シンプルライフを進めて出会った理想の手帳 | シンプルライフで迎える地球卒業

シンプルライフで迎える地球卒業

40代子ども2人、猫2匹、人生前半を終え、地球卒業という今生のミッションを思い出しました。
各種浄化、断捨離を行い、余分な物を削ぎ落とし本当に必要なものだけを持つシンプルライフからの地球卒業を目指す実践記録です。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

このブログは40代主婦ソレイユがシンプルライフを追求し地球卒業を目指す実践記録です。

 

主なテーマは断捨離、掃除、自己啓発についてです、ご興味のあるテーマがあればぜひごゆっくりしていってくださいね。

 

自己紹介はこちらから 

 

 

 

毎年10月頃から書店や文具店で次年の手帳が並び始めますよね。

 

会社員時代のソレイユさん。仕事スケジュールは会社のスケジューラーで管理しているくせに、毎年この時期だけ時間管理できる女にあこがれて、手帳を探し始めます。

 

膨大な数の手帳、お高いものから安いものまで、色とりどり、わくわくしながら、散々さまよってきました。

 

しかしシンプルライフを追求した昨今、私の手帳に求める要素をすべて満たしたのは、なんと100均の手帳でした。

 

  2023年理想の手帳は100均にあり

 

 

【この手帳のメリット】

  • お財布ポーチに楽々入る文庫本、超薄型スリムサイズ
  • マンスリーとシンプルなメモページのみ
  • 字が太くて読みやすい
  • 大安とか記載済(仕事だと意識する必要あり…)
  • 2022年10月~2024年3月まで→すぐ使える!

 

 

100均手帳のサイズ感

 

(比較対象がオタクチックなのはお許しください)

 

●軽いけど耐久性もしっかりビニールカバー付きでLサイズ写真も携帯可

 

 

2023年100均の手帳

 

 

これが100円!100均使ってるのって日本のためにならんとか思ってたけど、日本の(かどうかは知らんが)何千円もする手帳よりも、私にとって必要な要素だけがすべて入っておりました。

 

デザインについてもシンプルですっきりしており、私の好みに合致しています。

 

究極の手帳を見つけられて私は大満足です。

 

それではなぜこれがソレイユさんの理想なのか、理想の手帳に出会うために明確にしておきたい要素についてソレイユさんの実体験をもとに書いていきましょう。

 

 

  手帳に必要な要素厳選する

 

ここからは自分にとって必要な手帳の選び方いついて書いていきたいと思います。

 

 

手帳選びのポイント!

  • 自分にとって手帳の役割を明確にする
  • 役割に応じて必要なページを選定
  • 自分にとってちょうどよいサイズの見極め
  • 長く利用するのでデザインがしっくりくるのはとても大事

理想の手帳の選び方の参考にしてくださいね。

 

 手帳の役割を明確にする

 

まずここが一番大事なポイントです。

 

自分は手帳をどんな目的で使うのか。

 

これによってこれ以降の項目の決め方が変わってきます。

 

一般的な手帳の利用目的は以下ののようなものが考えられます。

  1. スケジュール管理
  2. タスク管理:
  3. 目標設定と追跡:
  4. アイデアやノートの記録
  5. ダイアリー
  6. ライフプランニング
  7. メモ

手帳の役割は人ぞれぞれで、その時によっても違うと思います。

 

しかし現在ののソレイユさにとって手帳に必要な要素

 

、スケジュール管理+少々の記録+メモ(4+7)

 

スケジュール管理といっても、メインの記録は習い事、歯医者の定期健診、子ども予定、、お弁当が必要な学校行事ぐらいです。
 
仕事の進捗管理はアプリを利用しています。とはいってそれほど複雑ではないのでプライベートと併記しなくても十分自分の脳内でマージできます。
 
これにプラスして旅行時日程を組んだり、買い物用のサイズメモなどに年に数回使います。
 
これはメモしたものを外出先で使用したいからですね。お仕事やブログ用のメモはアイデアノートを利用しています。
 
長年20年以上手帳を使ってき改めて整理してみたところ、私にとっての手帳の役割はこれだけだったということがわかりました。
 

 必要なページを選定する

 

ダイアリー目的であれば、一日にメモできる量が多いほうがよいので、一日一ページ

タスク管理であれば、ガントチャート式

仕事のスケジュール管理であれば、ウィークリー式

 

など目的によっ手帳に必要なページがあったほうがよいページは変わってくると思います。

 

私は上記のとおり、少しのスケジュール予定と多少のメモページがあればよいので、

 

マンスリー+フリーメモ

 

こちらのみで必要十分でした。

 

 自分にとってちょうどよいサイズの見極め

 

内容を選定できるという点では、システム手帳こそ、自分の好きなリフィルをはさめるという利点があるのですが、なにせ挟む金具の分が重くかさばり、無駄に豪華な表紙が重たいのです。

 

荷物をとにかく軽くしたいソレイユさんにとって薄いというのは絶対に譲れない要素なのです。

 

なので、これまでも市販のマンスリーのみタイプを利用してきました。地下鉄地図とか年齢換算早見表とかついてくるのが余分…。

 

切り離してみた年もあるのですが、手帳がばらばらになっちゃうのでそのまま利用することに。

 

また字が小さいと読めないためA5タイプを長らく使っていましたが、これがまたお財布ポーチに入らず…別のサブバッグが必要になる絶妙なサイズ(通帳とかはさめるのは便利ですがね…)

 

お財布ポーチ愛好家なので、これ一つで手帳も持って出かけたいところなのです。

 

 デザインも大事

 

手帳は1年以上使うものなので、デザインを気に入るかはとても大事です。

 

ここは自分の好みを存分に追求するところですよね。

 

ソレイユさんは老眼が進行しているので、まずは手帳の中の印字が無駄におしゃれで小さくて淡いカラーリングだと読めません。

 

手帳みるときいちいち眼鏡かけたくないので、ぱっと見で中身が確認できることは超重要!

 

これで数々の手帳が候補から消えていきました。(ソレイユさんの視覚が一般的ではないのですはい)

 

100均手帳の中身

 

サイズは小さくてもこのぐらいくっきりはっきりがまずは大事です。

 

カバーは、本音はネイビーのソフトレザーが希望ですが、そこまで追求しなくてよいかな。

 

携帯するので耐久性はあったほうがいいかなというところです。

 

 

  シンプルライフに手帳は必要か?

 

ここまで自分にとって必要な手帳の選び方を実体験をもとに書いてきましたが、そもそも手帳は必要なのかという視点も大事かなと思います。

 

かつてソレイユさんはシステム手帳を持ってたこともあります。雰囲気的な理由です、しかしそれってそもそもスマホのスケジュール管理で事足りるのではなかろうか?

 

もう少し検証してみましょう。

 

 なんとなくシステム手帳を持っていた黒歴史

 

会社員時代のソレイユさんはできる女風にあこがれてシステム手帳を持っていた時期もありました、

 

もはや過去すぎて品目は不明。こんな感じの大きさと価格帯。

バイブルのシステム手帳って中身はかなり小さいのですよね。大きめにカバーするので仕方がないのでしょうが、ここはシステム手帳の欠点だと思います。
 
年間で入れる習い事のスケジュールなどのほかは、1月と4月しか書き込みがないのが常です。(笑)
 
高い革のカバー買ったんだからと数年無理をして使っていたけど、結局重たくておうちに積読状態。そして卓上プランナーとしても使わなくなりましt。
 
ある年は、こんなのやって日々のログを取ってみようと思ったり(1月で挫折)
 
 

日々ログをとるほどまめじゃないのに急にやろうとするので無理がきます。

 
手帳の目的を明確にせずなんとなくで選んでいるとお金や時間を無駄にするという典型です。

 

 カレンダーアプリで究極のシンプル化は?

 

ミニマリストの方だとスマホ一台ですべてを完結って方多いですよね。
 
確かにミニマムを追求するとすべて電子化が最強なのかもしれません。
 
しかしソレイユさんは手書き派です。
 
スマホのカレンダーに入れた予定って絶対みないのですよね。
 
通知しとけって言われそうですが、別に今日子どものピアノレッスン!なんて毎回言われなくてもいいのです。むしろない日のほうが重要だったりします。
 
そういうのカレンダーアプリでいちいち入れるより、ばーっとっ記号とかで書いてしまって、ぱっと見開いてみたほうが、ソレイユさんにとっては自分に必要な情報が一度に入ってくるのです。
 
ここら辺もほんとに個人の嗜好性の問題だと思うので、やりやすい方法でいいと思います。
 
私は必要十分な情報を紙で書いたほうが、作業しやすいタイプなので、紙の手帳を使いますが、情報は最小限で、視認性を犠牲にしない範囲で最小限のサイズの手帳を使いたい人間です。
 

 

  自分にあった手帳スタイルを追求しましょう

 

ここまで主にソレイユさん個人にとって必要なシンプル手帳の選び方を実体験記録で書いてきました。

 

手帳の必要性の度合い、必要かどうかも含めて各個人それぞれ人それぞれでいいと思うのですが、かつての私のようになんとなく持っているよりは、一度手帳の必要性から検討し、納得しておくと、自分にあった最適な手帳が選びやすくなるのではないかなと思います。

 

2024年3月の私の手帳がどうなっているか楽しみですが、おそらくは100均の手帳を2023年10月に買っておくような気がします。

 

自分にとって最適を追求した結果なのでまったく迷いがなくスッキリとしています。

 

そして手帳選びにエネルギーを浪費しなくてすむようになり、またひとつ生活がシンプルになりました。

 

今日もここまで個人の記録をお読みいただきありがとうございました。

 

お手数ですが、お帰りにポチっと押していただけると断捨離活動の励みになります。

 


シンプルライフランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村