店舗情報
- 店名
- old school 中華そば Miya De La Soul
- 住所
- 埼玉県入間市宮寺2283-2
- 営業時間
- 09:00 - 14:00
- 定休日
- 基本月曜日定休で、その他お休みする場合がありますのでtwitterをご確認下さい。
- 価格帯
- 1000円〜1999円
- ジャンル
- ラーメン
店舗所在地
その他の掲載サイト
紹介するのはこんなお店です
入間市の「old school 中華そば Miya De La Soul」さんは、ひっそりと佇む一軒家ラーメン店ながら、こだわり抜かれた一杯が楽しめるラーメン店です。
店主が好きなHIP-HOPグループの名前を店名に冠し、店舗デザインなどアメリカンなセンスも魅力の一つです。
2019年のオープン以来、地元客を中心に人気を集め、移転後も変わらぬ美味しさを提供されています。
old school 中華そば Miya De La Soul
![店舗外観|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_3.jpeg)
入間市街から国道16号で東京の瑞穂町方面に向かい、三井アウトレットパークを超えた先の住宅街にあります。
看板などは一切無く立派な一軒家という感じで、店舗前に置かれたテントは満席時の待機場所になります。
車で国道16号をつかって入間市方面から来られる場合、「宮寺(西)」という変則的な交差点からマクドナルドの脇を曲がるのをオススメします。
駐車場
![店舗専用駐車場|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_4.jpeg)
店舗敷地内に砂利の駐車場があり10台ほどの車を停めることができます。
車で来店される場合、店舗周辺には会社さんなどが多く、「周りの事業所、駐車場でUターン禁止」と公式のツイートがありましたので、ご注意をお願いします。
入店方法
![満席時の並び方店舗外観|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_5.jpeg)
ランチタイムなどには連日行列ができるほどの人気店さんなので、満席時の入店方法を書いておきます。
満席時に来店してしまったら食券は買わず列に並びます。
外に待機用の椅子が用意されているのでそちらを利用します。(並び順は画像の通りで)
席が空き順番が来たら、店員さんから呼ばれますので、店内にある食券を購入して入店します。
店内
![店内カウンターとテーブル席|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_7.jpeg)
市松模様のフロアなど店内外のさまざまなところで、オーナーさんの西海岸アメリカン・テイストのセンスで、魅力的なデザインに仕上げられています。
席はカウンター4席、テーブル席12席の全16席です。
券売機・メニュー
![券売機|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_6.jpeg)
入店してすぐのところに券売機が設置されているので、食券を購入すると席へと案内してくれます。
券売機の近くにメニュー表も無く公式サイトも無いため、券売機のボタンでしかメニューを確認することができません。
ただし、券売機が壁の影にあるため、精神的にも比較的余裕を持って選ぶことができるので、初来店でも御安心を。
ラーメンは中華ソバ、背脂中華ソバ、塩中華ソバがあり、各ラーメンにはそれぞれに特製とノーマルがあります。
その他に、つけソバや油ソバ、限定のラーメンがあります。
味玉やメンマ、チャーシューや海苔などを追加でトッピングすることもできます。
サイドメニューはチャーハンや、肉めしなど複数のご飯類があります。
肉めし
![チャーシュー丼|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_1.jpeg)
肉めしはチャーシューの刻みが入り、通常サイズのお茶碗によそられていますが、お肉がたっぷりと盛られているので、大盛りご飯くらいのサイズです。
お肉の上部はバーナーで炙りを加えているので香ばしさが追加され、タレは甘すぎないので、ラーメンと合わせても重たさを感じさせません。
![チャーシュー丼|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_2.jpeg)
つかわれているお肉もチャーシューの端肉という印象はなく、脂身や赤身もしっかりと入っています。
カットされたお肉のサイズも大き過ぎず、小さ過ぎないため、噛み締めたときにジューシーさが感じられます。
特製背脂中華そば
![特製背脂中華そば|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_8.jpeg)
麺など多くの食材は背脂スープに沈んでいますが、見た目がキレイで、ラーメンで完成度の高さがうかがえます。
特製はチャーシュー、メンマ増しで、味玉が追加トッピングしてあります。
背脂がスープの表面に白く浮かんでいるので、新潟の燕三条系を思わせるようなラーメンです。
![メンマ|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_10.jpeg)
メンマは細切りで厚みも無いので1つのボリュームはありませんが、特製で増量されています。
甘めの味付けがスープのアクセントになり、懐かしい感じのシコシコとした歯ごたえも良いです。
![チャーシュー|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_9.jpeg)
チャーシューに厚みは無いものの、かなり大きめなサイズにカットされているので食べごたえがあります。
味付けは最小限で肉そのものの風味が損われることなく、ホロホロとした柔らかめの食感で、時間が掛けられているのがわかります。
![麺|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_12.jpeg)
麺は三河屋製麺の中太のちぢれ麺がつかわれています。
ツルツルとした舌触りが良く、噛み締めた際のシックリと来る感じもあり、旨味を感じられる麺です。
背脂スープで麺の全体像は把握できませんが、一般的なラーメン屋よりも多めのボリュームに感じられます。
![ラーメンスープ|old school 中華そば Miya De La Soul](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2025/01/0053_11.jpeg)
ラーメンスープは、表面に背脂がたっぷり浮かんでいるので、濃い目を想像しますが、背脂の甘みが美味しさを引き出してくれています。
刻み玉葱は醤油の濃さを、隠す役割もありますが、旨味が増された感じになります。
煮干し系のしっかりとしたベースがありつつ、動物系でコクが引き出され、最後まで飲み干せるスープに仕上がっています。
あとがき
old school 中華そば Miya De La Soul(オールド スクール 中華そば ミヤ デ ラ ソウル)さんは、2019年の年末に現在の地に移転をされ、以前は入間市内にある工業団地の近くで店舗を構えられていました。
年に数回程度、定期的のような感じでお邪魔させて頂いておりますが、行くたびに味や作り方などに微妙な進化が見られ、年々凄みや美味しさが増されている印象があります。
この味にしてこの価格、店舗のセンスなど光るところが多いので、是非とも何度でも訪れて食べたくなるラーメンです。