【インプレッション】3000km突破!最近のLEGEN150FIの話をしましょう!【振り返り】

バイクライフ

はじめに


PanTom2ndです。

2021年10月初旬に

LEGEND150FIが納車されてから

半年を既に超え

走行距離も3000kmを超えました。

ある程度区切りになる頃に

インプレッション記事を書いてきているのですが

今回もLEGEND150FIにまつわる思いや

最近の取り組みについての考えを

お話していきたいと思います。

 

カスタムは最近落ち着いています


最後に何かしらのカスタムを行ったのは

クラッチレバーの交換でしょうか。

フルノーマルの状態から

現在はこのような状態になっています。

これから取り組みたいと思っているのは

シートの交換
テールランプ・ウインカー交換
リアフェンダー交換

ですね。

現在中断しているのですが
 
どちらも良い商品探しの途中という感じです。
 
手間的・費用的な意味の両面で
 
シート交換の方が
 
実現が早そうですね。
 
グリップをブラウンにしているので
 
良い色合いのブラウンのシートが見つかれば
 
購入して取り付けてみたいと思います。
 
バーエンドミラーの向きを変えたい
 
 
また最近気になっているのは
 
バーエンドミラーの配置ですね。
 
ハンドル交換の際に
 
バーエンドミラーを取り付けたのですが
 
最初は下向きにミラーを取り付けていました。
 
 
デザイン的には
 
こちらの方が好みなのですが
 
タンクと干渉してしまうので
 
なんとか取り付けられないか
 
検討してみたいと思います。
 
タンクにガソリンの垂れ跡ができました
 
外見に関することで
 
悩ましいことがひとつあります。
 
それはガソリンタンクに
 
ガソリンが垂れた跡が残ってしまいました。
 
写真にはうまく写らなかったので
 
載せられませんが
 
給油をした後などで
 
ふとタンクを見ると
 
給油口から一筋ガソリンが垂れていることがあります。
 
それが原因で跡ができてしまっているのですが
 
これを解消するために
 
どのようなことができるのか
 
調べていきたいですね。
 
メンテナンスを行った影響は?


最近はカスタムよりも

メンテナンスに関する記事が多くなっていました。

それは

クラッチペダルの固さを解決したい

というのが根本にありましたが

現在はそれだけでなく

良い状態を維持するためにも

自分でできるメンテナンスは

こまめに行いたいと思っています。

取り組んだものは

オイル交換
プラグ交換
タイヤの空気圧調整
クラッチ関係への注油

ですね。

なぜこれらの作業が必要なのか
それによってどういう効果が得られるのか

こういったことを学びながら

取り組むことで

バイクに関する知識も

少しずつですが学んでいけているように思います。

実際に乗っていて

その効果を感じる場面もあります。

プラグ交換をしてからは

エンジン音が太くなったように感じますし

パワーもあるように思います。

また最新の燃費も

歴代のトップに迫るほどでした。

この辺りについては

改めて記事にしたいと思います。

クラッチケーブル・レバーのメンテナンスは本当に効果が無かったのか?

 

メンテナンスの話題といえば

この記事で
 
クラッチケーブルへの注油

クラッチレバーの遊び調整
 
は私のバイクの
 
クラッチペダルの固さには
 
影響がなかった
 
という記事を書きました。
 
この記事を書いてから
 
しばらく乗っていますが
 
そうでもなかったのではないか?
 
と思うような機会も出てきました。
 
やっぱり気のせいか
 
とも思う場面もやはりありますので
 
もう少し走行を重ねてから
 
こちらも改めて記事にしたいと思います。
 
タコメーターが見づらい
 
こんなに見づらかったっけ?
 
と最近よく思うのがタコメーターです。
 
実際見てもらうのが早いと思いますが
 
 
日中の晴れている日には
 
デジタルタコメーターが非常に見づらくなります。
 
写真に写るように手で覆っているのですが
 
それでも
 
速度表示やシフトを示す部分が見えなくなっています。
 
手で覆わなければ
 
回転数表示の1〜10
速度
シフト

この辺りは見えません。
 
そのため感覚で走行することになり
 
非常に走りづらいです。
 
一部が暗いという状態です。
 
またバッテリーが弱っているのでしょうか。
 
それだと放電してしまっている可能性が高いですね。
 
エンジンのかかりはいいので
 
どうなんでしょうか。
 
 
 
バイクに乗っているからといって通勤時間に変化はない


バイクで通勤していると

人に話すと

通勤がスムーズでいいね

といった反応をされることがあります。

しかし

私の場合はそれは全く当てはまりません。

なぜなら私はいわゆる

すり抜け

をしないからです。

する抜け自体は

道路交通法的には問題ないと言われたりしますが

危険度が増しますので

安全性を取って行わないようにしています。

そもそも私がバイク通勤を選んだのは

通勤時間の短縮ではなく

通勤費用の削減のためですので

すり抜けをしなくても問題ありません。

 
 
いよいよ夏がやってくる


10月にバイクに乗り始めて

半年以上経ちましたが

これまでは

寒くなる一方で

防寒対策を入念に行いながら

バイクに乗っていました。

そのためバイクに乗ることの

爽快さはこれまで

あまり感じてこれなかったと思います。

冬も終わり

初夏と言える時期に

なってきました。

素晴らしい天気の下で

爽やかな風を感じる機会も

多くなっていきそうなのが楽しみです。

暖かい方がバイクも調子がいいでしょうしね。

最新のバイク撮影会は

2月末に行ったものなので

景色のいいところで

バイクの写真を撮りたいです。

またGWには

GPXミーティングなるものが

各地で開催されていたようですが

参加できなかったので

いつか参加して

バイク仲間を作りたいです。

特に同じGPX乗りの方と

情報交換がしたいですね。

 

走行ルートが増えました

バイクに乗っていると
 
車では通らない道に入ることが多くなりました。
 
私の実家に行くときには
 
普段は近年整備されたバイパスを通っていくのですが
 
バイクに乗っているときには
 
あえて旧道を通る時があります。
 
旧道は道も細く
 
車では対向車と出くわすと
 
結構なストレスを感じるのですが
 
バイクではそれはありません。
 
そのため懐かしい景色を見ながら走ったり
 
昔ながらのワインディングロードを走ることが
 
楽しみです。
 
スムーズに走れるので
 
時間もそれほど変わらないのもいいですね。
 

さいごに

 

色々と振り返ってみましたが

まとめとして言えるのは

いい趣味になってくれた

ということですね。

こうしてブログも楽しく書いていますし

もともと何かをいじるのが好きなので

面白い趣味ですね。

おかげで他のバイクにも興味が出てきました。

いつか乗り換えの機会もやってくるかもしれませんね。

しかし

しばらくはLEGEND150FIを大事にしたいと思います。

 
 
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました