ちゅんの中国留学日記

~思いきって中国の大学に正規留学した女子大生の日常~

【中国本科留学】大学3年生の授業(オンライン)|第6学期

大家好~

中国西安にある大学に正規留学しているちゅんです🐾

今回は3年生の後期、第6学期に受けた授業についてまとめました。

各授業の詳細や授業を受けた感想などを自分の記録用としても書いております。

中国留学予定の方や興味がある方は、どのような授業があるのか、授業の様子などを知る上で参考にして頂けたら嬉しいです。

第6学期(3年生後期)の授業

必修科目

国际市场营销学

国际贸易实务学

电子商务物流管理学

国际商务学

世界经济地理学

選択科目

气候变化经济学

3年生前期は経済学中心の教科だったのに対して、後期はマーケティングや貿易、ECに関連した授業が多かったです。

各科目の詳細

国际市场营销学

国際マーケティング学では主に海外市場を視点とした顧客の購買行動、マーケティング戦略、商品策略、プロモーション戦略などを学びました。

今学期の授業の中では一番内容が盛りだくさんな科目でしたが、内容自体は面白かったです⭐️

文化や法律が異なる海外市場でどのようにに進出していくのかや、様々な国際企業の戦略やブランドポジショニングの分析、あとは各国の文化や社会などの違いによって変わる消費者の購買行動などを学ぶなど、国際市場において見るべき視点と戦略方法などについて学ぶことができました。

国际贸易实务学

  • 国際貿易実務学
  • 腾讯会议を使用
  • 評価方法:テスト60%+平常点40%

国際貿易実務学では貿易用語や国際貨物運送の保険、輸出入商品価格の構成など、主に国際貿易取引に関する基礎知識について学びました。

海外の国との荷物の受け渡しを行う重要な部分であるため、貿易や物流に関する内容が事細かく決められており、特に貿易用語の部分では、輸送手段や責任の分け方などによって多くの種類に分けられるので覚えるのに苦労しました…。

电子商务物流管理学

2年生後期に習った电子商务学はインターネットを介して行われる様々な取引であったのに対して、电子商务物流管理学は物流管理に限定して詳しく学んでいく感じです。

授業では、物流情報・仕入れ・売上・注文・在庫などの管理システムの仕組みの他に、GISGPSなどの様々な技術の特徴や各技術の物流での応用方法、現代のECロジスティックスのマネジメント方法などを学びました。

学べば学ぶほど便利に時代になったなと感じた授業でした😌

国际商务学

  • 国際ビジネス学
  • 腾讯会议を使用
  • 評価方法:テスト70%+平常点30%

国際ビジネス学では、国境を越えての商品やサービスの提供を行う上での必要な情報や知識を主に学びました。

内容としては、政治や文化の違い、為替市場、国際通貨制度、地域経済統合、国際企業の戦略についてなどで、大学2年や前期の時に一度習ったことのある内容が多かったです。

また、授業外では企業を1つ選び、その企業の国外での経営について分析する課題が与えられ、私は某化粧品企業の国外での経営方法について分析しました。

国内と国外でまた違った戦略があったり、その戦略を通して徐々に知名度を上げていくというその過程がまた面白いなと感じた他、課題を通して海外進出する上で多くの準備や知識が必要であるということを再認識しました。

世界经济地理学

  • 世界経済地理学
  • 腾讯会议を使用
  • 評価方法:テスト50%+平常点(発表)30%+出席点20%

世界経済地理学では、一般的な地理学に加えて、貿易で使用される様々な輸送手段について学んだり、主な輸送ルートの特徴などを学びました。

この教科、他のとは違って平常点が高めで、しかも発表や発言の回数がそのまま成績につながるので、発言タイムとかになったら発言者争奪戦を繰り広げていました笑

地理は割と好きですが、1つ難点が。

それは国名や海溝などの中国名を覚えるのに苦戦したこと。

名前が英語と似ているものもありますが、中にはなんでこんな呼び方になったんだというくらい英語名とかけ離れているものもあります。

あと日本語だったらカタカナで覚えてしまえば良いのに対して、中国語は全て漢字なので、どの漢字を使用するのかすぐ忘れます…。

意外と苦戦した科目でした...。

 


スポンサードリンク
 

气候变化经济学

  • 気候変化経済学
  • 腾讯会议を使用
  • 評価方法:テスト40%+発言30%+課題30%
  • 気候変動に関するレポート課題が計2回出された

今学期の選択授業です。

気候変動経済学では気候変動によって影響を受ける経済のついてや、気候変動を対策する各国の施策や法律などについて学びました。

レポート課題は、1つ目は「それぞれ経済に関連するかどうかに関係なく、気候変動に関して自分の興味のある分野についてまとめなさい」という内容で、2つ目は先生がいくつかピックアップしたテーマから1つ選び、そのテーマに沿った内容を調べてレポートにまとめるものでした。。

私が選んだテーマは「国を1つ選び、その国の気候変動に関する政策とその効果をまとめなさい」。なので私は気候変動対策への取り組みが積極的な国の1つであるドイツを選び、ドイツが掲げてきた気候変動対策への目標、それに向けて取り組んできた政策、そしてその効果について約1500字のレポートにまとめました。

最後に

今学期は課題量はそこまで多くはありませんでしたが、前半(5月まで)に科目が集中しすぎて大変でした…。でも内容は興味がある内容が多かったです。

しかも今インターンで働かせていただいている会社で頂いた資料の中に、ちょうど習ったマーケティングの知識が出てきたことがあって、この時は興奮しましたね😳

さて3年生後期も無事に終えて、9月からいよいよ最終学年に突入します。
最後の1年間も自分なりのペースで頑張り、そして楽しみたいと思います。

卒論とか超不安ですけどね。

でも最後の一踏ん張り。やるしかない…!

授業アプリについてはこちらで紹介しています⤵︎

chuuuun.hatenablog.com

最後までご覧いただきありがとうございました☺︎

ランキングに参加しています。
下のボタンをポチっとしていただけると大変喜びます☟
読者登録やコメントもお待ちしています🎶

PVアクセスランキング にほんブログ村