【AWS】ローカルからRDSに接続できない時の3つの確認ポイント!

【AWS】ローカルからRDSに接続できない時の確認ポイント! AWS

※この記事にはプロモーションが含まれています。

AWSのRDSを構築し、いざローカルからRDSのエンドポイントを指定して、インターネットごしで接続しようとしたら。。。

繋がらない!

という事をよくやってしまうのですが、大体原因はこの3つの設定ミスだったりします。

  • セキュリティグループ
  • RDSのパブリックアクセス設定
  • VPCのホスト名の解決

この3つの設定を見直す事でだいたい解決すると思うので、説明してみたいと思います。

スポンサーリンク

セキュリティグループ

RDSに限らずこういった繋がらない!となったときにまず確認したいのはセキュリティグループの設定です。

AWSのセキュリティグループは基本的にブロックなので、明示的にフルオープンの設定なんかを入れていない限りは、RDSを構築した後に、接続を許可する設定を追加してあげなければなりません。

セキュリティグループ

「タイプ」はRDSで使用するDBにもよりますが、この場合はMysql/Auroraを構築したとして、3306ポートを指定します。

「ソース」の部分に接続元のグローバルIPアドレスを指定することで許可設定を追加します。

RDSのパブリックアクセス設定

RDSはパブリックなサブネットに作成するだけではインターネットごしにパブリックな接続は拒否されてしまいますので、RDS設定でパブリックアクセスを「あり」に設定する必要があります。

RDSのパブリック設定

デフォルトは「なし」になっているので、忘れがちな設定です。

VPCのホスト名の解決

VPCを作成すると、VPCの設定でデフォルトではこの「DNSホスト名」が無効になっています。

VPCの設定

このままですと、RDSのエンドポイントを名前解決してくれないため、接続できなくなっていますので、この「DNSホスト名」を有効にします。

RDSのあるVPCを選択して「アクション」→「DNSホスト名を編集」をクリックします。

「アクション」→「DNSホスト名を編集」

すると「有効化」にチェックすることができるので、チェックして「変更を保存」をクリック

「有効化」にチェック

こうすることで、RDSのエンドポイントを名前解決することができるようになり、RDSへエンドポイントで接続できるようになります。

RDSへ繋がらない!となったときは、まずこの3つの設定を見直してみることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました