ニルスの留学と就活

大学4年生。LA留学&就活体験談をシェアしています。

【航空業界】面接で気を付けたこと5選

 

こんにちは!

今回は、航空業界の面接で意識していたことを紹介したいと思います。

入室した瞬間からアイコンタクト&笑顔

扉を開けた瞬間に、面接官と目をばっちり合わせて笑顔を見せていました!

航空業界の面接は第一印象の良さが重要視されるため、入室した瞬間から意識していました。

面接中は口角を常に上げて相槌を打っていたため、口の周りと首が筋肉痛になりました笑

落ち着いて、はきはきと話す

企業への志望度が高いほど、面接は緊張しました!

緊張のあまり、声が震えているように感じたこともありましたが、落ち着くことを意識して話しました。

また、もごもごと話しているように聞こえないように、はきはきと話すことを意識しました。

自信がない質問ほどタラタラ話しやすいので、シンプルに答える

自分の答えに自信がないとき、言葉を付け足してしまい、タラタラ話してしまったことがありました。

「自信がない話を長く続けたところで、面接官に良い印象は与えられないだろう」と考え、自信がない質問をされた時は余計なことを言わずに、シンプルに答えるようにしました。

「簡潔に」と言われたら、いつもより短い尺で話す

面接の最後の質問で、企業への熱意や志望動機を「簡潔にお聞かせ願えますか」と聞かれたことが何度かありました。

志望度が高いほど、詳しく伝えたい気持ちは強いと思います。

しかし、わざわざ「簡潔に」という言葉を付け加えているため、簡潔に話すことを重視しました。

自分らしさを全開!

個人的に、面接中に「いかに自分らしさを出せたか」が大切なのではないかと思いました。

自分らしい伝え方、自分にしかないであろうエピソード、自分の個性を面接官に伝えることを意識していたため、悔いが残る面接はありませんでした。

これでだめだったら、その企業とは相性が良くなかったんだなと思っていました!笑

最後に

面接は、本当に精神的に疲れました…

ものすごく緊張しますが、「そういった環境でいかに自分らしさを出せるかどうか」で勝負が決まるのではないかと思いました!

参考になれば幸いです😊

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

航空業界の就活対策について🛫

 

こんにちは!

今回は航空業界の就活対策について紹介したいと思います。

「エアステージ」で企業、職種、業界について理解を深められる!

AIR STAGE (エアステージ) 2022年10月号

航空業界の就職情報がぎっしり書かれている雑誌「エアステージ」は、航空業界志望の人たちの必読書です!

多くの企業を知るきっかけにもなるので、少しでも航空業界に興味がある方は、まずこの雑誌を読んでみることをおすすめします。

企業のHPにある「プレスリリース」で企業研究

企業のホームページには「プレスリリース」という項目があるのですが、そこには企業の最新情報がたくさん載っています。

企業が最近始めた取り組みや施策を知ることができます。

大学のキャリアセンターにES添削&面接対策をお願いする

大学のキャリアセンターに航空業界で働いた経験がある方がいらっしゃったため、毎週その方にESの添削をお願いしました。

航空業界のESの質問は非常に独特であるため、1人で対策することは難しいと思います。

また、面接でよく出る質問をたくさん教えていただき、それらの質問に対する答えを一問一答のように、すべてノートに書いていました。(10ページ以上書き込んでいました)

 

私はエアラインスクールに通わず、大学のキャリアセンター(もちろん無料)をフル活用しました。

OGにお話を伺う

現役で働かれているOGの方のリアルなお話は、本当に貴重だと思いました!

良い面だけでなく、悪い面も教えていただいたため、本当にその職業に就きたいのかを再度確認することができました。

また、自力の企業研究では知ることができなかった情報も得られるため、OGの方とお話することをおすすめします!

最後に

いかがでしたでしょうか。

私は大学のキャリアセンターにESと面接対策をお願いし、OGの紹介もしていただきました。

せっかく大学に高い学費を払っているので、「とことん利用して元を取るぞ!」という気持ちでフル活用しました!笑

多くの方々にサポートしていただいたことで、第一志望の企業から内定をいただくことができたため、感謝の気持ちでいっぱいです!

(今まで支えてくださった多くの方々に内定をいただいたことを報告しましたが、自分事のように本当に喜んでくださりました😭)

 

少しでも参考となれば幸いです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

【留学&就活】大学の支援や制度をフル活用しました!

 

こんにちは!

今回は、大学でどのようなプログラムや制度を活用したのか紹介したいと思います。

ネイティブ講師による、英文ライティングの個別レッスン

大学4年間、ネイティブ講師による英文ライティングの個別レッスンをたくさん受けました!(もちろん無料!)

 

なかなか英語を話す機会がないため、レッスンを毎週受けることで、英語を話す機会をつくっていました。

 

ネイティブ講師の方々には英文のレポートを添削していただいたり、外資系企業を受ける際の面接対策もしていただきました。

大学生協による割引で、TOEICを何度も受けやすい

一般的にTOEICの受験料は約7000円ですが、大学生協による割引おかげで4000円ほどで受けることができました。(IELTSも割引されていました)

 

4年間で3回ほど受け、TOEICのスコアが800点台後半にスコアアップしました!

 

TOEICの点数を上げるためには、問題の形式や会場の雰囲気に慣れることも大切だと思います。

交換留学

私は大学の交換留学制度を利用して、去年の8月から12月までアメリカで留学をしました。

 

留学先での学費を大学が負担してくれるため、金銭的に助かりました。

(留学先の大学の学費だけでなく、留学に行っている間の日本の大学の学費も免除してくれました!)

 

交換留学制度を利用するには学内選考と面接に合格する必要がありますが、留学をしたい学生にとって非常にありがたいプログラムです。

就活関連のイベントに参加

面接でのマナー講座、ESの書き方講座、適性検査対策講座など…

大学が主催した講座をオンラインで受講しました。(もちろん無料です!)

 

就活の準備を始めた頃は分からないことだらけだったため、様々な講座を視聴して、就活の基本を知ることができました。

キャリアセンターでES&面接対策

航空業界で働いていらっしゃった先生に、ESの添削や面接でよく聞かれる質問を教えていただいて対策をしていました。

 

先生にOGも紹介していただいたため、本当にお世話になりました!

最後に

いかがでしたでしょうか。

せっかく大学に高~い学費を払っているため、フル活用することをおすすめします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

【LA留学】外食をしない日の食事(自炊はしません😂)

 

こんにちは!

留学先では、キャンパス内にあるパンダエクスプレスやサブウェイで何かお持ち帰りしたり、現地の友人に連れて行ってもらって外食をすることが多かったです。

今回は、お持ち帰りや外食をしない日に寮で何を食べていたかご紹介したいと思います。

 

スパゲッティ

乾燥したベーコンをトッピングするだけで、美味しさがかなり増しました!

たらこ

スーパーでソースと麺を買って食べていました。

ソースが安く、大容量なので(1週間経たないうちに腐りますが😂)お財布にやさしかったです笑

100均の、電子レンジで茹でることができる容器をつかっていました!

カップ

きつねうどん

日本食が売っているスーパーで、鍋焼きうどんやカップラーメンを買い溜めしていました。

値段も高いわけではなく、お湯を入れるだけで日本食が食べれたのが嬉しかったのを覚えています笑

レトルトカレー&ハヤシライス

カレー

ハヤシライス

日本食が売っているスーパーで、レンジでチンするだけのご飯とレトルトカレーを買っていました。

久しぶりにカレーを食べたときは感動して涙が出てきそうでした…笑

(日本のカレーが恋しかったです😭)

それからは月に何回かカレーを買うようにしていました。

最後に

私の食糧庫です笑

週に1回、もしくは2週間に1回スーパーで買い溜めをした結果、この写真のようにパンパンになりました笑

 

しばらく留学に関するお話を投稿できていなかったので、留学中の食事事情を紹介しました!

次回からは、就活に関する投稿をしたいと思います😊

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

【アメリカ】留学中の質素な朝食😂

 

こんにちは!

ふと、留学中の写真を見返していたら、その時食べていたものの写真をたくさん見つけました。

そこで、今回は留学中にどのような朝食を食べていたか紹介したいと思います!

 

自炊はしませんでした!

寮に2つキッチンがありましたが、そこの冷蔵庫は他の学生のものでパンパンに詰まっていたり、ご飯の時間は混んでいたため、自炊はしませんでした!

 

また、キッチンは1階にあったのですが、私は3階に住んでいたため「朝からわざわざ下に降りるのがめんどくさかった」というのも大きな理由の一つです笑

 

ルームメイトが部屋に小さめの冷蔵庫を置いていたので、その冷蔵庫は少し使わせてもらっていました。(本当にありがたかったです😭)

ヨーグルト

イチゴかブルーベリーのヨーグルトをよく食べていました!

4,もしくは6個セットで売られている安いヨーグルトを買っていました。

 

写真に写っているカップケーキはスーパーで買ったものです。

独特の甘さだったため、一度しか食べませんでした…笑

シリアル

はちみつ

チョコ

シリアルは毎日食べていました!!!

はちみつ、チョコ、オレオのシリアルがお気に入りです笑

 

ルームメイトが買った小さめの冷蔵庫の一部のスペースを借りていたので、冷蔵庫には買い溜めしたヨーグルト牛乳だけ入れさせてもらっていました。

マカロニチーズ

水を入れて、レンジでチンするだけのマカロニチーズです!(私の大好物😂)

これはお昼ご飯としても食べていました。

レンジでチンするだけのチキン

これを毎回購入していました!おすすめです!

これはグラタンみたいで美味しかったです。

レンジでチンするだけのチキンやパスタ(?)は夜に食べることが多かったですが、激しくおなかが空いた日の朝に食べたときもありました。

 

私はマッシュドポテトが大好きなので、チキン&マッシュドポテトの商品をよく買っていました。

最後に

いかがでしたでしょうか。

学生寮なので、朝は質素なものを食べていました。

週に1回スーパーへ買い出しに行っていたのですが、牛乳、シリアル、ヨーグルト、レンジでチンするだけのものを買い溜めしてました笑

 

次回は、お昼ご飯や夜ご飯も紹介したいと思います!(もちろんレンチンです😂)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

就活中に困ったこと

こんにちは!

今回は、私が就活中に困ったことを紹介したいと思います。

入学式で着たスーツが小さくなっていて、急いで就活用のスーツを買った

入学式で着たスーツを就活用に着ようと思っていたのですが、面接の約1週間前にきてみたところ、ジャケットの着心地がピチピチ&スカートの丈も短くなっていたことに気付き、急いでユニクロのスーツを購入しました笑

ユニクロのスーツは他よりお手ごろな値段で、生地もしっかりしているのでおすすめです!)

スーツは早めに用意することをおすすめします!

行きたい企業じゃないとESが書けない

本命(航空業界)以外の企業は、志望動機がなかなか書けませんでした…

とりあえず聞いたことがある名前の企業をエントリーしたり、「福利厚生が良いから」という理由でいろんな企業にESを出してみたのですが、書類選考で落ちることが多かったです…笑

 

本当に入社したいと思った企業のESはすんなり書くことができたので、今まで出した企業に興味を持てていなかったことを改めて実感しました😅

5月には就活を終える人が多い中、私はこれからが本番…

航空業界は6月から採用が本格的に始まります。

私の周りの友人は5月ごろには就活を終えていたのですが、私は「いよいよ本番だ!」という状態だったため、インスタのストーリーで友達が派手髪にしたり、旅行に行っている様子を見たときは気持ち的にしんどかったです…笑

しかし、「今頑張らないでいつ頑張るんだ!」という気持ちで頑張りました!

 

第一志望の企業から内定をいただいた時は、入社できる喜びと「やっと就活が終わった!」という喜びで涙が止まりませんでした😭

大学の課題をすっかり忘れていた

就活で忙しい時期に、ゼミの課題の存在をすっかり忘れていたことがありました。

10ページのレポートが課題だったのですが、「課題の存在をすっかり忘れていたため、全く手を付けていない状態です。明日中に必ず提出します!」と正直に教授に伝えて期限を延ばしていただきました…笑

 

面接日やESの締切日など、就活中はスケジュール管理が難しいと思うので、きちんと予定を整理することをおすすめします!

最後に

いかがでしたでしょうか。

就活中は悩むこともたくさんありますが、初めて入社する会社は慎重に選んだほうが良いと思うので、満足できる結果になるまで頑張ることをおすすめします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

 

大学3年生で留学した人の進路について

 

こんにちは!

今回は、大学3年生の夏から1年間留学した友人、知り合いの進路を紹介したいと思います。(私は大学3年生の夏から4か月間だけ交換留学をしました)

留学後に休学してから就活

「帰国後からでは就活が間に合わない」「資格を取得してから就活がしたい」という人は休学をしています。

卒業するタイミングがずれたり、休学中も学費を払う必要はありますが、落ち着いて就活ができるのでアリだと思います!

留学中&帰国後に就活

1年間留学した人は、大学4年生の5月(アメリカの場合)、もしくは7月ごろ(ヨーロッパの場合)に帰国します。

留学先にスーツを持って行って、オンラインでインターンシップ・説明会・面接を受けている人がいました。

私は留学先で就活をする気分に全くなれなかったので、本当にすごいと思います!!

1年間留学した人たちの就職先は、証券会社、保険会社、グランドスタッフなど多岐にわたります。

大学2年生の間に留学することをおすすめします!

私を含めて、私の周りの留学した人たちは、本来であれば大学2年生のときに渡航するはずだったのですが、コロナ禍の影響で1年延期されました。

大学2年生の時に留学に行けたら、就活のことを考えずに1年間留学することができるため、2年生のうちに留学することをおすすめします!

最後に

いかがでしたでしょうか。

大学3年生の夏から留学に行き、大学4年生の夏に帰国しても就職はできます!

しかし、就活を気にせず1年間留学を楽しみたいのであれば、大学2年生のうちに行くことをおすすめします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪