ぱんだのちはや です。

 

7月29日から始まった

JapanArt&Craft in NY2024 も

8月5日が最終日です

 

 

始まってしまえば

あっという間だったなあ と

ちょっと寂しく思います。

 

 

 

写真は展示会の様子です

結構な人数が来場してくれてたようです

 

今回は作品だけがNYに行きました

 

作品は送りたいが

自分自身は行く気が無かったというか

「行く」という選択肢がはじめからなかったのです

 

高校生の頃

夏休みに1ヶ月ほどアメリカはフロリダ州にある

父の知り合いの牧師さんの家にホームステイをさせてもらったことが

ありましたが

 

その後は特に 海外に行きたい!という思いもなく

今に至った訳です

 

ホームステイがつまらなかったとか

何か嫌な思いをしたとかは全くなく

初めてのことだらけで とても楽しかったし

日本とは違う習慣に驚いたりもしましたが

「アメリカの人も 人なんだなあ」と

 

一体いつの時代の人なんだ汗という感想が一番強かったです

 

父の知り合いの牧師さんとは

私も小さい頃から交流があり、高校生の時は英会話を教えてもらってましたので

それまで 日本人以外を見たことがない訳でもなかったのですが

 

牧師さんご夫婦は長年日本に住んでいたので

日本語で会話出来ていましたし

リアルに外国の人 って感じでは無かったのかもしれませんが

ちょっと自分の感覚が謎です。

 

そんな事もありつつ

海外旅行するなら 国内旅行をしたい!

だって国内も知らないところいっぱいだもの! って思ってたのも

あるかもしれませんが

自分が行く気はサラサラありませんでした。

 

 

image

でも始まる直前 参加者仲間が

現地に行かれる方いますか?

とお聞きになられてて

 

現地に行く人がいるんだびっくり!!

 

ほお~びっくり 凄いな!!

 

でもそりゃそうだ

 

自分の作品も 

仲間の作品もリアルに観たいよな!

 

って

目が覚めたというか 目から鱗が落ちたというか

 

国内なら当然あった選択肢が

なぜ海外というだけで浮かばなかったのか…

謎ですが

もしまた次回があれば

今度は自分も現地に行って

リアルに来場者さん達とお会いしたいです

 

すっかり英会話もできなくなってるので

また学び直そうかなと密かに思ってます。

 

あ英国イギリスで展示会をやってみたい

というか

展示会があれば参加したいというか

イギリスには行ってみたいと思いました。

 

 

1週間にわたって開催された

JapanArt & Craft in NY2024 は 8月5日が最終日です

 

image

 

思い切って参加したお陰で

自分の意識や 今後の目標、やっていきたいことなどが

はっきりしたし

作品作りに対する想いも変化がありました

 

頭で考える事も大事ですが

やってみたいと思った事はやってみるにこしたこはないですね。

 

 

頑張っていきますキラキラ

 

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

下矢印オンラインショップ下矢印

 

 

下矢印ギャラリー下矢印

 

 

下矢印 Instagram下矢印

 

 

あれ?開山堂撮り忘れちゃった😅


こんにちは今日もあっついですね

ちはやです


天気予報をみると真っ赤というか紫🟣というか

とにかく日本全国どこも暑そうで


打首獄門同好会といバンドの「夏のうた」が毎日脳内再生されリピートです


こうペンちゃん🐧が可愛いプロモーションビデオがYouTubeでみられるので

ぜひ探してみてください


日本も本気☀️出してるんだなあと思います


さて

今日は8月1日なので

お朔日(おついたち)詣りをして来ました

*.(*´͈ ˘ `͈*).*


勤め人でもあるので

毎月必ず行けるわけではないのですが

行ける時は行くようにしています音譜


そして お朔日詣りは

産土神社⛩️に行くのがほんとうだと思いますが

産土神社より馴染み深い大光院(呑龍様)へ行ってきました。






無事に過ごせてるお礼と 

今月の事と

今NY🗽で開催されてる展示会の報告と。


お参り後は

3色パステル教室でお世話になってる

カフェ☕️クルンモットさんへ


群馬ちゃんサイダーを飲んで涼んで来ました*.(*´͈ ˘ `͈*).*

あっつい日のサイダーは美味しいね😋💕

 








フォローしてね

 

 

下矢印オンラインショップ下矢印

 

 

下矢印ギャラリー下矢印

 

 

下矢印 Instagram下矢印

 

 

JapanArt&Craft in NY 2024 の設営は

プロのインストーラーさんが

水平器やレーザーを使って各作品の平行はもちろん、


作品と作品の間隔、

高さ、

壁に映る影の向きや歪みまで、

全てにこだわってミリ単位で仕上げてくれてます






並べる順番をどうすれば各作品が映えるのか






とんでもない高さにあるスポットライトの向きを一つずつ手で動かして光の当たり具合も変えていってくれて


そのため身長の倍ほどもある脚立を登って降りて移動させて

を繰り返すのです

かなり大変‼︎






そうして何時間もかけて会場設営を進めてくれて

NY展が開かれてます❣️





⬆︎ 観に来てくださった方々

 

 Japan Art&

Craft in NY 2024

7/29〜8/5まで開催



フォローしてね

 

 

下矢印オンラインショップ下矢印

 

 

下矢印ギャラリー下矢印

 

 

下矢印 Instagram下矢印