"Keep Looking"ー血液の病気 治療中、

「数万人に1人」の血液の病気だと診断され、治療中です。治ったときのことを見つめ続けたいです。プロフィール画像を押すと、紹介ページに行きます。

「赦し」

今日はとても固い話になってしまいますが、数日前から考えていたことをまとめて書いてみます。

タイトルにズバリ書いてみましたが、「赦し」についてです。

私は人を赦すことがあまり得意ではないと思います。
また、それ以前に自分もあまり赦していないように思います。
少なくともこれまでは。

今週も診察がありましたが、血液検査の結果は悪くはないです。
相変わらず、血小板の数値はまだ十分回復していませんが(^^;)
あと、体重もまだ十分には回復していません。

そして、治療後の後遺症もほぼなく生活できています。
今後の仕事の件を主治医に確認して、職場にも連絡して…ということをしたのですが、数ヶ月後に職場に戻ることもどうにかできそうです。

入院中、退院後も仕事をしているときよりは時間があります。
そのため、自分のこれまでを振り返ることもありました。
と言うか、振り返りすぎるのが自分の性のようにも思います。

これまで、仕事でうまくいかなかったことはとても多くありました。
加えて、今回の病気。
決して短くない期間を休ませて頂いています。

それにも関わらず、また同じ職場に戻ることが赦されているわけです。
これは、普通ありえないことだと思います。

これまで、私の仕事ぶりについては批判的な人が多かったです。
そして、私はそういった人たちのことをあまり好きにはなれていなかったです。
しかし、自分が赦されているのだから、そういう人たちのことも赦していこう(少し上から目線かもしれませんが)ーそういう気持ちになることができました。

「隣人を自分のように愛しなさい」というのは、
「自分が赦されているように、他者を赦しなさい」
ということなんじゃないか、と思っています。

最近読んだ聖書箇所に、
「訳もなく他人と争うな/あなたに悪事を働いていないなら」
というのがありました(箴言3:30)。

きっと、自分に批判的だった人たちも、たまたまそういう言葉になってしまったのであって、別に私のことが嫌いだったわけではないと思うのです。
ただ、それくらいの言葉で言うのだから、自分に改善するべき点があるのだろうと反省する部分もあるというのは気に留めたいです。

数日前のサッカーワールドカップの日本対ドイツ戦、歴史的な勝利は本当に素晴らしかったです。
大会前の長友佑都選手のインターネット上の記事で、「批判はガソリン」という言葉がありました。
他者の意見を聞いて改善する必要がある部分はそうしなくてはいけないと思います。
しかし、落ち込む必要はないのだろうと思います。

ちなみに、敢えて「赦す」と書きましたが、「許す」とは意味が違うようです。
今回、すでに長く書いているのでそれは書きません。
後者の英語訳はpermitやallowですよね。
前者の漢字だと、和英辞典で色々な英単語が出て来る場合があります。
どれがピッタリかは、今後考えていきたいな、と思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。