暖冬(?)のコテージ

テーマ:

数日間、風邪気味でベットで安静にして

いたのですが、堪えきれずコテージにやって

来ました。


昨夜の新雪を被った富士山が出迎えてくれます。



外気温は6.5℃、室内は3.0℃

寒さが緩んでいます。



早速、庭をチェックします。

まず、芝生


写真(上)(中)は前庭の西洋芝、本来は冬でも
緑のはずですが、この地ではこの通りです。

写真(下)は、裏庭の日本芝。
例年の寒さによるダメージがほとんどありません。

次は草花


写真(上)クリスマスローズ
新芽を鹿が食べるのでカバーをしているの
ですが、寒さで萎れています。

写真(中)秋明菊、(下)イチゴも冬枯れです。

一方で、木々は早くも春を迎える準備を
しています。


写真(上)ミツバツツジ、(左中)コブシ
(右中)ドウダンツツジ、(下)フジザクラ
自然の生命力の強さに元気をもらいます😃

昨秋に取り残した落ち葉は、北風がすっかり
綺麗にしてくれました。


暖かいとは言え、北側はいつも通り霜柱の
爪痕が厳冬を物語っています。


また、お正月滞在中に凍結したお風呂の
給湯は未だ回復せず、シャワーで給湯、追い焚き
と面倒なままです😭

久し振りのコテージですが、変わり映えのしない
報告になり申し訳ありません。

人気ブログランキングに参加しています。
宜しければ、下のバナーにタップをお願いします。


セカンドハウスランキング
セカンドハウスランキング