【PT・OT・ST】おすすめオンラインセミナー リハノメとアステッキ

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ライフスタイル

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士は、毎日の臨床・仕事を頑張っていることと思います。
仕事が終わり、帰宅後も解剖学・運動学・評価学など本を読んで、明日の仕事に臨むことでしょう。

職場では、「勉強会・研修会」「学会発表」行っていますか?
職場環境によって、環境は全然違います。
勉強を積み重ねてきた療法士と、そうでない療法士の治療技術には違いがでてきます。

新人療法士
新人療法士

先輩が介入した後、患者さんがすごくよくなってる

若手療法士
若手療法士

教えてくれる先輩はいないし、このアプローチでいいのかな?

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の資格を取得してから、研修会や勉強会の参加が少なく、リハビリの質に疑問を感じたときは、このブログを読んで「療法士の質の向上」「自己投資」を検討してください。

すぐに、オンラインセミナーを試してみたい方は、目次から各セミナーまで飛ばしてください。
お得な、キャンペーン中のセミナーもあります。

この記事を書いた人

ビビ
ビビ
  • 理学療法士、宅建士、訪問リハ8年、回復期病院5年、不動産業10年
  • 不動産業営業からPTに転職し、訪問リハ&住宅改修情報を発信中

研修会の現状

これまでは、たくさんの研修会の案内が届き、職場の研修会・勉強会も開催されてきました。
外部の研修会は、「基礎から臨床」まで、興味のある分野を学ぶことができました。

コロナウィルス蔓延の影響を受けて、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の研修会が減少しました。
自己研鑽のために、休日に研修会に参加していた療法士にとって残念な状況です。

ビビ
ビビ

コロナ前は、毎月数回の研修会がありました。
現在は、職場でも研修会が少ないです。

勉強を「する療法士」と、「しない療法士」の患者さんの回復に差を感じます。

職場によって、勉強会の開催頻度は違います。

  • 「臨床で患者さんが良くならない」
  • 「転職したら、他の職場では通用しない」
  • 「他の療法士に遅れをとっている」

このように感じているなら、すぐに学習や研究に取り組むことが大切です。

現在のコロナウィルスが猛威を振るう時がチャンスです。
対面での研修会は、激減しましたが、オンライセミナーが増加しました。
この時期だからこそオンラインのメリットを最大限活用し、一緒に勉強しましょう。

オンラインセミナーのメリット

  • 自由な時間に視聴できる
  • 好きな場所で視聴できる
  • 勉強したい分野を視聴できる
  • 特に興味がなかった分野も勉強できる

自由な時間に視聴できる

こんな人にオススメ
  • 365日リハビリで、土日の休みがもらえない
  • 遅番勤務があり、研修会に間に合わない

夕食後や入浴後に視聴できます。
休みの日にまとめて視聴も出来ます。

好きな場所で視聴できる

こんな人にオススメ
  • 地方在住
  • 在宅勤務中

自宅で視聴できます。
カフェで視聴できます。
移動中に視聴できます。

勉強したい分野を視聴できる

こんな人にオススメ
  • 勉強したい分野が決まっている
  • 患者さんの治療がうまくいかない
  • 教えてくれる上司・先輩がいない
  • 転職したい

有名な先生の研修を受けることができます。
例えば整形外科に転職する場合、転職前に「整形外科リハビリ」の勉強をすることができる。

特に興味がなかった分野も勉強できる

こんな人にオススメ
  • 勉強したい分野が決まっていない
  • 様々な疾患の勉強ができる
  • 臨床で困っている後輩の指導がしたい

PTOTSTの分野まで学習できます。
在宅リハやデイケアなど生活期の知識の習得。
チーム医療の強化ができます。

ここまでの説明でひとつでも当てはまる方は、是非一度参加してみてください。

オンラインセミナーのデメリット

ここまで、オンラインセミナーの長所についてご紹介してきましたが、デメリットについても説明します。

  • セミナーを聞くまで内容がわからない
  • 実技はできない
  • リアルタイムのセミナーは、時間制約を受ける

これは対面セミナーと同様ですが、セミナーを聞くまで「良いセミナー」かどうかわからないです。
ですが、このデメリットにも対策があります。

デメリット対策

  • 有名講師のセミナーに参加
  • サブスク型(月額制)のセミナーに参加
  • ダウンロード可能なセミナーに参加

実技対策は、同僚と二人でオンラインセミナーを視聴し実技も同時に行うことで、セミナー実技の勉強を最大限引き出すことは可能です。

デメリット対策ができている、おすすめオンラインセミナーを紹介

リハノメ

日本最大級の療法士向けオンラインセミナーサイト

多数のコンテンツと多彩な講師陣が魅力

特徴
  • ダウンロードでオフライン再生が可能
  • PCでもスマホでも視聴可能
  • 倍速再生
  • 料金プランあり
  • PT・OT・ST向けのコンテンツ
  • 半年先までのスケジュール
  • 料金キャンペーンあり

料金プラン

個人会員

 リハノメパス1   1ヶ月見放題    3,080円/月
 リハノメパス66ヶ月見放題2,772円/月
 リハノメパス12 12ヶ月見放題2,566円/月
 リハノメパス24 24ヶ月見放題2,181円/月
表示金額は全て税込です

法人会員

 リハノメパスA  10名様まで見放題  15,400円/月
リハノメパスB 30名様まで見放題30,800円/月
リハノメパスC 人数無制限92,400円/月
表示金額は全て税込です

※法人利用は、年間契約(一括払い)のみとなります。

出典:リハノメ公式ホームページ

多数の有名講師のセミナーが配信されています。
毎日1本見る「昼休み」「通勤時間」習慣が大切です。

令和5年7月現在 1200を超えるコンテンツ

コンテンツ(一部抜粋)
  • 若手療法士のための整形外科疾患の理解~大腿骨近位部骨折の急性期運動療法~
  • 〈全3回〉脳卒中患者の肩・股関節をどうみるか 2022年版
  • 高次脳機能障害-「見えない障害」を理解する
  • パーキンソン病の運動療法および生活指導・助言の考え方
  • 基本動作の分析とバイオメカニクス〈全6回〉
  • 〈全8回〉脳卒中に対する臨床作業療法
  • 〈全4回〉認知関連行動アセスメント(CBA)はこう使う!

視聴者の感想

訪問リハOT
訪問リハOT

介護保険制度は、本を読んでも理解できてない事が多くて困っていました。

訪問リハビリの制度が理解できて、訪問中の家族さんやケアマネさんからの質問に返答できるようになりました。

リハ責任者
リハ責任者

リハ部門のコロナ感染対策に不安がありました。

感染対策のセミナーを視聴して、必要物品の準備や対応策のマニュアルを作成できました。

キャンペーン

リハノメパス1が3,080円→980円(お試しにピッタリ)

※一度でもリハノメをご利用されたことのある方は適用外となります。

キャンペーンの対象は公式サイトから

会員登録やプランの選び方を図解で紹介しています。

  • 図解で会員登録からプラン決定まで紹介
  • ≪初回限定≫980円プランの知っておくべきこと
  • 1年間利用した場合の料金比較表あり

アステッキ

呼吸療法認定士の合格率の高さがすごいオンラインセミナーで、℮-ラーニング講座、テキストの販売、模擬テストなど、スキルアップに特化したセミナー

出典:アステッキ公式ホームページ

アステッキでは、医療系資格や試験対策が充実しています。

  • 呼吸療法認定士
  • 終末期ケア専門士
  • 終末期ケア上級専門士
  • 認知症ケア専門士 1次
  • 認知症ケア専門士 2次
  • 認知症ケア指導管理士
  • 糖尿病療法指導士
  • 透析技術認定士

アプリ

学習用アプリ「ケアまる」を使用して、好きな時に試験勉強ができます。

学習教材

専門用語集や過去問題集の販売があります。
℮ラーニングと併用して勉強することで深い理解につながります。

模擬試験

勉強の理解度、弱点克服に役立ちます。

ビビ
ビビ

試験の一発合格を目指すなら、模擬試験はおすすめです。

料金

呼吸療法士の料金体系をご紹介します。

呼吸療法認定士
動画セット
℮ラーニング動画視聴
専用テキスト
23,300円 → 14,800円
呼吸療法認定士
フルボックスパック
上記セット
過去問集
試験対策アプリ
31,260円 → 19,800円
呼吸療法認定士
フルボックスパックプレミアム
上記セット
模擬試験問題用紙
回答用マークシート
個人成績表 等
36,240円 → 24,800円
呼吸療法認定士
模擬試験
模擬試験問題用紙
回答用マークシート
個人成績表 等
4,980円
呼吸療法認定士
模擬試験+アプリ付き
受験必修再現過去問集2冊セット
上記 模擬試験
過去問集
試験対策アプリ
12,940円 → 11,980円
アプリ付き 呼吸療法認定士
受験必修再現過去問集
3,980円
アプリ付き 呼吸療法認定士
受験必修再現過去問集【応用編】
3,980円
すべて税込です

資格によっては、テキストと問題集などの対策の場合があります。
申し込みが開始されていない資格がございます。ご注意ください。

申し込みは、公式サイトから

まとめ

対面型の研修会が少なくなったため、より重要性を増すオンラインセミナーの紹介でした。

  • 患者さんに良くなってもらいたい
  • 療法士の質の向上
  • 職場で教えてくれる上司・先輩がいない
  • 転職する前に、医療系資格の習得をしたい
  • 独立も視野に入れて学習を進めたい

一つでも当てはまる方は、是非この機会にオンラインセミナーに参加してください。

おすすめオンライセミナー

リハノメ 公式サイトはこちら

資格取得を目指すなら

アステッキ公式サイト 申し込みはコチラ

最後まで読んでいただきありがとうございました。


このブログでは、限られた分野ですが、有料級の情報発信をしていきます。
下のバナーを押していただけると、はげみになります。


理学療法ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました