東アジア、東南アジア、日本の自然、遺跡、仏像、風景写真のブログです。
 ブログ内のすべての写真、日本、韓国、東南アジアの世界遺産と野生動物、昆虫の写真約60,000点は、以下のコレクションから見ることができます。
 https://www.flickr.com/photos/phimee/collections

January 28, 2022


2022-01-24_13-43-54_006
<24Jan'2022, 山中湖大池湖畔(白鳥の餌場)>以下同左
 雪を抱いた富士山と山中湖とコブハクチョウ。

 今日は、山中湖のコブハクチョウです。
 日本国内のコブハクチョウは、もともと飼育用や観賞用(北海道大沼国定公園)にヨーロッパから移入された個体が野生化したものです。大沼からウトナイ湖に移って繁殖した群が霞ヶ浦で越冬することが知られています。
 一方、山中湖のコブハクチョウは留鳥です。
 攻撃性が激しく、食性も貪欲なため他の白鳥や水鳥を追い払ったり、在来植生の食害などで、外来種問題化しつつあり、愛知県など「自然環境の保全及び緑化の推進に関する条例」によって本種の放逐を禁止している県もあります。
 冬になると日本に渡ってくる野生のオオハクチョウやコハクチョウとの見分け方は簡単で、オオハクチョウやコハクチョウは嘴の先が黒く、一方コブハクチョウは嘴の先端がオレンジ色で嘴の付け根の上部にコブがあります。

6D0_8060

5D0_5911

5D0_5935

6D0_8082

6D0_8095

6D0_8108

 おまけのマガモの雌雄です。
6D0_8099

6D0_8103

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

トップに
戻る