上前津『すゞ家』/味も雰囲気も素晴らしい洋食の名店 | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

すゞ家(洋食)

上前津駅徒歩5分

総合評価3.8(味3.9 サービス3.5 雰囲気3.4 CP3.8 酒3.1)

 

名古屋を代表する料理に揚げ物がある。
エビフライに味噌カツを言う二つのスターは全国的にも有名で人気である。


この店はそんな洋食を食べさせる人気店だ。
大須観音の近くには昔ながらの商店街が左右に伸びていて中々楽しい場所であるが、その活気ある商店街を出て少し落ち着きつつある場所にこの店はある。



 

ネットで調べるとかなり高評価の人気店。
大須観音に参拝した後に寄ることにした。

店の前にたどり着く。
外観の感じもどことなく昭和の洋食の名店と言った佇まいで、店内も懐かしい名店の雰囲気。

2階に通されたが、2階席も「文明開化」と言った感じで大正や昭和のドラマに出てきそうな風情である。


この雰囲気だけでも楽しく、美味しいものが食べられそうな感じがする。

メニューには洋食のレギュラーメンバーが並ぶ。
店の方から「本日はエビが冷凍ものしかありません」という説明をして頂けるのもありがたい。



 

瓶ビールを飲みながら、注文した味噌カツ、そしてカニクリームコロッケとホタテフライの定食を待つ。

ゆっくり雰囲気を楽しんでいると料理が出てくる。
出てきたもものはさほど大きくボリュームがあると言った感じではないが、実に美味しそう。



 

付け合せはキャベツ、パセリ、レモンスライスに自家製らしきポテトサラダ。
シンプルで嬉しい見た目だ。

早速食べて見ると期待以上に美味しい。
コロッケもホタテフライも揚がり方も絶妙だし、ネタも鮮度が良いのか美味しい。



クリーミーなカニクリームコロッケは口の中に入れると声が出る程に絶品だ。
このレベルのカニクリームコロッケには中々出会えない。

ホタテフライも秀逸。
自家製らしきタルタルソースに付けて食べるとビールもご飯も進む。

美味しい洋食はご飯はもちろんビールにも良く合う。



 

名古屋名物味噌カツもいい。
とんかつはサクッと揚がり、肉は柔らかいと言う最高の
もの。

カツにかかる赤味噌のソースもクセが少なくて食べやすい。
これまで名古屋で食べたものではどれも最高である。



 

2人で料理、ご飯、ビールと全て完食。
洋食をたくさん食べたのにもたれる感じもなく満足感のみ。

1階で会計の時も、仕入れが十分ではなく、ない商品がありすいません」という謝罪まである。

老舗の誇りとお客さんに対する礼儀、感謝を表せるサービスぶりにも舌を巻いた。
味も雰囲気もサービスも大満点の店である。



値段も決して高くないし名古屋に来たら再訪したい名店だ。
 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ日本全国ランキング