったり便利さを感じながら、Alexaと仲良くなっていきましょう。

初期費用や維持費用

インターネットがすでにあれば、デバイス本体の費用だけでAlexaを使えます。月額料金や追加の利用料はかかりません。

Amazon Primeに加入したり、追加のデバイスを購入するともっと便利で快適な生活を送れるようになりますが、Alexaデバイスが一台あるだけでも十分快適な生活を送ることが出来ます。

初期費用や月額費用についてはこちらで解説しているのであわせてご覧ください。

>アレクサの初期費用や月額料金をわかりやすく解説!4年間の費用も公開

安くお得に買う方法

一番安くお得に買う方法はAmazonのセールのタイミングを狙うことです。

過去のセールでは、このように大幅に割引されており、赤字覚悟の大盤振る舞いです。

イベント セール内容
2022年7月
プライムデー
Echo Dot 第3世代
1,480円(70%OFF)
2022年8月
タイムセール祭り
Echo Show 5(第2世代)
4,980円(45%OFF)
2022年11月
ブラックフライデー
Echo Dot 第4世代 with clock
2,980円(57%OFF)
Echo Show 5(第2世代)
2,980円(67%OFF)
2023年7月
プライムデー
Echo Dot 第5世代
3,480円(53%OFF
Echo Dot 第5世代 with clock
3,980円53%OFF
2023年10月
プライム感謝祭
Echo Pop
1,980円(67%OFF
Echo Show 5(第3世代)
4,980円(50%OFF
▲ 過去のAmazonセールにおけるEchoデバイスの価格

開催中のキャンペーンや過去のセールについてはこちらもご覧ください。

>Amazon Echo(アレクサ)のセール・キャンペーンまとめ|開催中から過去分もあり

さらに、Amazonデバイスの1年保証や次のような特典も魅力的です。

  • Echoデバイス初回購入で1,000円OFF
  • Amazon Music Unlimitedのクーポン

結論として一番最初はAmazonをチェックするのがおすすめです。

Amazonでのセールが開催されてなかった場合はYahoo!ショッピング楽天市場のセールやキャンペーンで買うのがお得です。

Amazonの定価で買うよりは価格が安くポイント還元もあり、お得になることが多いです。

一部の家電量販店でも販売していますが、デバイスの種類が少なかったり追加のアクセサリーがなかったりとあまりおすすめはできません。

>アレクサはどこで買える?13個の販売店を徹底比較!

  • ポイントを利用したい
  • 実物を確認したい

などの理由でどうしても家電量販店で買いたい場合はヤマダデンキビックカメラがよいでしょう。

後からデバイスを追加しやすい

Amazon Echoはおうちに1台というより、部屋に1台あると非常に便利です。

あとからデバイスを追加購入したときも、もとからあったデバイスを別の部屋に置いて使えるので、無駄になることはありません。

リビングや寝室、書斎や子供部屋など、それぞれの部屋に設置するととても快適に使えます。

tekuto
tekuto

tekutoも4台のAlexaデバイスを使っているよ!

おすすめのAmazon Echoの選び方まとめ

この記事では、おすすめのEchoデバイスの選び方について紹介しました。

次の2つ質問について、あなたの好みや利用シーンをイメージしながら考えてみましょう。

Echoデバイスを選ぶための2つの質問
  1. 動画をみたりビデオ通話をする?
  2. 少し値段が高くても最高なものを使いたい?

そして、回答にあわせて次の3つの機種(モデル)から選ぶのがおすすめです。

Amazon Echoはおうちに1台あるだけで、日々の生活が大きく変わります。

ぜひAlexaを活用して、便利で豊かな生活を送りましょう。

アレクサ&Amazon Echoのおすすめまとめもあわせてご覧ください。

【2023最新】アレクサ&Amazon Echoおすすめ人気ランキングまとめ
スマートスピーカー市場で人気を博しているアレクサとAmazon Echo。豊富な機能と使いやすさから高評価を受けていますが、その音声AIの力を最大限に引き出すにはデバイス選びだけでなく使い方も重要です。本記事では、4年&10台以上のアレクサ

タイトルとURLをコピーしました