【人狼好きにもおすすめ】ボードゲーム「ニャーメンズ」ルール紹介

ニャーメンズ

※この記事には広告表現を含みます

読者の悩み

  • みんなで楽しめて犯人を探すボードゲームないかな?
  • ボードゲーム「ニャーメンズ」はどんなルールなんだろう?

この悩みに答えるため、友人と楽しいひと時を過ごせる筆者おすすめのボードゲーム「ニャーメンズ」のルール紹介します!

本文の内容

  • 筆者おすすめの「ニャーメンズ」の楽しさが知れる
  • 「ニャーメンズ」のルールがわかる
筆者の信頼度

私は幼少期の頃から家族でトランプや「人生ゲーム」「モノポリー」といったボードゲームを遊んできました。
今では、趣味として友人とボードゲームを嗜んでいます。
私が培ってきたボードゲームの知見を皆さんにお届けいたします。

「ニャーメンズ」好きにおすすめな犯人を探すボードゲームは下記記事へ!

目次

「ニャーメンズ」の概要

ニャーメンズ
参照:公式HP

「ニャーメンズ」とは、株式会社MAGIにより企画開発されたボードゲームです。かわいいネコたちになり変わり通信機・スノーモービルをプレイヤーで協力して直します。ただし、プレイヤーの中には裏切り者の「アサシン」がいるかもしれません。修理をしながら、アサシンの存在を探る、協力型犯人探しのボードゲームです!

ー基本情報ー
<プレイ人数>:2~5人
<プレイ時間>:約20分
<対象年齢>:8歳以上

ニャーメンズは下記から購入可能です。(PR)

「ニャーメンズ」のゲーム目的

ニャーメンズ
参照:公式HP

ボードゲーム「ニャーメンズ」は、北極で壊れてしまった「通信機」「スノーモービル」を1〜30までの修理カードを使って、修理していくゲームです。ただし、プレイヤーの中には裏切り者の「アサシン」がいるかもしれません。皆で協力して修理をすると共に、裏切り者の「アサシン」の正体を探るゲームとなっています。

【ゲームの目的】
・仲間と協力して1〜30までの修理カードを出し切ること(修理成功)
・アサシンの妨害により、修理カードが出しきれなかった(修理失敗)
・修理失敗の場合、プレイヤーの中にいる裏切り者「アサシン」を当てる

以上の概要でゲームが進みます。仲間とのアイコンタクトで修理カードを効率よく出していく。一方、アサシンはバレないように工作を働き修理失敗をさせる。出せる時に出しておく勇気が勝利への鍵です!「俺持ってたのにー」と笑い合ってゲームを楽しみましょう!

「ニャーメンズ」のゲーム準備

ニャーメンズ
参照:公式HP
  1. 役割を決める:「役割カード」を配り、自分だけが確認します。役割は2種類で「ニャーメンズ」(村人陣営)か「アサシン」(狼陣営)となっています。
  2. 「アサシン」同士の確認:「アサシン」を2枚入れるときは、全員が目を閉じ、アサシンのみ仲間がいるかを確認します。
  3. 手札を配る:1〜30の修理カードをシャッフルし、各プレイヤーに配ります。配る枚数は、プレイヤー人数に応じて枚数が決まります。
  4. 場の配置:カードを配り終えたら、余ったカードは山札としてセット。他に「リサイクルボックス」「通信機(アップ)」「スノーモービル(ダウン)」の3枚を配置してゲームスタート。

<プレイヤー人数による配役と配る枚数>
◇2人で遊ぶ
・役割:「ニャーメンズ」2枚、「アサシン」1枚
・修理カード:6枚ずつ
◇3人で遊ぶ
・役割:「ニャーメンズ」3枚、「アサシン」1枚
・修理カード:5枚ずつ
◇4人で遊ぶ
・役割:「ニャーメンズ」4枚、「アサシン」2枚
・修理カード:4枚ずつ
◇5人で遊ぶ
・役割:「ニャーメンズ」5枚、「アサシン」2枚
・修理カード:3枚ずつ

「ニャーメンズ」のルール解説

ニャーメンズ
参照:公式HP

ターン制のゲームとなっており、1回のターンを繰り返していきます。以下のようにゲームが進行していきます。

「ニャーメンズ」の進め方

ニャーメンズ
参照:公式HP

1.サイコロをふる

手番のプレイヤーが、修理当番としてサイコロを振ります。サイコロにより出た数が今回必要な修理カードの枚数となります。1・6が出た場合には特別ルールがあり修理カードを必要としません。

「山札から1枚引く」か「リサイクルボックスにあるカードを焼却・回収する」のどちらかができます。(※リサイクルボックスについては後述)
そして、修理当番を左隣の人に交代して、新しい修理当番がもう一度サイコロを振り直します。

2.相談してカードを集める

ニャーメンズ
参照:公式HP

必要な枚数を皆んなで相談してカードを集めます。集める際は、カードを裏側にして集め、集まった際はカードをシャッフルして公開します。これは、誰がどのカードを出したかをわからなくするためです。

<相談について>
自分が持っている数字をそのまま言う、もしくは正確な数字が予測できる発言はNG!これを守れば自分が持っているカードの雰囲気を伝えることはOKです!

3.修理のルール

以下のような修理のルールによりカードを集めます

<「通信機」(アップ)の場合>

・1〜30に向かって数字が大きくなるように置いていく。

<「スノーモービル」(ダウン)の場合>

・30〜1に向かって数字が小さくなるように置いていく。

アサシン役はタイミングを見計らって、修理が失敗するように場の数字から大きく飛ぶカードを出しましょう。

4.修理をする

集めたカードを誰が出したかわからないようにシャッフルして、公開します。修理当番は、一枚ずつ「通信機」(アップ)か「スノーモービル」(ダウン)どちらかに入れていきます。どうしても邪魔なカードがある時は「リサイクルボックス」に入れることができます。

<「リサイクルボックス」について>
・使いにくいカードを1枚だけ捨てることができます。
・サイコロ「1」「6」が出たら、リサイクルボックス内のカードを無くすことができるので、再度利用できるようになります。

5.手札の補充

ニャーメンズ
参照:公式HP

最初に配られた手札枚数になるように手札を補充します。この時、「イベントカード」を引いた場合、すぐに公開し、イベント効果に従い次のターンを送ります。

ゲームの勝敗

ニャーメンズ
参照:公式HP

修理の成功・失敗

上記のターンを繰り返し、全ての修理カードを使い切れたら修理成功です!この場合、ニャーメンズの勝利、アサシンの負けとなります。

一方、どこにも修理カードを出せない場合、修理失敗となり、アサシンの捜索により勝敗がつきます。

アサシンの捜索

修理の過程でアサシンだと思う人を全員で投票し、1番投票数が多かったものがアサシンだったかどうかで勝敗となります。

「ニャーメンズ」を賢く買う方法

ニャーメンズ

「ニャーメンズ」などのボードゲームを買うのであれば、駿河屋通販がおすすめ!(PR)

【新品・中古】ボードゲームを買うなら駿河屋

駿河屋でボードゲームを買うべき5つの理由を以下にまとめます。

  1. ボードゲーム専門店で安心
  2. 新品・中古を選んで購入が可能
  3. 新品でも定価より安く購入が可能
  4. 期間限定のセールやキャンペーンが豊富
  5. 予約商品は期間内の最安価格で販売

1.ボードゲーム専門店で安心

なんといってもボードゲーム専門で取り扱っており、他ショッピングサイトなどよりも安心感があります。実店舗も北海道から九州まで48店舗あるので、もしもの時は店舗に問い合わせをすることができます。店舗では、実際に商品を手に取りながら中古品でも安心して購入することができるでしょう。

2.新品・中古を選んで購入が可能

駿河屋では、新品と中古がわかりやすく表示されて選んで購入することが可能です。新品と中古の価格差を見ながら、「この価格差なら新品でいいかな。」と判断することができます。

3.新品でも定価より安く購入が可能

新品でも定価より安く購入することができます。人気のボードゲームでも“新品定価の30%off”で購入できたりします。

4.期間限定のセールやキャンペーンが豊富

期間限定のタイムセールやキャンペーン(まとめ売りなど)も実施しています。例えば、まとめ売りキャンペーンでは、対象商品を5個以上買うと5%OFF10個以上買うと10%OFF15個以上買うと15%OFFといったように、まとめて購入するのにおすすめです!

5.予約商品は期間内の最安価格で販売

発売前の予約に限りますが、予約開始から販売開始までの間での最安価格での販売となります。この制度のおかげで「予約の後、価格が下がるかも。」と心配することなく、商品予約をすることが可能です!

以上5つの理由から、ボードゲーム購入は駿河屋通販が賢く買う方法となります。気になる商品がある方は駿河屋通販を見てみましょう。(PR)

【新品・中古】ボードゲームを買うなら駿河屋

「ニャーメンズ」 ルール紹介 まとめ

筆者のおすすめするボードゲーム「ニャーメンズ」をご紹介いたしました。

協力型でありながらも裏切り者がいるハラハラする盛り上がるボードゲームなので人狼のような犯人捜しをしながら行うゲームが好きな人にもおすすめです。

興味がある人は下記のリンクから購入することも可能なので、ぜひチェックしてみてください。

ニャーメンズは下記から購入可能です。(PR)

皆さんが楽しいひと時を過ごすためこの記事を書きました。この記事が参考になれば幸いです。

おすすめボードゲーム特集は下記記事へ!

おすすめボードゲームは下記記事へ!

記事の内容が良かったらシェアをお願いします!

この記事を書いた人

<資格>一級建築士・宅地建物取引士
<趣味>キャンプ(歴22年)、音楽、ボードゲーム
効率よく日々の暮らしを楽しくする方法を模索してます。

コメント

コメントする

目次