間違えた場所、どこかわかりますか? | 静岡 初心者さんでもつい自慢したくなる作品が編める編み物教室ボンエプー

静岡 初心者さんでもつい自慢したくなる作品が編める編み物教室ボンエプー

糸のかけ方、針の持ち方から丁寧にお伝えします。はじめてさんも安心してお越しくださいね♡
趣味やいずれお仕事にしたい方まで、目的に合わせてコース選びができます♪

 

メニュー
 
■初心者さんから経験者さんまで、丁寧にお伝えします
 
■最新の空き状況はこちらから
 
■編み物情報を定期的に発信中
公式LINE「編み物のお店ボンエプー」

■基本からおすすめ動画まで

 

太田妙子(みーこ)です。

 

 

先日記事にした「間違えたらどうする?」ですが。

 

 

結局、編み直さずにスルーした私。

 

で、編みあげました♪

 

 
さっと撮った写真だから、また今度きちんと撮ろっと。
 
 
形にしましたが、どこが間違えたかわかりますか?
 

 

 右下の角っこらへん。

 

二目が一目となってます。

 

 

言われるとわかるけど、最初の写真だけで気づく方ってそうそういないんじゃないかなぁ?

 

 

まあ、今回のモチーフは段ごとに編み方を変えているのであまり気にならなかったかも。

 

全部グラニーだと目立ってたかもしれません。

 

 

編み直すか、スルーするかはその方の性格もあるのであえてこうしましょう!とは言いません。

 

 

ただ、気になりそうな方なら編み直した方が後から気にならなくていいと思うし。

 

どっちでもいいやって方はスルーでも。

 

 

私は、作品やプレゼントするものだったら直します。

 

自分のだし、どこまで目立つかなぁって興味もあったのでそのままにしました(笑)

 

 

レッスンで実物見て探してくださいね♡

 

 

このバッグは春バッグのおすすめの一つ。

 

編んでみたいなぁって方、お声かけくださいね~♪

 

 

 

静岡市、焼津市、浜松市、藤枝市で

編み物教室をしている太田妙子(みーこ)でした。

 

ご機嫌な一日になりますように♡

 

 

***************************************

 

編み物情報を定期的に発信中♪
レッスンのご予約・お問い合わせは公式LINEからでもお受けしています。
 
 
編み物教室の詳細はこちら
 
 
 
朝日テレビカルチャー
 
基本の編み方~簡単なものが編めるYouTubeチャンネル
※チャンネル登録、いいねしていただけると嬉しいです♡