アフラック徹底分析

アフラックの保険を中心に保険関係の役立つ情報を発信!※当ブログのリンクには広告が含まれます。

アフラックの生命保険料控除証明書再発行方法まとめ!紙&電子データに対応

     

 アフラックでの生命保険料控除再発行の方法をまとめたため参考にしていただければ幸いです。アフラックの場合、毎年9月末頃から11月にかけて生命保険料控除証明書が発送され「ハガキ」で届きます。電子データでの受け取りに切り替えている方は書面では届きません。

 今回は「控除証明書が届かない」「控除証明書を紛失してしまった」「電子データに切り替えたが紙の控除証明書が欲しい」「電子データで控除証明書を受け取りたい」等様々な場面で利用できる手段を記載していきます。

生命保険料控除証明書再発行方法

自動音声応答サービス

 証券番号を確認のうえ「アフラックほっとサービス24」に電話しましょう。24時間自動音声で受け付けているため、土日休みの方や早朝深夜しか対応できない方に適しています。

証券番号が分からないと不可。証券番号は「保険証券」「保険契約内容確認のお知らせ」「よりそうネット」「コールセンターに連絡」等の方法で確認可能。

アフラック契約者用サイト

 アフラックの契約者専用サイト「よりそうネット」からも再発行が可能です。こちらは紙での再発行に加えて、電子データでの再発行も受け付けています。電子データとして控除証明書を受け取りたい方は「よりそうネット」に登録しておきましょう。私も登録していますが、控除証明書の再発行以外にも保険証券の再発行や保険の内容確認などにも使えて非常に便利です。「よりそうネット」に登録している場合は、証券番号が分からなくても再発行可能です。※サイト上で証券番号が表示されています。

アフラック公式ホームページ

 アフラックの公式ホームページからも再発行可能です。「証券番号」「生年月日」の入力が必要です。証券番号さえ分かっていれば非常に簡単!下記記載の通り、住所変更を伴う場合や証券番号が分からない方は他の方法を選択する必要があります。

コールセンターに連絡

 証券番号が分からない、かつ「よりそうネット」にも登録していないという人はコールセンターに連絡しましょう。証券番号がわからない旨を伝えれば、本人確認をしたうえで控除証明書の再発行に応じてもらえます。

※契約者本人からの連絡が必要。

 また、休み明けなど連絡が混み合う時間帯もあります。繋がらない場合は時間をおいて連絡しましょう。

担当代理店に連絡

 アフラックの契約者の方であれば代理店を通して契約されている可能性が高いと思います。証券番号が分からない、またアフラックコールセンターも繋がらないという場合は担当代理店に連絡しましょう。保険証券や契約内容のお知らせ等に担当の代理店名なども記載されているはずです。

まとめ

 保険証券が分かっている場合、「自動音声応答サービス」「アフラック公式ホームページ」を利用しての再発行。よりそうネットに登録しているが証券番号が分からない、電子データでの発行希望の場合「よりそうネット」での再発行。証券番号がわからない場合、コールセンターか担当代理店に連絡。

上記のような流れが最適です。

是非参考にしていただければと思います。