投資詐欺に引っかかる人が減らないのは何故なんでしょうね?
2024年1月から9月までの間にSNS型投資とロマンス詐欺を合わせた被害額が1,000億円を上回ると警察庁より発表されましたが、これは前年同期比で700億円増という計算です。
連日ニュースやワイドショーで注意喚起されているにも関わらず詐欺被害がなくならないのは、人間の欲を巧みに利用する詐欺師たちのレベルがどんどんあがっているから。
しかも、景気が悪化しているので余計に引っかかってしまうという悪循環。
実は、僕自身も引っかかりそうになったひとりなんです。
話をもってきた投資インフルエンサー自体すでに騙されていた…劇場型と呼ばれる投資詐欺に遭遇したので、今回は注意喚起の意味を込めて、投資詐欺に引っかかりやすい人の特徴や騙されやすい言葉・対処法を紹介します。
投資詐欺に引っかかりそうになる直前まで、インターネットに精通しているから引っかからないと過信していたし、引っかかった人たちを見て欲に負けたバカな人達って思ってました。
ゴメンナサイ。
理性が狂って正常な判断ができないという貴重な体験をしたので、当てはまる人はじゅうぶん注意して恋活しましょうね!
今すぐ投資詐欺に引っかかりやすい人の特徴を見るならこちら。
投資詐欺に引っかかりそうになった僕の体験談
投資詐欺に引っかかりそうになった僕の体験談をお聞きください。
とある投資インフルエンサーのつぶやきから始まった
最近の投資詐欺は、起業家の前沢友作さんやガンで余命宣告を受けている森永卓郎さんなど有名人の名前や写真を使ってウソの投資広告を出すものが主流。
- 必ずもうかる
- 元本保証
- あなただけに紹介
など言葉巧みに勧誘して、誰にも相談できないような閉鎖的なLINEグループに誘い込むのがテンプレートの流れです。
あとは、被害者とやり取りを重ねて、少しづづ信用させ最終的には金銭を振り込ませる。
人に騙されたことがないピュアな人ほど、問答無用で会ったこともない向こう側の人を信じてしまいますが、実は、自分は詐欺に引っかからないと思っている人ほど危険というね。
で、僕もやっぱり権威ある人からの怪しい情報を信じてしまったひとりなんです。
1000%怪しいけど1、2分操作しただけで50万儲けデタ!知りたい人いる?って、いつも有益な情報を提供してくれるとある投資インフルエンサーのつぶやきから始まりました。
(つぶやきはすでに削除済)
暗号資産?ビットコイン?何それ状態でも興味アリ
当時、金欠だった僕は迷わず知りたいとメッセージを送ったんです。
暗号資産やビットコインという言葉を聞いたことがあるものの、それがどういう仕組みなのかまったくわからないまま、「怪しさ満点ですが私自身が実際に大きな利益を得ているので安心ください」と言われ、何となく信じてしまうオオハシ。
Sさん(某インフルエンサー。以下Sさん)が稼いでいるなら間違いないんじゃね?って心躍ったのを今でも覚えています。
この時のワクワク度100%ぐらい。
冷静になって考えると分からないことだらけ
もらった資料を最後まで読んだり、収益が上がっているスマホ画面をしっかり見せてもらったものの、冷静になって考えると分からないことだらけ。
いろいろ質問していきます。
SさんがTさんと知り合った経緯が知りたいです。
気になりますよね。もちろん、彼女はシンガポールにいるので直接の面識があるわけではありません。
Tさんというプロトレーダーが提示して、ほぼ100%儲かる今回の企画は有効期限がある?未来永劫稼ぎ続けることできませんよね?
未来永劫かどうかはわかりません。 ただ、メンバーが200名を超えた時点で、来日し日本に会社を設立するらしい。 それが本当ならば、ある程度は長期的な見通しがあるのでしょうね。
常識があるのでかなり疑っていますが、この時すでにビットフライヤーという暗号資産取引所にアカウントを作ってしまったオオハシ。
直感で動くタイプなんで、取引所の開設ぐらいはええかって思ってました。
この時のワクワク度120%ぐらい。
どうやって資金をかき集めるか寝ずに考えた
実は、妻に相談するとか言いつつ頭の中は不労所得でいっぱい。
どうせ説明しても理解してもらえないだろう、利益が出てから相談すればいいやって思ってました。
最低の資金額2,000ドル(23万円)相当のビットコインを用意するように指示されていたので、どうやって工面しようか寝ずに考えるオオハシ。
お見せすることはできませんが、仮に、3,000万円相当のビットコインを用意できれば、毎月4億円以上の利益を手にすることができると書いてあります。
この時のワクワク度150%ぐらい。
翌日に事件は起きていた
ちょっぴり欲が出て1,000万円ぐらいなら何とかなるかも…と皮算用。
弟に借りようか?義父に言ったら怒られるかな?でも、やったぁ!仕事辞めて世界中旅するぞ!!とか完全にアホアホモードのオオハシ。
理性が飛んじゃってますね。
しかし、翌日、Sさんから今回の案件そのものが詐欺なのではないか?と複数のフォロワーから指摘されたので、いったん打ち切りという無情なメッセージが届いていました。
個人的にはしっかり利益も出ており、出金もできていますので疑う余地はなかったのですが こうした疑念が少しでもある中で、つながりのある皆さんを不安な状況にお誘いすることはできません。
Sさん自身、偽の利益発生画面を見せられて騙されていたことが、後日判明。
インフルエンサーを騙してフォロワー全員をカモる…こういう劇場型の詐欺が流行るんではないかと2年前に想像してぞっとしたのを今でも覚えています。
投資詐欺に引っかかりやすい人の特徴は?騙されやすい言葉
僕みたいに投資詐欺に引っかかりやすい人の特徴を紹介します。
自分は引っかからないと過信している
最近の投資詐欺は、自分は騙されないと思っている人ほど狙われやすいのが特徴です。
警視庁のデータを見ると、男女とも50代~60代の被害者が半数以上なのがわかるだけでなく、実際、年齢が高く社会的地位が高い人が騙され、被害に気付かないまま詐欺被害額が増えていきます。
自信がある人ほど危機感が欠如していて儲け話を疑わないという心理を巧みに利用されるんですよ。
僕自身、インターネットに精通しているしネットリテラシーも高いから大丈夫みたいな過信がありました。
大事なことを家族に相談しない
大事なことを家族に相談せずものごとを決めてしまう、つまり決断力がある人も狙われやすいんですよ。
どうせ家族に相談しても理解してもらえないだろうし、面倒だから結果を出してから報告すればいいと考えちゃう。
僕も妻に相談してから決めるといいつつ、実は裏でこっそりビットコイン売買のプラットフォームに登録までしちゃいましたから。
しかも、詐欺師たちは、
- 先着〇名様まで
- 24時間限定
など、誰かに相談したり考える時間をとにかく与えないよう仕掛けてきます。
運用の仕組みや用語を知らない
詐欺師たちのターゲットは、投資の知識が浅く専門用語にうとい僕たち中高年。
普通の考えれば、そんなうまい話はないって突っぱねることができますが、ビットコインやメタバース・NFTなどよく分からない用語が入ると理性が狂います。
僕も運用の仕組みはよくわからないけど、ひょっとしチャンスかもと考えてしまいました。
結果的に踏みとどまれましたが、リスクを軽視してハッピーな未来の自分を勝手に想像してしまったんですよね。
RemixDAOやYSHX取引所を利用する前に知っておくべきリスク
最近、RemixDAOやYSHX取引所、さらにはDAISYクラウドファンディングといった新しい投資プラットフォームが注目されています。
これらは魅力的ですが、実際には非常に大きなリスクが伴うので注意してください。
難解な専門用語に隠されたリスク
RemixDAOやYSHX取引所・DAISY クラウドファンディングなど、最先端の技術を用いているように聞こえる言葉は、冷静な判断を奪います。
詐欺師は、わざと難しい専門用語を繰り出してくるんですよ。
なんかすごそうって感じたけど、仕組みや運営方法を調べても複雑すぎて理解できなかった。
しっかり理解しないまま意味不明なままで投資を始めるのは、きわめて危険です。
透明性の欠如と仕組みの複雑さ
RemixDAOやYSHX取引所は、伝統的な金融商品と違い、仕組みや運営が複雑で透明性に欠けるばかりか、デメリットが非常に多いことで知られています。
コアとなる技術や運営体制が一般の投資家に十分開示されていない…。
ビットコインさえ十分に理解していない僕たちにとってリスクしかないんですよ。
それでも、万が一、これらのプラットフォームを利用する場合は、信頼性を確認しじゅうぶん下調べをしてから参加するべきでしょうね。モチロン自己責任です。
投資詐欺に引っかからないため気を付けるべきポイント・対処法
わざわざおいしい儲け話を他人に教える?僕だったら独り占めするよねって思っていた僕も、引っかかりそうになった投資詐欺。
引っかからないために気を付けるべきポイントを紹介します。
ファクトチェックする
誰でも簡単に稼げる儲け話を鵜呑みにしないことがなにより重要ですが、少しでも怪しいと感じたらファクトチェックしてください。
何も難しくありません。
会話の中で出てくるキーワードをネットやSNSを検索するだけなんですから。
実はSさんとのやり取りの中で疑問に思ったことが他にいくつかありました。
CMEbit と検索しても出てこないんですが?
ホンマやね。明日調べてみる
知らないことはググったりウィキったりする習慣はありました。
暗号資産なのに振込画像をスクショして添付って怪しくないですか?
確認のためだから…
暗号資産=デジタルという最低限の知識もありました。
つじつまが合わないけど、Sさんが言うんだから間違いないよね。
でも、いつも価値提供してくれるインフルエンサーが言うんだから疑う余地はないという甘え。
投資するならしっかり勉強する
投資詐欺に引っかかる人の多くは、運用の仕組みや基本的な投資の知識が不足しています。
投資の知識がなく用語すらわからないのに、架空の投資方法やリターンを提示されても何ら疑問に思えない不思議。
投資の基本は安く売って高く売るという単純なものですが、詐欺師はわざと話を長くして内容を複雑にしたり曖昧にしたりしてターゲットの判断力を鈍らせます。
何度聞いても理解できない投資話に耳を貸さないのがイチバンですね。
お金に関することは家族に相談する
自身の判断を過信せず、被害に会うリスクを考えることも重要です。
決断力がある人が陥りやすいワナだと説明しましたが、周りに相談せずひとりで考えたり行動すると、第三者視点で意見をもらう機会を逃してしまいます。
面倒だけど、他人の視点で意見をもらうことも重要。
他人の意見を聞いて違った側面から物事を見ることができれば、投資詐欺の被害防止につながります。
いざという時に相談に乗ってくれる人、日ごろから周りとコミュニケーションしやすい関係を作っておきましょう!
投資商法に引っかからないためには慎重さが必要
以上、投資詐欺に引っかかりやすい人の特徴を紹介しました。
マッチングアプリを通じて投資詐欺がなくらないのは、恋心を巧みに利用する詐欺師の方が一歩上手だから。
まさか自分が詐欺られているとは誰も思いませんよ。
ほんの少しでも怪しいと感じたら家族に相談することが大切ですが、誰も相談相手がいないなら専門家に相談してみるのも手ですね。
普通の恋活アプリ不安に感じるなら、安全対策がしっかりした審査制アプリを使ってみてください。
当サイトでは、いずれも運営側とデート相手から2回評価される審査制アプリを紹介しています。可能なかぎり要注意人物を排除する仕組みが整っているので、恋活アプリに不安を感じる人に特におすすめです。
興味のある人は、自分に合ったアプリを選んで安全で楽しい出会いを始めてくださいね。
・完全審査制なので身バレ・顔バレなしで安心!
・AIが好みの人と自動マッチング
・週1回デートを保証
女性無料
・デートの日程調整と飲食店の予約を自動でしてくれるよ
・はじめて会う場所が飲食店なので安心ですね
・ドタキャン防止機能がとにかく使いやすい
東京・大阪・福岡・名古屋・横浜の飲食店のみ予約可能
・完全審査制なので身バレ・顔バレなしで安心!
・男性は身分証証明・年収証明・独身証明が必要
・相手の顔を見てからいいねするスタイル
男女とも有料
追伸、まだ恋活していないあなたへ。
恋活するなら今すぐ始めたほうがいいです。
正直な話、いつか映画みたいな出会いがあると思ってたら、あっという間に青春が終わってしまうし、年齢が上がれば上がるほど選択肢は減っていきます。
歳をとってめんどくさ…と腰が重くなってからでは遅いのです。
今日があなたにとって一番若い日だから、本気で恋してみたい、運命の人に出会いたいと思うなら今すぐアプリに登録してガンガンアプローチをかけるべき。
ぶっちゃけ出会いなんて運なんです。
調子に乗って友活・恋活・婚活あわせて100人以上と会ったけど、数をこなせば息がピッタリ合うパートナーが必ず見つかります。
アプリの登録なんて5分でできるんだから、まずは登録して何人かとマッチングしてみてください。たった5分行動するだけで、あなたの人生がバラ色に変わるのですから。
【関連記事】
大阪のマッチングアプリおすすめ