おすすめ10選!つらい筋トレ・エクササイズは【ながら】で楽しく効率的に続けよう!

目次

筋トレ・エクササイズが続かないのはなぜ?

「理想のボディーを手に入れたい」、「スリムになりたい」という理由で筋トレやエクササイズをする多くの人にとってはそれらを続けるのは大変なことがあります。

それは次の理由によるものではないでしょうか。

トレーニングがきつくて続かない

運動をしないライフスタイルに慣れてきた自分を戒めて「トレーニングをするぞ!」と誓ってもハードなトレーニングを続けるのはなかなか難しいです。

そのため、時間が十分にあったとしてもつらいトレーニングをしたくないのでそのうちに何かと言い訳をして先延ばししてしまいがちです。

モチベーションが続けない

理想の体はほんの数日で手に入れることはできません。

筋トレやエクササイズをして体に変化が起きるのは少なくとも3か月の継続が必要と言われています。

すぐに成果が出ないので飽きたり嫌になったりしてトレーニングが続かない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

時間がなくて続かない

一日が24時間しかないのは誰もが同じです。

すでに毎日のスケジュールが他のことでぎっしりの方にとってはトレーニングをする時間を確保することが難しいです。

筋トレ・エクササイズは【ながら】がおすすめ!

そこでおすすめなのが、「ながら」筋トレ・エクササイズです。

次の利点がありますよ。

時間の節約

エクササイズと同時に他の活動を行うことで時間を有効に活用することができます。

例えば、音楽を聴きながらジョギングをすることで、エンターテイメントとフィットネスを同時に楽しむことができます。

また、エクササイズバイクでトレーニング中に仕事のメールをチェックすることで、体を動かしながら効率的に仕事をすることもできます。

ストレスの軽減

エクササイズと同時にリラックスした活動を行うことで、つらいトレーニング中のストレスを軽減する効果があります。

ハードなトレーニング中もポップな音楽やエンタメ系の番組を視聴しながら行うことで、精神的なつらさを軽減する効果が期待できます。

モチベーションの向上

エクササイズと同時に楽しい活動を行うことで、モチベーションが向上することがあります。

例えば、LINEを使って友人と一緒にエクササイズをしながら会話を楽しむことで、楽しさと励みになることでしょう。

創造性の向上

エクササイズと同時に創造的な活動を行うことは、アイデアの出しやすさや創造性の向上につながることがあります。

例えば、散歩しながら仕事のアイディアを考えることで今までとは見方の違ったアイディアが出るかもしれません。

【ながら】筋トレ・エクササイズのおすすめ10選

テレビを見ながら

自宅で筋トレ・エクササイズをするならテレビを見ながらがおすすめです。

それは次の理由からです。

時間の経過を気にせずトレーニングできる

テレビを見ながらトレーニングすることで、時間が経つのを気にせずにトレーニングに集中できます。

トレーニング中に好きな番組を楽しむことで、つらいトレーニングでも時間が経つのを忘れてより長時間続けることができます。

心地よいリラックスを与えてくれる

テレビは娯楽の一環として楽しむことが多いです。

トレーニング中にお気に入りの番組を見ることで、リラックスした状態でトレーニングを行うことができます。

気分がリフレッシュされるため、トレーニングの効果を高めることができます。

モチベーションの向上

テレビを見ながらトレーニングすることで、エンターテイメント要素が加わり、トレーニングのモチベーションが向上します。

トレーニング中にお気に入りの番組を見ることは、トレーニングをより楽しく、継続しやすくすることにつながります。

テレビを見ながら筋トレ・エクササイズのコツ

コツ1.エンタメ系の番組を選ぶ

テレビの番組はストーリー性の高いドラマやアクション系のものではなく、お笑いなどのエンタメ系がおすすめです。

なぜならストーリー性の高いドラマやアクション系の番組はテレビ画面に視線を集中しなければならなくなってしまうからです。

シーンを見逃しても内容が分かる、あるいは多少は聞き流しても大丈夫なくらいの番組がちょうどいいです。

コツ2.テレビ番組はあらかじめ録画しておく

トレーニングをするときに見るテレビ番組はあらかじめ録画しておきましょう。

そうすることで「テレビを見る時間」=「トレーニングする時間」となり、計画的な運動ができるようになるからです。

「トレーニングが嫌だな」と思うことがあっても「テレビを見る時間」=「トレーニングする時間」の習慣ができれば自然と決まったテレビ番組を見るのに合わせてトレーニングすることができます。

スマホを見ながら

テレビを見ながらのトレーニングは基本的には自宅に限定されます。

スマホがあれば、自宅以外の場所でもヨガやエクササイズなどの動画コンテンツを見ながらのトレーニングができます。(ただし、人や物にぶつからないよう周囲には注意しましょう)

また、腕時計型の端末があれば自分のトレーニング状況をスマホで可視化することができます。

モチベーションが高まりますのでトレーニングの継続につながります。

スポーツに強い腕時計型の端末はApple Watch Ultraです。


音楽を聞きながら

「アガる」(盛り上がる)音楽をかけながらトレーニングをすることには、以下のような利点があります。

モチベーションの向上

盛り上がる音楽はエネルギッシュでリズミカルな曲が多いため、トレーニング中にリズムに合わせて動くことが楽しくなります。

音楽に合わせてトレーニングすることで、モチベーションが高まり、より長い時間トレーニングを続けることができます。

疲労感の軽減

音楽は脳に快楽を与える作用があります。

盛り上がる音楽を聴くことで、トレーニング中の疲労感を軽減することができます。

快適な音楽に包まれながらトレーニングすることで、疲れにくくなり、より効果的なトレーニングが可能になります。

リズムに合わせた動きの改善

音楽には明確なリズムがあります。

盛り上がる音楽を聴きながらトレーニングをすることで、そのリズムに合わせて動くことができます。

リズムに合わせた動きは、トレーニングの正確性や効果を高めるだけでなく、身体の協調性やバランス感覚の向上にもつながります。

ぜひサブスクサービスからお好きな音楽をチョイスしてください。

オーディオブックを聴きながら

テレビやスマホを見ながらのトレーニングは、画像から得られる情報もあるため視線をそちらに向ける必要があります。

オーディオブックを聴きながらなら、音声だけでコンテンツが分かりますので頭や体を複雑に動かすトレーニングでも問題ありません。

また、トレーニング中にオーディオブックを聴くことでモチベーションを高める助けになります。

面白いストーリーや興味深い情報を楽しみながらトレーニングを行うことで、モノトーンなトレーニングをより楽しく、継続しやすくします。

さらに、オーディオブックを聴くことでリラックスやストレス軽減にも役立ちます。

ストーリーに没頭することで、トレーニング中の疲労感やストレスを忘れることができますし、リラックスした状態でトレーニングを行うことで、心身の健康にもプラスの影響を与えます。

オーディオブックで人気なのはアマゾンの「Audible」(オーディブル)です。

あなたにあったコンテンツを見つけてみてください。

ビジネスのアイディアを考えながら

会社のデスクに座りっぱなしでもいいビジネスのアイディアは生まれてこないものです。

トレーニングをしながら考えることで思いがけないアイディアが生まれてくることがあります。

それは次の効果が期待できるからです。

創造性の刺激

トレーニングは脳の活性化を促し、創造性を高める効果があります。

身体的な活動をしながらビジネスのアイディアを考えることで、創造性を刺激し、新たな視点やアプローチを生み出すことができます。

ストレスの軽減

トレーニングには心身をリフレッシュさせ、ストレスを軽減する効果があります。

ストレスが軽減された状態でビジネスのアイディアを考えることで、クリエイティブな思考を促し、より柔軟で効果的な解決策を見つけることができるでしょう。

アイディアの洗練と評価

トレーニング中に浮かんだアイディアをノートや音声録音などで記録することで、後で振り返りや評価ができます。

トレーニング後にアイディアを整理し、洗練させることで、より実現可能性の高いビジネスアイディアを見つけることができる可能性が高まります。

ワークライフバランスの促進

トレーニングとビジネスのアイディアの考えを組み合わせることで、ワークライフバランスを促進することができます。

忙しいビジネスのスケジュールの中でトレーニングを取り入れることで、リフレッシュしながらアイディアを考えることができ、クリエイティブな思考や効率的な仕事の両立が可能になります。

家族や友達と通話をしながら

家族や友達と通話をしながらトレーニングをすれば次のメリットが得られますよ。

モチベーションの向上

一緒にトレーニングをすることで、家族や友達とのコミュニケーションやサポートが得られます。

お互いに励まし合ったり、目標を共有したりすることで、モチベーションが高まり、トレーニングの継続性が向上する可能性があります。

時間の効率化

トレーニング中に家族や友達と通話をしながら過ごすことで、時間を有効に活用することができます。

例えば、遠く離れた家族や友人とのコミュニケーションをトレーニングと組み合わせることで、互いの忙しいスケジュールに合わせつつ、効率的に時間を使うことができます。

気分のリフレッシュ

トレーニング中に家族や友人との通話をすることは、気分をリフレッシュさせる効果があります。

トレーニング中に会話を楽しんだり、日常の出来事を共有することで、ストレスの軽減や気分の改善が期待できます。

なお、通話をしながらのトレーニングは同じ姿勢を保ったままできるものでないと難しいです。

次のようなトレーニング器材を活用しましょう。




語学などを勉強しながら

語学を勉強しながらトレーニングをすることには、以下のような利点があります。

時間の効率化

トレーニングと語学学習を同時に行うことで、時間を有効に活用することができます。

通常、トレーニング時間や学習時間を別々に確保する必要がありますが、同時に行うことで両方の活動を同じ時間枠で行うことができます。

モチベーションの向上

語学学習やトレーニングのどちらか一方だけを行う場合、モチベーションが低下することがあります。

しかし、両方を同時に行うことで、新鮮さや興味を保ちながら継続することができます。

リスニングスキルの向上

語学学習では、リスニングスキルの向上が重要です。

トレーニング中にオーディオコンテンツや語学学習用の音声教材を聴きながらトレーニングすることで、リスニングスキルを向上させることができます。

特に語学における音に集中するためには激しい運動でも外れにくいワイヤレスイヤホンがおすすめです。


栄養補給をしながら

栄養補給をしながらトレーニングをすることには、以下のような利点があります。

エネルギー供給とパフォーマンス向上

トレーニング中に栄養補給を行うことで、体に必要なエネルギーや栄養素を補給することができます。

適切な栄養補給により、エネルギーレベルが維持され、トレーニングのパフォーマンスが向上する可能性があります。

疲労回復の促進

長時間のトレーニングや高強度の運動を行った後に栄養補給を行うことは、疲労回復を促進する助けとなります。

トレーニング中に栄養補給を行うことで、筋肉の修復と再生をサポートし、疲労の回復時間を短縮することができます。

持久力の向上

長時間の有酸素運動や持久力を必要とするトレーニング中に栄養補給をすることは、持久力の向上に役立ちます。

糖分や電解質を補給することで、エネルギーの維持や水分バランスを調整し、トレーニングの持続性を高めることができます。

食欲の抑制と体重管理

トレーニング中に適切な栄養補給を行うことは、食欲の抑制や体重管理にも役立ちます。

トレーニングによってエネルギーを消費した後に栄養を摂ることで、満腹感を得ることができ、過剰な食事やスナック摂取を抑えることができます。

あわせて読みたい
初心者必見!プロテインを選ぶ前に知っておきたい種類とその特徴とは? プロテインってどうやって選べばいいの? ないと プロテインについて基礎から学びましょう! 【プロテインの基礎知識】 プロテインとは? ないと プロテインとは、筋肉...

ゲームをしながら

「ゲームに使われている構造をゲームとは別の分野で応用すること」をゲーミフィケーションといいます。

仕事や勉強はすぐ疲れるのに、ゲームなら何時間でもできる。この仕組みを利用して作業の効率をアップさせるのが「ゲーミフィケーション」です。

家庭用ゲーム機には、フィットネスやトレーニングをゲームの要素と組み合わせたソフトウェアがあります。

これにより、トレーニングがゲーム化され、スコアや目標達成の要素が加わるため、トレーニングをより楽しく、モチベーションを高めることができます。

また、中にはモーションセンサーやカメラを使用した対話的なトレーニング体験を提供するソフトウェアがあります。

これにより、トレーニング中に自分の動きを感知し、リアルタイムでフィードバックを受けることができるので正しいフォームや動きを学びながら、より効果的なトレーニングができます。

さらに、家庭用ゲーム機を使ったトレーニングは天候や時間の制約を気にせずにトレーニングができるため、継続しやすくなるという利点もあります。

家族や友達と一緒にプレーすることで楽しみながらトレーニングをしましょう。




メールやSNSの返信をしながら

メールやSNSの返信をしながらトレーニングをすることもできます。

ただ、メリットだけではなくデメリットもありますのでそれぞれを理解して行うようにしましょう。

メリット

  • トレーニング中にメールやSNSの返信をしながら仕事や連絡事項を進めることができますので時間の効率化になります。
  • 長時間のトレーニングや単調なエクササイズを行う場合に、メールやSNSの返信をしながらトレーニングをすることで退屈さを軽減することができます。
  • トレーニング中にメールやSNSを返信することで、仕事やソーシャルメディアのストレスを解消し、リラックスした状態でトレーニングを行う効果が期待できます。

デメリット

  • メールやSNSの返信に集中しすぎると、トレーニングのフォームや動作に注意が向かなくなる可能性があります。ケガのリスクを減らすためにも、トレーニングの安全性を最優先に考える必要があります。
  • メールやSNSの返信に時間とエネルギーを費やすことで、トレーニングの効果や集中力が低下する場合があります。
  • メールやSNSの返信をしながらトレーニングをすることは、その内容によっては仕事やSNSのストレスをトレーニングに持ち込んでしまう可能性があります。トレーニングはリフレッシュやリラックスの時間として活用することが望ましいため、ストレスを抱えている場合は、トレーニングとメール/SNSの作業を分けたほうが良い場合があります。
ないと

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


あわせて読みたい

あわせて読みたい
地元の贈り物で変身!ふるさと納税×ダイエット&筋トレで美しいボディを手に入れよう! ないと 今回は、私が実際にいただいた返礼品を中心に、ふるさと納税でもらえるダイエット食品・フィットネス用品についてご紹介します。 ダイエット食品・フィットネス...
あわせて読みたい
【沼】、【マグマ】などマッスルグリルレシピにおすすめの調理家電 【はじめに:「マッスルグリル」とは?】 「マッスルグリル」とは2人組YouTuberのYouTubeチャンネルのことです。 最強の減量食「沼」をはじめ、「マグマ」、「セメント...
あわせて読みたい
【画像あり】男性の体脂肪率15%前後キープのメリット7つ! ないと 今回は、男性の体脂肪率15%前後キープのメリット7つをご紹介します。 実際に体脂肪率15%前後である私自身のお腹周り(腹筋)の画像もありますのでぜひご参考...
あわせて読みたい
続かないダイエットと筋トレを続けるための10のコツ 【ダイエットや筋トレが続かないのは当たり前】 「私の趣味はダイエット(または筋トレ)です」と言える人はこの記事を読む必要はないかもしれません。 多くの人にとっ...
あわせて読みたい
【大成功】「沼」の炊飯器には時短調理の電気圧力鍋がおすすめ! 【(はじめに)「沼」とは?】 ないと 「沼」とはYouTubeチャンネルの「マッスルグリル」で紹介された「最強の減量食」です。 鶏肉とオクラ、お米、カレー粉、干ししい...
あわせて読みたい
チートデイを励みに筋トレとダイエットをしよう! 【チートデイとは?】 「チートデイ」とは「ダイエット期間中に好きなものを何でも食べてよい日」のことです。 ダイエット期間中に食事制限をすると食生活の改善効果に...

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ないとです。
リスクマネジメントおよび内部統制の国際資格を持っています。
健康・ダイエット・筋トレについての情報も発信中です!
(体脂肪率15%・BMI23・基礎代謝量1800kcal超/日)

目次