広島県東広島市のバス釣りポイント「黒瀬川」~バスフィッシング河川編~

本記事にはプロモーションが含まれています。

 

広島県東広島市を流れる黒瀬川はバス釣りを楽しむ事ができる河川です。

 

この記事は初めて黒瀬川に行く方や黒瀬川のポイントを把握したい方向けの記事です。

 

この記事で分かる事!

・黒瀬川の特徴。

・黒瀬川のポイント。

 

 

広島県東広島市「黒瀬川」の特徴

 

広島県東広島市を流れる黒瀬川は黒瀬川水系の本流で二級河川です。

 

東広島市にある虚空蔵山から呉市を通って瀬戸内海に流れています。

 

古くからブラックバスが生息している河川です。

 

流れは緩やかで、水深は浅く、川幅は比較的狭いです。

 

おかっぱりから釣りやすい河川ですが、駐車スペースが限られる為、近隣の方等とトラブルにならないように、マナーを守って釣りをするように注意して下さい。

 

ブラックバスのサイズはランカーサイズである、50cm台のブラックバスを狙う事が出来ます。

 

ブラックバス以外に釣れる魚は、ナマズ、オイカワ、ブルーギルなどです。

 

「黒瀬川」のバス釣りポイント

 

黒瀬川のバス釣りポイントをご紹介させて頂きます。

 

「水神橋周辺」

 

水神橋周辺のポイントは、主な変化として南岸の岸際の水深が深くなっており、橋脚やゴロタ石、テトラが点在しています。

 

また、上流側のアウトサイドベンドは水深があり、ワンド状になっています。

 

目立つ変化を丁寧に狙っていきましょう。

 

「松ヶ瀬橋」

 

松ヶ瀬橋の下にあるテトラ帯が狙い目のポイントです。

 

クランクベイトやスピナーベイトなどの根掛かりに強いルアーで、積極的に障害物を狙っていきましょう。

 

「黒瀬中央橋周辺」

 

黒瀬中央橋の北岸上流側は岸際に崩れた護岸やゴロタ石が沈んでいます。

 

上流部にはインレットが絡むシャローや堰があります。

 

流れの変化や水深の変化を中心に狙っていきましょう。

 

「明治橋周辺」

 

明治橋上流の南岸はゴロタ石エリアがあります。

 

点在するゴロタ石や更に上流にあるインレット周辺の岩盤といった変化を狙っていきましょう。

 

まとめ

 

広島県東広島市を流れる黒瀬川は、広島県で人気のバス釣りができる河川になっています。

 

黒瀬川攻略の際は流れと水深がある場所を重点的に探っていきましょう。

 

また、テトラ帯やゴロタ石も狙い目になるので、クランクベイトやスピナーベイトなどの根掛かりに強いルアーを準備して積極的に攻めてみましょう。

 

黒瀬川はメジャーフィールドなのでプレッシャーは比較的高く、簡単ではないですが、今回ご紹介した記事の内容が、黒瀬川攻略の第一歩として役立てれば幸いです。