お久しぶりです( *´꒳`*)
酷暑が続いており、エアコンのある部屋から出られなくなっています( ̄▽ ̄;)
そんなMIRAIの酷暑を乗り切るおすすめマンガを紹介したいと思います。
黒執事
あらすじ
「ファインムハイブ家」の当主・シエル、家事・戦闘など何でも器用にこなす執事セバスチャン。
イギリスの女王陛下からの依頼で、様々な未解決事件、奇妙な現象について解明していくお話です。
マンガだけにとどまらず、アニメ・展覧会・ゲーム・舞台・実写映画など様々な展開を繰り広げられています。
また、ツイステの原作原案を行ってる枢やな先生の連載中の作品であります。
私はツイステと世界観が通ずる部分があるなと思い中古で30冊強を大人買いをしました。
私は特に、「寄宿学校」編(コミックス14巻67話~18巻84話)がツイステと似た雰囲気を感じ、大興奮しながら読んでいました。
そして現在、「本物のシエルと逃走」編(コミックス25巻126話~)が始まり、シエルの謎について深掘りされて行っています。
特徴
丁寧に作り込まれた世界観、美麗なキャラクター、作品の進め方が特徴です。
伏線が随所に張り巡らされており、何度も読み返したくなる作品です。
キャラクターの個性が際立っている
現在、それぞれのキャラクターの過去話も掘り下げられており、キャラクターの魅力が更に際立っています。
キャラクター同士のコミカルなやり取りも魅力のひとつです。
使用人達の失敗をセバスチャンがフォローする、シエルとセバスチャンの会話などなど挙げたらキリが無いくらいです。
ツイステにハマった人なら、黒執事を一読するのをオススメです。
最新情報(非公式)
現在、連載15周年記念した展覧会『黒執事展 -Rich Black-』が愛知県で開催中です。
会期は8/8(月)まで、時間の都合が会う方は是非!
『黒執事展 -Rich Black-』は愛知会場で最終会場となります。
www.mbs.jp
グッズは公式で通販が決定しました。
magazine.jp.square-enix.com
展示物を見られる最後のチャンスです。
展覧会の為に書き下ろされたメインビジュアル、セバスチャンとシエルの衣装を忠実に再現。
来場特典、シエルとセバスチャンによる音声ガイドもあります。
展覧会だからこそ見られる、展示物を実際に自分の目で見ることができ、写真撮影OKの場所も随所にあります。
【最終・愛知会場 展示情報】
— 黒執事展 -Rich Black- (@kuroshitsujiten) 2022年7月31日
日頃見ることができない、枢やな先生のスケッチ・ラフ・下描きなどの貴重な資料を一挙に展示したショーケース。
実際に完成されたアイテムやイラストと見比べることができるのも、展覧会ならでは。
https://t.co/GI4yxL7HYU#黒執事展 #黒執事 pic.twitter.com/519XJlFAbZ
黒執事の世界観に触れてみませんか?
また、会場が名古屋市の栄になるので、黒執事展観覧後に、栄近辺を散策するのもオススメです。
名古屋市でお買い物をするのにはオススメの場所であります。
新しい商業施設、お店が続々と出来ており、大須商店街も地下鉄で数駅の所にあるので、一日中満喫することが出来ます。
osu.nagoya
怪獣8号
あらすじ
世界でも指折りの怪獣発生率の、怪獣大国 日本。
怪獣専門清掃業者(株)モンスタースイーパーに勤務している、日比野カフカ。
幼少期、亜白ミナとの約束「俺(私)防衛隊員になる」を果たす為、防衛隊員に再び目指す事を決意したさなか、
怪獣に襲われ、入院中のカフカに怪獣のハエらしき生物が体内に侵入し、怪獣になり防衛隊から追われる立場となった。
しかし、防衛隊員への夢は諦めきれす、防衛隊員の試験を受けるのであった。
主人公が、敵の怪獣になる
幼なじみ亜白ミナなどの防衛隊に追われる立場になります。
それでも、自身の夢や日本を守るため戦い続ける。
ジャンプ主人公らしさもありつつ、年齢を重ねていることもあり慎重になる所もあります。
同期、先輩隊員に刺激を受け合いながら成長していく姿を見ていくのがとてもわくわくします。
主人公が怪獣になることにより、B級映画の様な安っぽさが無くなり、カフカと周りのキャラクターとのつながりが強調されていきます。
主人公の年齢
今までのジャンプ作品では余り見られなかった、32歳という年齢。
夢を1度諦めたものの、諦めきれずにまた再チャレンジしてく姿に希望と勇気を与えられる作品です。
人生一度キリ、いつからでも挑戦をすることはできます。
アニメ化決定
このブログの執筆中に「アニメ化決定」のツイートを見かけ大歓喜していました。
制作会社がどこか発表されていないのが気になりますが…
アニメ放送開始までに原作を一気読みするのをおすすめします。
ジャンプ+で、初回無料で全話読むことが出来ます。
コミックス購入を躊躇している人にはまずはそこから試し読みをして見て下さい。
SPY×FAMILYの様な神アニメになる事を期待しています。
kaiju-no8.net
Twitterリンクはこちら!
https://twitter.com/sakuradaikonn00
ブログランキングやっています。
ポチッと押してね( *´꒳`*)
ゲームプレイ日記ランキング
ブロトピ:今日のブログ更新
http://blogcircle.jp/ping/rcv/27508