夏休みの宿題 | 普通の子がこつこつ頑張る中学受験

夏休みの宿題

夏休みの宿題が大変

息子にも小学校から夏休みの宿題が出ています。

学校により内容が違うと思うので詳しくは書けませんが、それなりにボリュームがありました。

ドリルやプリントなどのお勉強系の宿題はすぐに終わったのですが、その他の宿題が大変でした。

作文が壊滅的

私は子供の作文や絵画などに親が口出しするのは、あまり良くないと考えています。

ただ家でやっていると、どうしても目につきます。

あれだけ毎日本を読んでいるのに、息子はまだ上手く文章が書けません。

言葉の使い方がおかしいことも、たまにあったりして、頭が痛いです。

そもそも息子は何をどう書いたら良いのか、よくわかっていません。

仕方がないので、今回どのように文章を組み立てるのか教えました。

コンクールではなく学校の宿題なので、自分の中でぎりぎり許容しています。

本当は実力で上手く文章が書けるようになって欲しいけど、教えないといつまでたっても上手く書けなさそうなので、息子に考えさせながら、かなりアドバイスして書かせました。

ただ多少教えたところで、この先1人で上手く文章が書けるようになるかは、わかりません。

国語や作文には、ある程度のセンスが必要なのかもしれません。

息子はまだ幼いので、あまり国語のセンスがあるようには感じられませんが、この先伸びてくれることを切に願います。

夏休みの宿題ほぼ終了

小学校の宿題は、なんとかほとんど終わらせました。

あとは毎日継続的にやらなければいけないものと、時期的にまだできないものだけです。

夏休みの最後の日に夏休みの宿題に追われるというのが小学生あるあるのようで、過去の朝ドラでもそんなシーンがありました。

でも私自身はあまり夏休みの宿題を最後に慌ててやった記憶がなく、周りの友達もみんな早めに宿題を終わらせていたと思います。

私は基本的に余裕を持って行動したい性格で、息子も私と少し似たところがあると感じています。

家庭学習は継続

宿題はだいたい終わりましたが、家庭学習は継続して取り組みます。

ただ、ここまで進めるという目標はたてず、無理のない範囲でこつこつやっていこうと思います。

そして勉強する日は集中して勉強し、遊びに行く日は思いっきり遊ぶというメリハリのある生活にしたいと思います。

小学生の夏休みは6回しかなく、息子は中学受験をするので、少なくともそのうちの1回は勉強ばかりの毎日になるでしょう。

だから低学年の今は色々な場所に遊びに行って、たくさんの楽しい体験をして欲しいと思っています。

息子にとって充実した夏休みになるように、私も頑張りたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました