新着記事

評価法

【ALSFRS-Rの評価項目とは】筋萎縮性側索硬化症の重症度評価

こちらの記事では、ALS に特化した評価尺度である ALSFRS-R について紹介します。評価方法や最高得点、最低得点についてわかりやすく説明します。
評価法

【脊髄障害自立度評価法(SCIM)】脊髄損傷患者のADL評価方法

ADLの評価指標には FIM や Barthel Index を始めとして、さまざまなものが開発されていますが、脊髄損傷患者を評価するためには脊髄損傷に特化した指標を使用するべきになります。そこで紹介する指標が脊髄障害自立度評価法になります
評価法

【動的歩行指数】Dynamic Gait Index (DGI)

歩行能力の向上は切実な願いの 1 つとなります。歩行能力を適切に評価することは、リハビリテーション、転倒などのリスク管理をするうえで必要不可欠となり、安定性・効率性・耐久性・汎用性などさまざまな視点からの評価が重要になります。
脳卒中

【modified Rankin Scale:mRS】脳卒中評価

脳卒中発症後の評価尺度として国際的に汎用されている指標にmodified Rankin Scale(mRS)があります。観察のみで評価ができる点や、包括的な全身状態を理解できると言った点では、有用な評価、理解しておくべき指標となります。