中国生活日記

2018年に江蘇省南通市に来た日本人会社員。1年が経過したのをきっかけにブログを始めました。2021年10月から浙江省平湖市に転居。2022年3月に帰国しました。

真冬のアイスクリーム博物館

日曜も雨の平湖です...

散歩する訳にもいかず、また嘉兴に行くことに。

今回はなんと、真冬なのにアイスクリーム博物館です。

f:id:pijiu:20220123222559j:plain

早朝の平湖。春節で故郷に帰った人が多いせいか、あまり車も走ってません。

f:id:pijiu:20220123222739j:plain

160番バスに乗ります。終点まで行って乗り換えます。

f:id:pijiu:20220123222824j:plain

バスはほぼ満席でした。写真は嘉兴でみなさんが降車した後に撮りました。

f:id:pijiu:20220123223019j:plain

こちらが終点の嘉兴西南公交枢纽站(嘉兴西南バスターミナル)

f:id:pijiu:20220123223359j:plain

ここから252番に乗り換えます。

f:id:pijiu:20220123223457j:plain

アイスクリーム博物館の最寄りのバス停「白云桥」で下車。

f:id:pijiu:20220123223617j:plain

博物館はバス停から直ぐの場所です。迷わず行けます。

f:id:pijiu:20220123223701j:plain

入口でチケット購入します。

f:id:pijiu:20220123223730j:plain

入場料は大人50元、アイスクリーム製作体験込みだと160元です。

f:id:pijiu:20220123223839j:plain

アイスクリームの作製体験が気になったので、160元支払って入ります。

f:id:pijiu:20220123223919j:plain

お城を思わせるような内部の造りです。大きいですね。

f:id:pijiu:20220123223949j:plain

4階まであって、博物館は3階です。

まずは、1階のアイスクリーム作製体験に行きました。

その様子は次回紹介します。

完成したアイスは1時間程冷やす必要があります。

その間に博物館を見学するのがいいと思います。

f:id:pijiu:20220123224201j:plain

3階の博物館入り口です。

f:id:pijiu:20220123224235j:plain

中国語、イタリア語、英語でジェラードの歴史を説明。ジェラード博物館なんだ!

この博物館はイタリアの食品会社の工場に併設した

博物館の様です。アイス博物館じゃなくて、

ジェラード博物館なんですよ。

f:id:pijiu:20220123224612j:plain

ジェラードの歴史を詳しく解説。ジェラードの歴史は初めて接します。

f:id:pijiu:20220123224710j:plain

近代のジェラード製造機の紹介。ここまで来ると見たことある様な機械です。

f:id:pijiu:20220123224910j:plain

2階に来ました。ここから工場の一部が見学出来ます。

f:id:pijiu:20220123225624j:plain

チョコレートも作ってるんですね。なんと!生チョコもありました。

f:id:pijiu:20220123225703j:plain

こちらがチョコレートの工房です。

f:id:pijiu:20220123224958j:plain

2階には売店と軽食が食べれるコーナーがあります。昼時なのでランチにしましょう。

f:id:pijiu:20220123225135j:plain

ハンバーガーやパスタなどがあります。イタリアらしくパスタを注文。

f:id:pijiu:20220123225504j:plain

10種類ほどのジェラードが食べ放題です🎵 ただしこのサイズのカップだけ。

f:id:pijiu:20220123225805j:plain

場所はこちらです。平湖から少し遠いですが、路線バスを乗り継いで行けます。

f:id:pijiu:20220123225855j:plain

パンフレット表

f:id:pijiu:20220123225920j:plain

パンフレット裏

アイスクリーム博物館なんて珍しいなと思いましたが、

食品会社が運営してるんですね。しかもイタリアの会社。

イタリア語があちこちに書いてあったり、説明の声が

イタリア語だったり、中国では珍しい博物館だと思いますね。

外は雨でしたが団体客や、親子連れで賑わってました。

次回はアイスクリーム作製体験を紹介します。

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ