チャイナリスク | ぷうちゃんていうの★脳脊髄液漏出症低髄液圧症候群脳脊髄液減少症線維筋痛症慢性疲労症候群胸郭出口症候群

ぷうちゃんていうの★脳脊髄液漏出症低髄液圧症候群脳脊髄液減少症線維筋痛症慢性疲労症候群胸郭出口症候群

高等学校教諭専修免許状
高等学校教諭一種免許状
中学校教諭専修免許状
中学校教諭一種免許状
国語取得
予備校講師

静岡県立高校
公務災害1998年5月

2018年7月
実は
脳脊髄液漏出症と判明
合併した胸郭出口症候群手術で副損傷
私の体験記

寝たきりの
ぷうちゃんの目耳に
とてもよく入ってくる「国防費」
国防費って「軍事費」だ。
非戦の日本国憲法改正から華麗なる「すりかえ」❗



身の丈超えてる
ってよ
元自衛隊トップが警鐘!



🐤🐤🐤🐤
ここからぷうちゃんはね、日本1億人
中国14億人超えてる
マーケットが俄然デカイから東芝も中国進出してんじゃん
中国って「大国」
大国相手に
相手になんのかね
まあ
日本の狭い国が
焼け野原になったあとどうすんの
安い労働者求めて
1990年後半から
日本企業は中国、フィリピン、バングラデシュ等行っちゃって、
🟡日本国内で何か作ってる???
↓↓↓

業界人の《ことば》から ― 第211回


中国美的に譲渡した東芝「新たな白物家電の始まり」

文● 大河原克行、編集●ASCII.jp

2016年09月06日 09時00分更新

今回のことば

 「東芝の白物家電がグローバルに展開していくチャンスを掴んだ。これは東芝の新たな白物家電の始まりである」(東芝ライフスタイルの石渡敏郎社長)

東芝白物、中国美的に譲渡

 東芝の白物家電事業が2016年6月30日付けで、中国マイディアグループ(美的集団)に譲渡された。

 東芝は白物家電事業を担っていた東芝ライフスタイルの株式の80.1%を約537億円で譲渡。東芝ライフスタイルの名称や体制をそのまま維持するとともに、今後40年間に渡って東芝ブランドを継続し、白物家電事業を展開することになる。


東芝ライフスタイルの石渡敏郎社長は「東芝ブランドの冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機、調理機器、電池などの開発、製造、販売体制は、これからも東芝ライフスタイルが継続することになる。さらに、東芝ライフスタイルが持つブランド、人材、コア技術を生かす」とする。

 東芝ライフスタイルの国内7社(製造2社、販売5社)、中国6社(製造4社、販売2社)、アジア6社(製造3社、販売3社)の拠点も活用。東芝ブランドの冷蔵庫、洗濯機、クリーナーは東芝ライフスタイル愛知事業所で開発。オーブンレンジおよびIH炊飯器は東芝ホームテクノで開発。エアコンは東芝キヤリアで開発する体制を維持する。また、販売についても、量販店などと強いパイプがある東芝コンシューママーケティングを通じて行なうことになる。

さらに「東芝が維持してきた品質水準とアフターサービスの体制も維持する。日本のお客様には、引き続き、安心して、購入してもらい、利用し続けてもらえる。品質やカスタマサービスについて、東芝ライフスタイルが責任を持って提供していく」と語る。

 一方「マイディアグループが持つグローバル展開、製品開発力、世界的ネットワーク、品質を組み合わせることで、事業シナジーが発揮できる」という新たなメリットについても強調する。

 マイディアグループとのシナジーとして短期的な成果にあげるのが、部品調達先を共通化することで、冷蔵庫や洗濯機などをそれぞれ数1000万台規模で生産しているマイディアグループの調達規模を活用。製品コストをさげることができるというメリットだ。短期的成果として、部品調達先の共通化による製品コストの引き下げをしている


 マイディアグループは世界第2位の白物家電メーカーであり、全世界200ヵ国以上で展開。総売上高は約228億ドルを誇る。冷蔵庫や洗濯機の生産規模は、1社で日本全体の年間需要を上回る水準だ。


 「マイディアが10の部品を購入していたのに対して、東芝は1。それを今後は一緒になることで、11の規模を購入できる」とする。その調達力を生かすメリットは、東芝ライフスタイルにとっては計り知れないといえる。


 加えて、製品ラインアップの充実を図ることもできるのもマイディアグループとのシナジー効果のひとつにあげる。「マイディアグループは、ハイエンドからスタンダードまでの幅広い製品群を網羅している。これを活用して、国内市場向けに東芝が展開してこなかった製品を補完できる」と石渡社長は語る。


 たとえば東芝では、300リットル以下の小型冷蔵庫や、単機能の小型電子レンジなどはラインアップしてこなかった。マイティアグループのリソースを活用することで、こうした製品も品揃えができるようになるというわけだ。


 「顧客の要望を聞きながら、東芝品質を維持した新たな製品ラインアップを揃えることができる。ここでは単にマイティアグループの製品を持ち込むのではなく、そこに東芝の技術を入れ東芝ブランドで展開していく。1年以内に新たな製品を投入したい」と語る。グループの強みを生かし、さらなる成長を目指すと話す


東芝ブランドは拡大の方針

 マイディアグループは、過去10年で45億ドルを研究開発に投資。1万人の技術者、2万1000件の特許を持つ。今後の東芝の製品に、こうした知見を生かすこともできるだろう。


 「東芝のなかでは、コスト削減が優先されて、成長への投資が難しかった。だが、マイディアグループでは東芝ブランドの製品を拡大する方針を掲げており、技術投資やマーケティング投資が拡大していくことになる。それに期待している」とする。


 すでに、冷蔵庫、洗濯機、クリーナーなどにおいて具体的なプロジェクトが数10個走っている。


 「毀損した東芝ブランドの白物家電を復活させるにはいい製品を投入し続けることが大切である」と石渡社長は語る。今後は、設計や開発における技術協力、相互の製造拠点を活用した生産のほか、スマート家電の共同開発などにも踏み出すという。(抜粋おわり)

🐤🐤🐤🐤

🐤🐤🐤🐤🐤

【危険】チャイナリスク正しく理解できていますか? 森永康平 岸田首相 岸田政権 増税 防衛費増税 消費税増税 利上げ インフレ デフレ 軍事演習...

 下のやつ押すとYou Tube飛ぶ

中国でビジネスをやるってことが何を意味してるのか企業は理解してるのか(中国国内の法律)
国防動員法-有事の際
外国(日本)企業の資産を凍結したり摂取したりできる
中国にいる日本の駐在員は日本に帰国できない(人質になる)
逆に中国の方が日本企業で働いている
この場合、国家情報法
有事の際は、中国人は情報活動に協力しないといけない
日本の機密情報を扱うようなところとかインフラをやっている会社とかに中国の方がいた場合、法律上、有事の際情報提供しないといけない
これは他の海外のひとであってもそういう法律がある場合は、そのひとと働くってことはそういうリスクを負う
🐤
アメリカは人権意識が高い
アメリカにはウイグル人権法がある
ウイグル人に強制労働させている場合はその企業はしめだすしそこと付き合いのある企業もしめだす
🐤
日本企業経営者はいかに利益を出すためにコストを下げるか
そういう人たちを不当に安い労働力として間接的に使ってしまっている
中国でウイグル人権法の関係で締め出された産業が太陽光発電なんです
ウイグル人権法のせいで中国がウイグル人をつかって作らせているとされている太陽光パネルはもうアメリカでは使えません
どうしよう国内に余っちゃった
これを買ってくれるのはどこか、はい日本です
東京では新築の戸建てにはつけろと
その太陽光パネルってどっからくるの
義務化するものが外のものなら日本のお金が外に流れるだけ。しかもそれが不当労働させられて輸入されるとなればまず日本の人権意識はどうなってんだと
アメリカからはこのウイグル人権法に抵触するということで日本の企業もシャットアウトされてしまう
こういうのがチャイナリスクというものを日本の経営者、政治家が理解してるのか
この話は海外では一般常識レベルです
🐤
中国でどんだけ利益をうんでも明日、国外に持ち出せなくなるかもしれない
明日はどうなるかわからないこれが中国
おまえは違法なことやってるってことで逮捕されるかもしれない
そこで築いた資産もノウハウも中国国外へ出せなくなるかもしれないと中国人弁護士がアドバイスくれた
チャイナリスクの考え方を日本の上場企業経営者はわかってないようだ
🐤
現段階においては
ペロシさんが台湾に行ったことで中国が軍事演習するわかりやすい対立構造
わかりやすい地政学リスクが高まっているのに気づかない
🐤
Qチャイナリスクを抜き出せ
またな🥀
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

脳・神経・脊髄の病気ランキング