日本のルールとマナーと会話のお勉強!ってどこまで通じてるんだか(笑) | アジアの片隅で at Myanmar

アジアの片隅で at Myanmar

日本を出てから随分経っちゃいました!
自分が見たミャンマーやタイや中国の今を日記形式で。

テーマ:



火曜日は風邪の為絶不調で一回パス!(笑)



でもって
木曜日はなんとか回復したので
日本のルールとマナーと会話のお勉強のレクチャーです(笑)
日本のルールとマナーと会話 at Yangon (1)日本のルールとマナーと会話 at Yangon (2)
今回新しく21名の技能実習生も入ってきたので
またまた最初から~~~~~~~~~
って
感じで
日本のルールとマナーから(笑)


中には
以前一回やってる子もいるんですが
まあ
躾と同じで繰り返しやることが重要と考えて
しら~~~~~~~~っと
やっちゃいます(笑)




なかで
女の子はコンディショナーを使ってる子が少なくて
ありゃまあ
それでは髪が痛んじゃうよ!!
って事でモニター使って
キューティクルの事までレクチャーです(笑)


っていうか
日本語学校でこんな事まで教える男の先生って

いるか???????


思いつつ
やってます(笑)





以前は
ブラジャーのカップの話もしたし。

これについては日本にいたときに
某ワコールさんと仕事をしたことがあって
その時に
担当の方からいやというほど
聞かされ
また
レポートを見させられたので
いかに
胸にあったカップが重要か・・・

いらぬ知識を身につけたもんです(笑)









そんなルールとマナーをやった後は
日本のルールとマナーと会話 at Yangon (3)
会話の練習!

こちらについては
生徒同士で話させて
てをには
のちょっとした間違いを訂正したり
はたまた
いらぬ知識を披露したりと
飽きさせないように
飽きさせないように
やってます(笑)
日本のルールとマナーと会話 at Yangon (4)









午後は
別クラスで
同じような会話の練習!
日本のルールとマナーと会話 at Yangon (5)
日本のルールとマナーと会話 at Yangon (6)
こちらも結構な大所帯な為
午前のクラスと若干やり方を変えて
グループ単位で話さすように。



こうやって見てくと
同じ時期にStartしたのに
個別差が出てて
ああ・・・
この子のレベルじゃ無理だな・・・
ってのも
わかってくるもんです。




たいそうな事を言ってますが
そんなに経験もあるわけじゃなく
偉そうなことは言えませんが
それでも
やっぱり
本人達のやる気というか本気というか
そんなのが分かっちゃいます。






日本行きの競争は激しいですが
一人でも
多く勝ち残ってほしいと
そう思う次第です。






当初
それで多少きつく当たった部分はありましたが
出来ない子は出来ない。



自分の中で基準を作るようにしちゃいました。




やっぱ
勉強は本人が自覚してやるもんで
言われてやるもんじゃないっすからね。


特に





日本語は(笑)










↓押して頂くとモチベーションが上がります!


↓随分と下位です・・・
なので押して頂くとバカのように喜びます!(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ