こんにちは今回のお話は「テラヘルツ鉱石」ですよ。

テラヘルツは人口の鉱石ですね。TV・雑誌等で大分前から使わていた記憶がありますよ。キラキラしていたので金属?と認識していましたね。鉄で肌を撫でるのが流行っているのかと当時は思ったものですよ。

テラヘルツの名前の由来は1秒間に1兆回振動していることから来ているそうですね。振動でありテラヘルツ波という電磁波を放っているそうですね。これは木材やプラスチックなどの物質を貫通するそうですよ。実はこのテラヘルツ結構使いまわせるんですよ。飲み水に入れると水に甘みが出たり身体に当てると凝りがほぐれたりする優れものだったりしますよ。

テラヘルツは氷を溶かすという話もありますね、それは熱伝導率が高いからのようですね。

 

 

 


写真の物はさざれ石極小と小を混ぜて布で巻いて縫ったものですよ。肩が凝ったりするのでこれまで充電式のマッサージ器を使っていましたがテラヘルツを使うようになってからマッサージ器を使うことが無くなりましたね。縫ったものを肩や背中首に巻いて使ってますよ、血行も良くなるので凄く便利ですね。

飲み水に沈めて使用していると一時体調が崩れる好転反応というのが起きてきますね。自分は1週間程続きました。軽い風邪を引いたような熱っぽさがありながら動き回れる不思議な感じでしたよ。身体のデトックスを進めるための反応のようですね。お風呂に入れても効果があるようですよ。

注意して欲しいのは一応石ですので衝撃には弱いようですね。テラヘルツ鉱石の指輪を買ったのですが2日で落として壊れちゃいましたね。それからアルカリ性の水につけると溶けるそうですよ。洗濯マグちゃんや塩化マグネシウムを同時に使用するのは控えた方がいいようですね。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

フォローしてね…

↓ポチって頂けると嬉しいです。