ほっこりさん

息子2人が家を離れ、夫婦2人暮らし。九州在住アラフィフ主婦が好きなことを綴ります。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ワールドカップの思い出と家族の変化について考えてみた。

「FIFA ワールドカップ カタール 2022」始まりました~。

 

今回は、ABEMAで、予選を含む全64試合を生中継で見ることができるんですね。

最終予選のオーストラリア戦は、地上波で見られなくてガッカリしましたが、ワールドカップ全試合、家で見れるなんて嬉しい!


野球もバレーもオリンピックもほとんど見ないんですけど、4年に一度のワールドカップだけは楽しみにしてます。

 

「家で日本代表を応援するぞ!」

といいつつ、わたしの場合、サッカーを応援するというより、家族でサッカーを見て盛り上がるのが楽しみなんです。
一緒に生活していても、日頃、同じ話題で盛り上がることってほとんどなくなったから、もはや、お祭り感覚。

 

わが家には、大学生と高校生の息子がいます。
小学生のときからサッカーをやっていて、Jリーグや海外リーグの試合もよく見ていましたが、やっぱりワールドカップは別格。

2010年南アフリカ、2014年ブラジル、前回2018年のロシアまでは、家族4人そろって応援しました。

南アフリカ大会では、本田、遠藤のフリーキック、PK戦。
ロシア大会では、グループリーグ最終戦のボール回し。

今でも鮮明に覚えている印象的なシーンがたくさんありました。
南アフリカ大会から、もう12年も経つのかぁ。


一緒に試合を見ながら、ウォーと叫んだり、ハイタッチしたり、落胆したり。
当たり前の日常すぎて、当時は何も思わなかったけど、今思えば幸せだったなぁ。


そして、2022年カタール大会。
大学生の長男は一人暮らしをしているので、今回は、わたし、夫、次男の3人。
次男は受験生ですけど、日本戦だけは一緒に見ています。
ほんとはサッカー見てる場合じゃないんだけど、ま、ちょっとでも、気分転換になればいっか。
と思っていましたが、コスタリカ戦の後「モヤモヤするから今日は寝るわ。」って言って寝て、また朝方起きて、スペインVSドイツの試合も見てました。
お~い、大丈夫か?

 

そして、次回、2026年のワールドカップは、多分、夫婦2人。
4→3→2。だんだん人数が減っていくわが家…。
なんだかなぁ。


そんなとき、長男から夫に電話がありました。
2人でず~っとワールドカップの話をしていて、夫は、めちゃめちゃ嬉しそうでしたね。
大きくなったけど、一緒には暮らしていないけど、サッカーでつながってるんだなぁと思うと、どこかホッとして、嬉しくなりました。
同じ趣味や、同じ話題があるといいものですね。


あれ?ワールドカップとは関係ない話になってしまいましたね。
ちょっと、感傷にふけってしまいました。

 

現役サッカー少年少女のお父さん、お母さん。お子さんと一緒にドキドキハラハラして、今を楽しんでくださいね。きっと、いい思い出になりますよ。

 

さいごに

昨日、ABEMAでコスタリカ戦を見ました。
残念。サッカーに詳しくないわたしが見ても、色々思ったことはありますが、
本田圭佑の解説だけは面白かった。

「パスが雑い。」とか「4番が穴だ。」とか、ところどころ笑えました。

いつか、本田JAPANの日本代表が見たいなぁ。

 

huuharu.com

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ