ただの還暦過ぎた専業主婦です。

 

専門家ではありません。

 

 

 

    

調査復命書を開示請求しましょう。

 

下矢印
    

審査請求書を入手しましょう。

厚生労働省HPにあります。

 

下矢印

 

    

審査請求書を作成しましょう

郵送先は都道府県労働局労災補償課

労災保険審査官宛

 

下矢印

 

    

補正書を(期限内に)返送しよう

下矢印

 

    

証拠を集めましょう①開示請求実践編

 

下矢印

 

    

証拠を集めましょう②

開示請求実践編②

 

下矢印

 

 

    

開示決定・不開示決定通知

 

下矢印

 

 

    

審査請求受理通知

                   下矢印

 

    

口頭意見陳述を行う

下矢印
今日のテーマは

    

口頭意見陳述実践編

下矢印

 

 

    

審理調書の開示請求
 

文書その他の物件の閲覧等について

下矢印

 

    

交付実施申立書①

下矢印

 

    

交付実施申立書②

下矢印

 

    

意見書を提出

 

   

 

 

大ウソつきでした。

 

大ウソつきでなければ

全く

審査請求の進め方を知らない審査官でした。

 

審査請求のは

「労働保険審査請求事務取扱手引」

があります。

 

昨年6月に

口頭意見陳述の質問内容を送付しましたが、

その後に、

面談が先

という怒りの電話がありました。

 

でも、面談なんて聞いたことがない

と弁護士や東京都労働安全衛生センターのA野様から言われました。

 

その際に

A野様が

「労働保険審査請求事務取扱手引」を

送付して下さったのです。

 

面談は

意見聴取で

 

その意見聴取を行う際

審査官のいる

で行うのが原則なのに

 

労働基準監督署を提案してきた

 

さらに

意見聴取では

労基署の提出した意見書に対する意見を聴くはずが

全く違うことを聴いてきた。

 

さらに、

「この休業補償給付がないことにしたい」

等などの暴言。

 

今更ながら

この「労働保険審査請求事務取扱手引」を読むと

さらに驚愕の事実が、、、。

 

怖い家ならぬ

怖い地球外労働基準監督署と

北関東労働局です。

②に続く

 

 

 

 

 


 

よろしければぽちっとお願いしまする。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング