MENU

止まる勇気。

トラックドライバー

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

なんと!なんと!

『なんこ部屋』は4年目に突入いたしました。

これも読者さんのおかげです。

(*´︶`*)♡Thanks!

 

よく ブログを続ける秘訣を聞かれるのですが、とにかく『辞めない』ことです。

 

書けなくなることもあると思いますが、辞めないことが唯一の秘訣です(当たり前か笑)。

 

他のブロガーさんには、商品紹介や時事ネタで収益をあげた方がいいと言われましたが、自分が書きたいことを書くのが一番楽ですよ。

 

私がブロガーとして心がけていることは3つ…

  1. 日記のように自分の思いを書く
  2. 書けなくても焦らない
  3. PV数を見ない(気にしない)

 

この3つを心がけて、例え1ヶ月以上書けなくても辞めないと決めています。

 

そして、1本ずつ書き終えていくんじゃなく、思いついたタイトルを何本も下書きに保存しておいて、書き進められるやつから書くようにしています。

タイトルは(仮)でもいいので、頭の中に湧き上がって来たものから書いていくといいですよ。

 

ブログを始めた最初の1年は、PV数や読者さんの反応ばかり気にしていましたが、PV数が増えてくると それも気にならなくなってきます。

 

とにかくSEOの強化とアンチさえも大歓迎!というポジティブな気持ちで続けてみてください。

 

 

私は『アクセサリー作家』『ブロガー』『パートタイマー』と、3足の草鞋を履いているのですが、めちゃくちゃ忙しい訳でもなく、自分のペースでゆるゆるやっています。

 

今日も 終日パートタイムの予定でしたが、雪が積もったら休むと決めていたので こうして自宅でブログを書いています。

雪は薄っすら積もっているだけなのに、バキバキに凍っていました。

 

旦那さんにスタッドレスタイヤを買ってもらったけど、普段から車の運転が怖いもんだからねぇ。

雪が積もったら外出できるはずがない。

庭も雪で真っ白になっています。

 

トラック運転手としてバリバリ働いていた頃には考えられないくらい簡単にパートを休んでしまうんですよ笑

それを許してくれる職場だし、旦那も無理して行かなくていいと言ってくれます。

 

そんな旦那さんは、朝の5時ごろから仕事に行きましたが「さすがスタッドレスは滑らんな~!」と雪道を楽しんでいるかのようでした。

 

旦那も長く運転手をしているので 運転には自信があるでしょうけど、大型トラックとトレーラーでは やはり全然違います。

ヘッドが滑らなくても台車(牽引部分)が滑るかもしれないし、停止したつもりでも台車に押されることもあります。

 

昨年の大雪の日に、友人のトレーラー運転手が死亡事故を起こした事もあり、『雪が積もったら走らない!』と旦那も決めています。

最強寒波。
毎度~(*´─ `*)!!関西から九州に引越してから10日。。。仕事が決まらなくて落ち込んできているなんこですฅ( ˙꒳​˙ ฅ)内職(アクセサリー制作)もする予定なのですが、以前のように売れる自信がない。なので、まずは土地柄等を伺いつつ、ReadMore...

↑↑↑昨年の記事です↑↑↑

 

とりあえず出勤はするけど、無理なら帰ってくるよと言って出ていった旦那は、結局お昼前まで待機して現場に配達に行きました。

 

しっかり安全を確認してからGoサインを出せる運送会社も、運転手も素晴らしいと思います。

それでこそプロ!!

(*’ω’ノノ゙拍手!☆パチパチ…

 

一般ドライバーの皆さんも、雪が積もったり道路が凍結していたら 絶対にノーマルタイヤで運転してはいけませんよ!

それは法令違反になります。

なんなら反則金だってあるんです。

 

例えスタッドレスタイヤで出かけたとしても、ノーマルタイヤで操作不能になった車が突っ込んで来る場合もありますし、特にトラックやトレーラーの無理な追い越しはせず、十分に車間距離をとるのが重要です。

 

仕事でも何でも、止まる勇気って大切なことなんです。

長い人生の中で少しぐらい立ち止まったって何も問題ありません。

立ち止まったおかげで、違う景色を見れる場合もありますし。

それで離れていくような会社や人間関係なら こっちから三行半を突きつけてやりましょう。

 

 

私はね…承認欲求や猜疑心がとても強くて、誰かに認められたくて必死で生きてきました。

毎日神経をピリピリさせて、家に帰ってからはお酒の力を借りなければリラックスできない生活を何年も続けてきました。

それが今はどうでしょう。

交通事故を経験したおかげで、自分の事が最優先の生き方に変わりました。

そんな時、今の旦那さんに出会って揺るぎない愛というものを知りました。

 

120パーセント全力で愛してくれる旦那のおかげで、承認欲求も猜疑心も薄れ 飾らない生き方を手に入れたんです。

 

人って誰か一人に認められるだけで救われるんですよ。

まずは自分が自分を大切にしてあげること。

そしたら自分を大切にしてくれる人が周りに集まるようになります。

 

がむしゃらに走り続けている人も、闇雲にもがいている人も、立ち止まって自分を労わる時間を作ってくださいね。

高橋優 「素晴らしき日常」
高橋優「素晴らしき日常」2011年4月20日発売「リアルタイム・シンガーソングライター」収録2010年7月21日リアルタイム・シンガーソングライター高橋優、記念すべきメジャーデビュー作品!【iTunes】

まだ笑うことはできるかい?

タイトルとURLをコピーしました