Unlucky Morpheus #2 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

本題に入る前に…あんきも関連の話題を。


昨日YouTubeからの通知で

バイオリン担当のJill姉さんが
久しぶりにYouTube配信する、と

Twitterでもが告知あり
これまでYouTubeのアーカイブで
豊洲PITのライブ前や
アルバム発売前にしてた配信を毎日観ていて

12月にライブだからそろそろ…と
期待はしていたのですが

ようやくリアルタイムで配信を観ることが!

機材トラブル?的なのがあり
なかなか「始まれません」でしたが

ちょうど再開したくらいから観れました♪

「始まれてますか?」
配信始めの常套句なのです(笑)

既発曲の珠玉の演奏はもちろん
何と!
まだ歌入れの終わっていない新曲も演奏。


猫のラックさんも起こされて登場(笑)

で、デカくなったな(笑)

そして、な、な、何と!

↑こんなコメントに対して↓

読んでいただける幸せ感w

こっち系はSHOWROOMで慣れてるのでw


Jillさんが加入してからあんきもの音楽性に

更に奥行きが出てきた、


そんな気がします。

ビジュアル、誰かに似てません?ww



興奮冷めやらぬまま本題に入りますw

前回はあんきもとの出会いについて書きました。

例の友人からいただいたベストセレクション
曲を聴き、即ハマってしまい

次に起こした行動、

こちらに収録されている曲名や
アルバムタイトルが知りたい、と

友人に尋ねてみると
セットリストがうろ覚えだったようで
数曲しかわからず

ならば…と

自分で調べることに。

僕は有線で気になった曲があると
歌詞を断片的に覚えてネットで検索して
色んな曲に出会いました。

今回もこの方法で挑戦!
例えば「Gradient」と言う曲なら

歌詞の一部「追いかけても 追いかけても~♪」
これをバンド名と共に検索する

すると大抵の曲は歌詞が表示されるので
そこでタイトルと曲を一致させる

このやり方で10日ほどかかりましたが
収録されていた17曲、
全てのタイトルと収録アルバムを把握。

ここであることに気づきました。

Unlucky Morpheus(以下あんきも)には
オリジナル曲と東方アレンジ楽曲

この2つが存在することを。

ん?

何だそれは?

調べたところ、東方アレンジとは

東方Projectなる
同人サークルで制作されている著作物があり
それらにはゲーム、音楽、書籍などがある。

その中で
ゲームBGMとして使われている楽曲を
あんきもが原作者の許可を得て

カバー&アレンジをして世に出している、

そんな作品で
いわゆる同人雑誌の音楽バージョン。

オリジナル曲はもちろん、
ミュージシャンが制作する楽曲のこと。

オリジナル曲は
店頭やAmazonなどの通販サイトなど
正規のルートで購入出来ますが

東方アレンジ楽曲は

「同人活動の一環ならば流通しても問題ない」

そんなルールの元で作品は
同人系のサイトのみで流通している、と言う

難しい括りがあることを理解するのに
10日ほどかかりました(笑)

つまり二次創作作品はあくまでも
趣味の延長的な範疇で、と言う解釈ですね。

とかく音楽業界は何かと縛りの厳しい世界

そんな制約された状態で
堅苦しく活動するより

自由に音楽活動をしたいと言う思いと

バンド創始者の二人がゲームやアニメに
精通しているから出来る活動スタイル、

なのかも知れません。

なので入手ルートが狭き門である
同人系サイトから
あんきもの東方アレンジ曲CDをゲットするのは
今や至難の技となっています。

現在バンドの知名度も格段に上がりましたし
海外での人気も高いバンドなので。

そんな数奇な運命の元、
僕は遅れて2019年にあんきもと出会い

後に数々の共通点におののくことに。

まずは最も初期に世に出た
あんきもの作品

「Hypothetical Box」
(通称もしもボックス)

こちらが発売された日が
2008年の10月13日

僕の誕生日なんですね(笑)

そしてボーカルのFukiさん
彼女が最も影響を受けたボーカリスト

それは陰陽座の黒猫さん

それを知った時は鳥肌立ちましたw

確かにあの強烈なビブラートは
猫さんに通じるものがあると思いましたが

ある番組内でその話を聞き
同じバンドが好きであることに
何とも言えない親近感を感じました。

共通点や音楽的な話はまだたくさんありますが
そんな話はまた次の機会に。

そしてJillさんは昨日も
麗しのJill姉さんでしたw
(ヘッドホン、同じの使ってますねんw)

ちょっと天然なところも
流麗な演奏やクールな見た目とのギャップで
凄い良いですねww


ハードロック・ヘヴィーメタルランキング