アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年06月04日

着物屋は令和時代に生き残れるか!?

F49CD1E6-1D79-4D43-864C-D33568DBA5BA.jpeg


先日、twitter投稿で

『着物屋さんのイベントには行かない!』という投稿を見かけました。

要はその方、着物屋の展示会で言われるがまま反物を身体に巻かれて

あっという間に、帯、小物をコーディネートされて電卓叩かれ

「ハイ!、〇〇万円です!ローンもOKよ!いいかかですか?」

となったそうです(-_-;)



その方が「とてもムリです」と断っても「月々これくらいなら大丈夫でしょ?」

と、会話がどうにも通じないあせあせ(飛び散る汗)

着物屋さんあるあるですね、、、

しかもこのツイートにはイイねが3ケタついており、かなりの共感をよんでいました。



これはまだマシな方で、中には

やたらイケメンの男の子たちが寄ってたかって褒めちぎり、まるで

ホストクラブでシャンパン入れちゃえ!みたいなノリで

100万くらいの着物を勧められる、なんてやり方も過去にはありました。


その反物は、確かに職人さん達の素晴らしい技術で織られた物で

もしもその職人さんたちが、こんな風に自分の作品が売られていると知ったら

一体どう思うのだろう、とよく考えます。




確かに今の時代において着物って、『不要』と『需要』がクッキリと分かれるもので


お店で接客をしていても、興味の無い人にはいくら素晴らしい反物を見せても

一向に表情が変わらない。


でも着物が好きな方だと、イキイキと笑顔で話しを聞いてくれるんですね。

本当にこの差はスゴイな!と思います。


確かに、もし私がガンプラのお店に紛れ込んでしまって、店員さんにガンプラの良さを

熱く語られても、私は前者になるだろうなと思います。



そして後者の『着物好きな方』を早速、イベントにお呼びします。

きっとその方は、「着物の勉強になるなら、」「いろんな着物見てみたいし、」

思って来て下さる訳で、

それなのにそこで何やらアツがスゴイ、着物を着たアドバイザーという見知らぬ

オバさまに詰め寄られ言い方は柔らかいが要は「買え」と説得される。。。


そりゃ、二度と行かなくなりますよね。(-_-;)




このやり方、バブル時代じゃないんだからいい加減やめたら?

て思いますよね。




今のままでは、どんどん『着物屋はコワイ』『つかまったら高い物を買わされる』

『イベントという名の展示会には行っちゃいけない!』と



せっかくの貴重な着物好きさんを減らしてしまうばかりです。





ですが私は、これがこの先、生き残れる販売方法なのでは?と思っています。


ただし!今のやり方は間違っています!!



実は今後の未来予測では、

人はどんどん実店舗での買い物をしなくなります。

家に入ながらネットで全てが選べて、迅速に届く時代にあえて車に乗って駐車場探して、だだっ広い店内を歩きまわってようやくお目当ての物を手に入れる、

その過程を面倒くさいと思う世代がどんどん増えてきます。


すると、どんなメリットがあれば実店舗に行くのか?


それが【普段できない楽しい体験】です。

そう、着物屋はアパレルの中で唯一それが提供できるのです。



普段とは全然違う自分になれる。しかもそれは

例えばアニメのキャラクターのように、日常では使えないものではなく

日常で使う事も可能なワンランク上の自分を体験できる。

しかも着物屋唯一の特徴として【値段が決まっていない】ので

値切り交渉が出来る!



これらは絶対の着物屋の強みであるのに、今はそれを

【着物を買わせるため】に特化してやってる。


これからは【買わせるため】ではなく

【お客さんを楽しませるため】に特化していけば

着物好きをガッカリさせてSNSでディスられて拡散されてしまう事もなく(今はこれが一番コワイ)

生き残れるのではないかと考えています。


そのためには

@ お客さんに商品を選ばせる!←着物屋はなぜかお客さんが選べないあせあせ(飛び散る汗)

A とにかく楽しい雰囲気!

B きっぱり断られたら店側もあきらめる!←断られたからって急に冷たくしない!

C 楽しく値引き交渉!←お客さんも堂々と値切れる雰囲気! 

D 買われなかったお客さんにも満面の笑みでお見送り!←店側は時間を作って来てくれた事に感謝!(買ってもらえなくてもガッカリした顔をしない!)



これらを徹底していけば、着物屋にも明るい未来ができて

着物を着た女性がたくさん街を歩くステキな日本になるのでは、と目論んでおります。


***************************************

あと一歩で50歳になるワタクシ。

『奇跡のアラフィフ!』『キレイすぎるアラフィフ!』とか言われ



た事はありませんが、実はkindleで美容本出してます。


私が日々、実践しているお金をかけない美容法を載せています。アラフォー、アラフィフさんはぜひ♪

kindleアンリミテッドさんは無料で読めます!



hukenai   hyoushi.png
下矢印1
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B098R4LYGK/ref=dbs_a_w_dp_b098r4lygk" target="_blank">



ランキングに参加してます!お気に召しましたらどれかポチっとして下さると嬉しいです!てれてれキャラクター(万歳)


着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ



posted by ナデコ at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物

2022年03月21日

小学生の卒業式に思う事

名称未設定のデザイン (12).png



今年も卒業式の季節がやってきましたね。

小学校、中学校、高校、大学、と卒業式は日常に区切りをつける一大イベントですが、

とくに小学校を卒業するお子さんの家庭でのお悩み事といえば、

『袴を着るのかどーか』


こんな家庭も多いのではないでしょうか。

最近は男の子の袴姿も増えているそうですね。

私の働いてるお店にも、卒業式の髪飾りを見に来る親子連れがとても増えています。


これだけ着物好きを公言している私ですが、実は娘の卒業式はワンピースにしました。

単純に、誰でも寝てても卒業できる小学校の卒業式に

袴を着る意味が分からなかったんです。(^^ゞ


なんかこんな事いうといかにも頭の硬いオバちゃんみたいですね。


『着る物にわざわざ意味なんて必要?着たいもの着て何か不都合でも?』


確かに。おっしゃる通り、日常なら着る物は自由です。とりあえず裸でなければ良いので

衣服をまとってさえいれば構いません。


ただし、人には『私』の場面と『公』の場面があるのです。

着たいものを着て良いのは『私』の場面であり、

『公』の場合はその場にいる相手のために着る物を選びます。


例えば、目上の人に会う時、お世話になった方に会う時、結婚式など相手をお祝いしたい時


そんな時はその相手を想って、少なくとも相手に不快にさせる物は着ませんよね。


人は無意識にこれらを判断して着る物を選んでいます。




さて、そこで小学生の袴ですが、小学生の子供にまだ無意識で着る物を判断しろ、というのは

ムリな話で、とーぜん、自分の着たい物を主張してきます。


そこで、判断するのは紛れもなく親の仕事なんですね。

それでもこれだけ卒業式に袴姿が増えているのは、

おそらく『卒業式』を『私』の行事だと思う方が多くなったのだろうと思います。

『私が卒業するんだから、私が主役の日』と。

最近の卒業式に歌う歌にも、『楽しかった学校生活、友達との思い出』などが多く語られ

あの【蛍の光】【仰げば尊し】のように、『恩師や学ぶ事、学び舎への感謝』などの言葉は

とても少なくなりました。


(ああ、なんて古臭い、、私も年を取ったもんだと思っていますが、私ではなく日本人のDNA が書かせているのです!←んなアホな)



そう、卒業式は決して『私』ではなく『公』の日であり、自分が着たいものを着て良い日ではないのです。


「イヤイヤ、だから袴を着て正装してますけど?」


そうですね、昔の袴姿は確かに正装でした。

思えば、大学の卒業式の袴姿もずいぶんとハデに、イヤ失礼、華やかになりましたね。


ほんの40年ほど前の大学の卒業式の袴といえば、上は黒紋付の着物にグレーや緑の袴という

とてもシックな姿でした。


(今でも宝塚女子学校の卒業式は黒紋付に緑の袴ですね!)



正装と着飾るとは実はとても、似て非なるものなのです。

 
いつか未来の小学生の卒業式に、小さなウエディングドレス姿のお子さんが現れない事を切に願う

オバちゃんでした。

**************************
***************************************

あと一歩で50歳になるワタクシ。

『奇跡のアラフィフ!』『キレイすぎるアラフィフ!』とか言われ



た事はありませんが、実はkindleで美容本出してます。


私が日々、実践しているお金をかけない美容法を載せています。アラフォー、アラフィフさんはぜひ♪

kindleアンリミテッドさんは無料で読めます!




ランキングに参加してます!お気に召しましたらどれかポチっとして下さると嬉しいです!てれてれキャラクター(万歳)


着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ





タグ:卒業式 着物
posted by ナデコ at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物

2022年03月12日

私が着物を着る理由

ooshima kimono.png



なぜ、私は着物を着るのか。

それはこの大切な日本の文化を失わせないため。

私達日本人にもっとこの素晴らしい着物文化を広めたいから。

ではなく、


人から「キレイだね」と言ってもらいたいから。


これに尽きます。


たとえそれがお世辞だったとしても私には関係ありません!

「あら、お着物ステキですね」その「ステキ」が例えば着物のみを修飾しているのだとしても


私はその言葉を全身で受け止め、その日の活力にして『ああ、生まれてきて良かったハート

と思えるのです。

 

これっておそらく秋葉原などでコスプレしている人達と同じ感覚なんでしょうね。


だから着物をテキトーに着ている人を見ると「ああ、勿体ない」と歯がゆくなってしまいます。

『出た出たオバちゃんの着物警察!良いじゃない!着物着てるだけで立派なんだから好きなように着ればいいのよ!』


そう!おっしゃる通り!今の時代に着物を着ている女性は貴重なんだから、

ましてや人の着るものにあーだこーだケチをつけるもんじゃありません!



でもね、でもね、着物って今は【特別な服装】なんですよ。

昔は【日常着】だったからいちいちキレイに着つけてなんかいられないし、とにかく肌を覆ってりゃ

良かったので(そこまでじゃない^^;)例えばおばあちゃんが、昔の習慣で着物を着ていらっしゃるのは

どんな着方でも良いのですが、

今の時代におばあちゃんでもない女性が着物を着るというのは


あきらかに【よそいきの服】なんです。【よそいき】なんて若い方は知らないかもしれませんが

【一張羅】ですね。←もっと知らないかw


せっかく一張羅を着てるのにすれ違う人達に「へー着物着てるんだー」で終わったら

めちゃめちゃ悲しくないですか!?

やっぱりその後に「着物姿って良いなあハートハートそしてその後に

『私も着物着てみようかなぁハート

こう思わせることが、私たち着物女性の使命なんですよ!



洋服は自分のために着ますが、着物は自分のためだけでは終わりません。

他人に魅せるため、着物の広告塔になり得る、つまりそれは日本文化の広告塔になるのです。


ね!そう考えたらキチンと着なきゃ!って思いますよね♪




あと一歩で50歳という私。

奇跡のアラフィフ!とか、美しすぎるアラフィフ!とか言われ


た事はべつにありませんが、じつは美容本を出したりしています。


hukenai   hyoushi.png
下矢印1
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B098R4LYGK/ref=dbs_a_w_dp_b098r4lygk


******************************




着物インスタはこちらです→https://www.instagram.com/nadesiko369




着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ








posted by ナデコ at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物

2022年03月07日

着物の補正、、要る?

pinnku tumugi.png

「補正はしなきゃダメよ〜」

着付け教室でいったい何度言われてきたことか、、

その度に『そんなに私を太らせたいのか?』と疑問でした。そんな時に若い頃の八千草薫さんの

着物姿を見てビックリ

yatigusa kaoru.png

なんてホッソリとした着姿

え!?補正してこの細さ?! これぜったい補正してなくない??昔ってこんなんだったの??と

他にも探してみましたら、、

mukasino  zyoyuu.png

留め袖でもこのホッソリ感ですよ!


なんか写真加工してる!?と思うくらいもう衝撃でしたね。これがいわゆる『柳腰』かと。

『着物は身体のラインを消してコケシのように着るものだ!』と教わってきましたが

ラインが出るとこんなにも女っぽく着られるんですねハート


でも確かにフォーマルの席ではあまり身体のラインが出た着物姿はふさわしくないような気がします。

って、え?ライン出まくりのセクシーフォーマルドレスってありますよね?

そう。ドレスでセクシーさが出るのはOKですが、着物はなんとなく『清楚』な大和撫子イメージがあるので

【セクシー】は敬遠されるんですよね。


なので留め袖や訪問着、振袖の場合は自分のために着る、というよりお客様のために着るものなので

身体のラインを封印した、コケシ姿が良い気がします。



でもこれが普段自分が楽しむ為に着る、小紋やオシャレ着だったら、、、

だんぜん昔の写真のように身体のラインを出した方が、ずっと粋で、コナレ感が出ると思いませんか?



しかも、女性の身体って100人いたら100人違うんですよね。

補正をして綺麗にな着姿になる人もいれば、補正を取った方がスッキリとして良い着姿になる人もいます。



なので私の着付け教室では一度、補正無しで着てみて必要なところだけにタオルを入れていく、

という形にしています♪



ちなみにこちら着物界のバイブル『美しいキモノ』の深田恭子さん。

hukada kyouko.png

。。。胸のところにかなり補正されてますね。

たしかにキチント感がはんぱなくて素晴らしいですが、もうちょっとすっきりしても良いかなぁ、、

イヤイヤ、もうお顔がキレイすぎるので全く気になりません!!

この人テキトーだな、って思ったらインスタもチェック→https://www.instagram.com/nadesiko369
***************************************

あと一歩で50歳になるワタクシ。

『奇跡のアラフィフ!』『キレイすぎるアラフィフ!』とか言われ



た事はありませんが、実はkindleで美容本出してます。


私が日々、実践しているお金をかけない美容法を載せています。アラフォー、アラフィフさんはぜひ♪

kindleアンリミテッドさんは無料で読めます!


ランキングに参加してます!お気に召しましたらどれかポチっとして下さると嬉しいです!てれてれキャラクター(万歳)


着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ



タグ:着物 和装
posted by ナデコ at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 着付け

2022年03月04日

『やりすぎ着物伝説』

実は都市伝説大好きなわたくし。
shiro komonn .png

ミスター関のやりすぎ都市伝説は必ず毎回チェックして、後日YouTubeでそれについての考察動画

チェックして、本も4冊買ってるというオタクっぷり。


ですが大人なので『ガイアの夜明け』的なビジネス番組もちゃんと見ます。


ちょっと前に見た番組で、ある水道会社の社長さんが、社員を募集してもなかなか人が集まらなくて

困っていたそうです。そこで、会社の制服を作業着からスーツに変えてみたそうです。

この社長さんスゴイのはそのために『洗えるスーツ』を開発したんだとか

すると見事に、制服に弱い今時若者からの応募が増えて人材を確保できたそうなのですが、

スーツ効果はそれだけにとどまらず、なんと

社員達の言葉使いが丁寧になったと言うのです。


新入社員だけでなくそれまでいた社員たちも『オレ』→『わたくし』

『わかりました』→『かしこまりました』etc.


決してそんな指導をした訳ではないのに、自然と変わっていく様子に社長さん自身も驚いたそうです。




私も普段はジャイアンのお母さんくらいガサツなオバちゃんですが、いざ着物をまとうと

あっという間に優雅なまるで『ガラスの仮面』の姫川亜弓の母親くらい、、は言い過ぎですが、

しずかちゃんのママくらい、も言い過ぎですね。スネ夫のママくらいにはお上品な振る舞いに変わります。




やはり着物を着ると背筋が伸びて姿勢や所作にとても意識がいくんですね。そして普段使わない筋肉を

使うせいで背中の筋肉がバリバリですがあせあせ(飛び散る汗)


当然、「ヤバい」だの「マジか」なんて言葉は使いません。

「素晴らしいですね!」「本当ですか!?」などの普段言わない単語がスラスラ出てきます。


そう、人はまとう衣装で性格を変えられるのです。


そして実は、所作と言葉使いが変わると付き合う友人環境が変わります。

友人環境が変われば人生が変わりますよね。


以前、『利己的な遺伝子』という、実は遺伝子が

人間を操作しているのではないか、という本が話題になりましたが、

そう、実は遺伝子だけではなく、人間は着る服に支配された生き物なのかもしれません。

信じるか信じないかはアナタ次第ですっ!

***************************************

あと一歩で50歳になるワタクシ。

『奇跡のアラフィフ!』『キレイすぎるアラフィフ!』とか言われ



た事はありませんが、実はkindleで美容本出してます。


私が日々、実践しているお金をかけない美容法を載せています。アラフォー、アラフィフさんはぜひ♪

kindleアンリミテッドさんは無料で読めます



着物インスタはこちらです→https://www.instagram.com/nadesiko369
てれてれキャラクター(万歳)


着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ



posted by ナデコ at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物

2022年02月22日

着物がどれほどエコなのか、ってお話し。

皆さん着物がいったいどれほどエコかご存じですか?

これホント知れば知るほどスゴイんです!

まず@ 基本、大きな布を巻いて着るから、多少太っても痩せても着れる。

  A 身八ツ口と言って脇が開いてるので、実は夏もそれほど暑くない。

  B 冬は下着をちゃんと着れば身八ツ口は隠れて、お腹周りを帯で巻くので実はかなりあったかい。
    でも手だけは寒いですあせあせ(飛び散る汗)



  C 子供服なら毎年買い替えなきゃいけないが、着物はおはしょりと肩山で調節するので

    3年くらいは着たおせる。

  D 直線を縫っていくので昔の女性は誰でも仕立てられた。(現代の私達はとてもムリですがあせあせ(飛び散る汗)

  E 直線で切って縫い上げるので余り布が必ず長方形になり、それで草履の鼻緒を作ったり、

    お手玉を作ったりとかなり再利用が出来る。

  F 年月が経ったら、『洗い張り』と言って縫い目を解いて全部バラバラにして綺麗に洗うと
    
    新品みたいに蘇る!

  G そしてまた縫い合わせていくときに、汚れが落ちなかった部分は見えない場所に回して

    仕立てる事もできる。これも全ての型紙が長方形だから上下を変えられるって事!


  H 『大島紬』などは裏表が無いものもあり、生地を裏表ひっくり返して仕立てれば新品同様!


  I 着る時にかなり指先の感覚を使うため、着る過程だけで脳トレになる。

                                        etc.…

  
と、この様に上げればキリがないほどメリットだらけです。


特にわたくし、E『全て直線で切って縫い上げるので余りが長方形になる』について

力説したいと思います!(`・ω・´)ゞ


ちなみにこちらが反物を着物にするときの裁断図です。
nadeshiko.png




これ長さは約13メートルあります。こんなに単純な作りであの美しい着物姿が出来上がるのですね。



本当に一体だれが考えたんだろう?と思いますが、完ぺきにムダが無い!


これがヨーロッパのドレスだったら曲線の細かい型紙になるので大量の余りがでます。


でも絹ってお蚕さんの命で出来てるんですよ。

実は着物1反に2000〜3000匹のお蚕さんが使われています。


3000匹のお蚕さんの命なんですよ。 それが余ったからといって大量に捨てられたら、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



先ほど「単純な作り」と言いましたが、実はこれ、直線だから単純に見えますが実は

超ーーっ複雑に出来ています!はぁ?どっち?って言われそうですがこちら、着物の構造をご覧ください。

0001-19667636176_png.png




つまりですね、身体を覆うための衣服を作りたいけど、曲線がめんどくさくて、勿体なくないように

とだけを考えるなら、それこそ袋状にして上に穴開けて上から被って腰に帯を巻くとかで良いんですよ。

それとかインドのサリー式に巻き付けるとか。


でもそれで満足出来ないのが、昔のザ・プロフェッショナル日本人なんですよね。


背中全体だけでも4分割されており、前もわざわざ片側2分割、襟も1本たんざく状ではなくわざわざ途中で


分割されてます。



こうする事で1枚の布きれを、複雑な曲線体の人間の身体を立体的に覆う事ができ、かつ、

約13メートルの布を最も効率的に、無駄なく仕立て上げる事ができるんですね。

『美しさ』『着やすさ』そして『お蚕さんを決して無駄にしない』


これらすべてを尊重することができたのが、この 

ザ・キモノ㏌プロフェッショナルなのです!!


私のこの熱量、伝わって頂けたでしょうか。

これでお着物のスゴさが一人でも多くの方にお伝えできたら幸せですにこにこ



あと一歩で50歳という私。

奇跡のアラフィフ!とか、美しすぎるアラフィフ!とか言われ


た事はべつにありませんが、じつは美容本を出したりしています。


hukenai   hyoushi.png
下矢印1
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B098R4LYGK/ref=dbs_a_w_dp_b098r4lygk



*********************************


ファッション(着物・和装)ランキング



人気ブログランキング


にほんブログ村 主婦日記ブログ オタク主婦へ
posted by ナデコ at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物

2022年02月20日

たまには美容ネタを♪

あと一歩で50歳という私。

奇跡のアラフィフ!とか、美しすぎるアラフィフ!とか言われ


た事はべつにありませんが、じつは美容本を出したりしています。

今日はその本の中から、私がいつも実践している美容法をお伝えしたいと思います!

hukenai   hyoushi.png
下矢印1
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B098R4LYGK/ref=dbs_a_w_dp_b098r4lygk

皆さんは朝食は食べる派ですか?

私は以前はガッツリ食べていました。朝、昼とドンブリくらいのレベルでしっかり食べて

夜はもう入らない、という状態にして夕飯はお味噌汁のみとかにしていました。



でもここ数年、朝起きてすぐにご飯とか食べれなくなったんですね。(←老化!?)


おまけにちょうどその頃から、『朝食をとらずに夜から16時間ほどのプチ断食がイイ!』

なんて言われ始めたのをご存じでしょうか?


アンチエイジングの鬼と言われる、【南雲クリニック】の南雲院長も推奨していますが、

現代はお腹がすいたから食べる、というより時間だから食べる、という習慣になってしまいこれは

胃腸をずっと働かせている状態で、かなり負担をかけているそうなのです。



そこでプチ断食をすることで、細胞が活性化され別名【若返り遺伝子】とも言われる【サーチュイン遺伝子が

老化したDNAを修復して細胞を若々してくれるそうなのです!


他にもいろいろメリットを唱えていましたが、私も2年ほど前から実践しています。



これが私にはとても合っていたようで、長年悩まされていたアトピー性皮膚炎が目に見えて

良くなってきました泣き笑い



目元の小じわもあまり気にならなくなり、お肌の悩みがかなり軽減されました!

あと、お昼ご飯がとっても美味しく食べられます!

それまでは、全くお腹がすいていないのにお昼だから食べる、という意識だったのが

10時ごろがかなりお腹がすいて、でもその方があきらかに頭も冴えてきます。

なんならそのペコペコ具合が『あー今、若返り遺伝子が働いてるんだ〜』と思うと、もうそれが

快感になっていきお昼ご飯がとても楽しみになっていくんです。



でもホントになんにも食べないのはキツイので、私はミニトマトを2個クラッカー1枚だけ食べます。

あと白湯が良いと聞きますが、白湯だと寂しいので緑茶にレモン水をティースプーン1杯入れて飲んでいます。

緑茶レモン水ってダイエットにも効果あるそうですよ!(^^)!



そしてお昼ご飯は美味しくたくさん食べて、夜は普通に食べます。



この生活になってから、本当にお肌の調子が良くなりました。

合う合わないがあると思いますが、アトピー性皮膚炎やアンチエイジングにお悩みの方は

一度試す価値はあると思います♪

あ!でも成長期のお子さんは朝食を抜いたりしたらぜったいにダメですよ!




********************************************************************


こちらの宅配着物クリーニング

丸洗いに「汗抜き加工」が付いてお得でした!

⇩⇩⇩



ツイッターでも着物あれこれ呟き中→https://twitter.com/rkyc369


着物インスタはこちらです→https://www.instagram.com/nadesiko369


ランキングに参加してます!お気に召しましたらどれかポチっとして下さると嬉しいです!てれてれキャラクター(万歳)


着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ









posted by ナデコ at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 着付け

2022年02月18日

着物姿の命は『首』

着物姿の唯一の肌の露出は『首』です。

首だけなんです。

女性の象徴である胸もウエストもお尻もつぶして、身体のラインも一切出さずに

衣紋からスッと伸びる細く白い首。

そこだけで女性らしさを表す、というその「奥ゆかしさ」に着物の魅力があるのでしょうか。



だから、首のラインは超重要!!

襟元は出来るだけ寝かせて、首はめいっぱい長く見せましょう!


そして今日は、「ほっそり首の作り方」をお教えします!


@ 右手で左の耳をグーっと引っ張る。

A 左手は二枚目の写真のように後ろに回して、肩をグーっと下げる。

B そのまま30秒キープ。反対側も同様に。


kubi sutoretti mae.png
kubi suroretti ushiro.png


一枚目の変な口は、アヒル口をしてる訳ではなく、必ずゆっくり呼吸をしてね。という意味です。

最後の息は全部はき切ります。



私は40歳を過ぎたころから、どうしても首がむくんで太くなりましたが、

あるモデルさんがTVでこのストレッチを紹介していて、これをお風呂上りに毎日やって

半年で首のラインが変わりました!!

むくみが取れて細くなり、すると長く見えるようになったのです♡


お着物着る方はぜひお試しあれ♪


***************************************

あと一歩で50歳になるワタクシ。

『奇跡のアラフィフ!』『キレイすぎるアラフィフ!』とか言われ



た事はありませんが、実はkindleで美容本出してます。


私が日々、実践しているお金をかけない美容法を載せています。アラフォー、アラフィフさんはぜひ♪

kindleアンリミテッドさんは無料で読めます♪


ランキングに参加してます!お気に召しましたらどれかポチっとして下さると嬉しいです!てれてれキャラクター(万歳)


着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ



posted by ナデコ at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物

2022年02月14日

お着物マニアック話

今日はちょっとマニアックなテーマ、『紬の訪問着』についてです。


ご存じの通り『訪問着』といえば王道フォーマルなので結婚式、七五三、入学卒業式などのおめでたい

式事に着るものなんですよ。

なので上質の白い絹糸で織り、色を染め、そこへ豪華な模様を

『絵羽仕立て』という前から後ろに絵柄をつなげる手法で手書きしていくものなんですね。



で、一方『紬』はカジュアル着物の王道で、訪問着にはちょっと使えない、

ていうランクのお蚕さんの、糸から色を染めて織り上げる、ついでに模様も

糸を変えて織り上げていく作り方なんです。

今「ついでに」って言いましたがコレめちゃめちゃ難しいんですよ!

絶対、後から手書きで書く訪問着の方が楽なんじゃ?と思うのですが、

それでもやはりお蚕さんのランクのせいで訪問着より格下になっちゃうんですよね。



そしてなぜかこの二つをくっつけたのが『紬の訪問着』。

フツーの訪問着と違って柄に金糸銀糸とか使っていないので、一見カジュアル着の小紋かな?と

思わせて、よーく見ると柄がつながって絵羽仕立てになってるので

「アラ、訪問着だったのね。」って思わせといてからの、生地よく見たら紬かいッ!


というお客様の三段オチを期待した、作家さんの遊び心なんでしょうか。



お着物にちょっと詳しい方だと『紬』イコールカジュアル着と知っているので、

いくらこれは訪問着だと言われても、おめでたい席にはムリ!って思うんですよ。

じゃあカジュアルに普段着ちゃえば?って言いたいけど

じつはこちら、100万円近くするものが多いんです(;´Д`)

やはり訪問着ってことで非常に手の込んだ作りと負けず劣らずのランクのお蚕さんを使ってるんですねあせあせ(飛び散る汗)


ちなみにふつうの紬の着物だったら数万円からあります。。。



さすがに100万近いものを普段着にするのは叶姉妹でもない限りムリじゃないですか!


じゃあ一体いつどこで着ろと????わたしずっとナゾだったんで

紬の訪問着をおオシャレ着物としてメインで作っておられる、作家先生に聞いてみました。



「そんなん、どこへでも着たったらええやん」

「いや、だって結婚式とかに紬はダメじゃないですか〜」

「今の時代な、着物を着るっちゅうだけで手間もかかるし敬意を表しとんのやで。

生地が紬やろうとなんやろうとデザインがオシャレやったらええねん。

デザインがカジュアルやったらパッと見てもあかんけど

こんなん誰が見ても『あらオシャレやわ〜、高そうやわ〜』て思うんやで結婚式でもどこでも

堂々と着てったらええねん。」


「 (゚д゚)!」

「そもそもそんな面倒くさいルール誰が決めたん」

とおっしゃっていました。



そうですよね。「おめでたい席には古典柄の訪問着に金糸銀糸の袋帯ざます!」なんて言ってるのは

今時たぶんスネ夫のママくらいですよね。

知らんけどw



以前お会いした30代くらいの作家先生も「今は着物もデザインが多様化してきて

もう訪問着だの付け下げだのカッチリ分けられない。

そのシーンに着ていくのに『オシャレ』か『オシャレじゃない』か。

で考えれば良い。と言われたのがとても印象的でした。




でもそんな面倒くさいルールを作ったのは、言わずもがなこの着物業界なんじゃないでしょうか、、

とは、さすがの私も言えませんでした。(;'∀')

着物ってそもそもマニアックだよね。と思った方はインスタもどぞ!
https://www.instagram.com/nadesiko369

************************************



今日はバレンタインデー♡
チョコが苦手な私の父に、こちらの江戸時代から続く老舗、伊勢屋の『究極の大福』をプレゼントしました!

バレンタインデーには、身内にこそ高級お菓子を選びます。
もちろん日頃の感謝を伝えたいから♡、も、ありますが
たいがい私も一緒に食べれるし、
ホワイトデーのお返しに「あれが欲しい」だの注文付けれて一石三鳥だからです♪


























posted by ナデコ at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物

2022年02月11日

着物㏌京都2

kyouto mati.png


前回、京都でたくさんの着物女子&着物男子を見たお話しをしましたが、

みなさん『そーねー、京都はお寺や神社がいっぱいで着物似合うよねハートと思うのでしょうが

ん??

お寺や神社などの和物がない所だと着物って着たら変なの?

じゃあ、着物が似合わない場所ってどこだろ?と考えてみました。




うーん、大阪の道頓堀みたいな商店街とか?

イヤ、さすがに豪華な訪問着だとちょっとアレだけど、小紋とかのカジュアル着なら

お買い物スタイルとしてアリだよね。


イオンモールみたいなショッピングセンターは?

そこだって訪問着着てたらちょっと浮くけど、カジュアル着物ならありだよな。


じゃあ海は!?

まあ、ビーチの海の家とかで訪問着着て焼きイカ食べてたらちょっとビックリするけど、

木綿の夏着物に日傘さして海辺の町を歩いてたらなんか『海街ダイアリー』みたいで良いよね♪


山はどうかな?

確かに着物着て山登りしてたら、「ちょ、アタマ大丈夫ですか?」って思うけど

昔見た写真集で、大正ロマンのアンティーク着物着て山の中で撮ってた写真めちゃめちゃオシャレだったなあ。


つまりね、無いんですよ。着物が似合わない場所って!少なくとも日本国内なら!


着物にはシーンに合わせて『訪問着』『留め袖』『小紋』『浴衣』etc... と

着分ける種類がある、という世界でも非常に稀な民族衣装なんです。



だから若いお嬢さんたちは、着物着たいからって京都まで行くことないんですよ!
(いや、たぶん逆で、京都に行ったから着物着ようかなって感じですよねあせあせ(飛び散る汗)

ぜひ、地元の街なかでカジュアル着物でどうどうと歩いて頂きたいですね♪



あ!!ありました!着物が似合わない場所。

プール、スキー場、ボウリング場では絶対的に着物はやめた方が良いですね!

、、、、着てる人いたら係員さんに通報しましょう。 つーかそもそも入場できるわけないか。。


着物インスタ→ https://www.instagram.com/nadesiko369

_______________________________
\京都で着物をレンタルするには?/

京都旅行に行くならゼッタイ着物!!

身も心も大和撫子に変身できる場所、それが京都。

「じゃあ京都着いてからレンタル屋さん探して予約すればいーよね!」

なんて甘いです!

観光ってとにかく予想外に時間がかかるもの。

前もって出来る事は事前にやっておくのが楽しむコツ!


【京都きものレンタルWargo】は京都駅から烏丸口から徒歩2分の好アクセスで
着物の種類も男性物から全てそろってます!

⇩⇩⇩




ツイッターでも着物あれこれ呟き中→https://twitter.com/rkyc369


着物インスタはこちらです→https://www.instagram.com/nadesiko369


ランキングに参加してます!お気に召しましたらどれかポチっとして下さると嬉しいです!てれてれキャラクター(万歳)


着物・和装ランキング


にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへ




posted by ナデコ at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 着物
ファン
写真ギャラリー
プロフィール
ナデコさんの画像
ナデコ
着物の着付け講師をしている49歳です。 迫りくる50歳のカベにあらがいながら着物に関するアレコレを投稿してます。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。