1月26日のヤンゴンの朝、
6時過ぎは
太陽はまだ出てませんが
それでも
なんとなくですが
外はわかる(笑)
道路があるのもわかるし
ちょっと霧が出てるかな・・・
ぐらいの感じでした。
それが
7時ぐらいになると
もう窓の外は真っ白で
何も見せません(笑)
うちの部屋はちょっと高層階にあるので
こりゃ
下から見たら
雲の中だな・・・
的な感じです(笑)
それにしても
真っ白でなにも見えないとは・・・。
こりゃ早朝便は飛ばないな・・・
関係ないけど(笑)
その後1時間ぐらいして
なんとか見えるぐらいに復活しましたが
ここまで
霧が出るのって
ホント
珍しい日の朝です。
こんな日は
おとなしくしてた方がいいのかな・・・
なんてのも
思ったりして(笑)
前日からお泊りになってた方も
昼前にはお帰りになり
昼飯
どうしようか??
予定ではお泊りになった方をお誘いして
日本メシでも・・・
って
思ってましたが
いないのでアウト(笑)
なので
思案に思案を重ねて
PINLON ROADのInno City近くにある
The Tableへ
この辺りって
日本メシの不毛地帯でInnoCityにあった日本メシ屋さんも
昨年の9月末ぐらいで終わっちゃって
後は
皆無(笑)
残念です。
ここの内部は白黒を基調にしてて
個人的には好き(笑)
デートにも使えるな・・・
と
思うけど
それやった日にゃあ
直ぐに某方に連絡が言って
行動が筒抜けになる恐れあり!!
って
感じです(笑)
何にするか
迷った挙句
ブタカルビ丼にしちゃいました(笑)
こうやって写真撮ってると
それなりに見えますが
ちょっと言いたいことが・・・(笑)
オーダーで
ブタカルビ丼とビールを頼んだわけで、
ビールはすぐに出てきました。
しかし
このキムチ盛り合わせ。
こいつが問題(笑)
まあ
問題っていうか
韓国料理の場合
この付け合わせは料理の前に出てくるもので
今回のように
ブタカルビ丼と一緒に持ってくるってのは・・・。
まあ
ビールが来た時点で言えばいいだけの話ですが
この辺りのオペレーションって
やっぱり韓国料理の店でも
一長一短のようで(笑)
まだまだ
色々な意味で改善というか
変革は必要なようです(笑)
肝心のブタカルビ丼は
チョイ甘辛いタレで味付けされており
お肉も通常のミャンマー料理のように固くなく
個人的には好き(笑)
でも
思ったのが
これで14,000ks(税サービス料抜き)なら
11,000ks(税サービス料抜き)のビビンバの方が
良かったかも(笑)
なんだろう、
やっぱ
韓国料理の場合は
王道のビビンバの方が
どこで食べても無難なのかも・・・。
そんな事を思った1月26日です(笑)
↓押して頂くとモチベーションが上がります!
↓随分と下位です・・・
なので押して頂くとバカのように喜びます!(笑)