現代ジャズギタリストのバッキング・コンピング特集 6選

ジャズギタリストのバッキングにフォーカスを当てて紹介したいと思います。

今やYoutube(ユーチューブ)にスタンダードなバッキング・コンピング情報はありふれているので、新しめの盤を中心に様々なスタイルのものを紹介していきます。

ジャケット写真はAppleMusicのものを掲載させていただきました。

  1. Peter Bernstein
  2. Lage Lund
  3. Gilad Hekselman
  4. Jonathan Kreisberg
  5. Romain Pilon
  6. Nelson Veras

Peter Bernstein(ピーターバーンスタイン)

もはや知らない人はいないでしょう、ニューヨークで大活躍のピーターバーンスタインが参加しているサーシャ・ドブソンのGirl Talkです。

カルテット構成なので、ピーターがバッキング(コンピング)し、ソロを弾いている贅沢な一枚!

楽曲もスタンダードが多く、バッキングやギタートリオでの演奏スタイル研究にもオススメです!

Lage Lund(ラーゲ・ルンド)

ラーゲもカートローゼンウィンケル以降のコンテンポラリーギタリストとして

もう有名なギタリストでしょう。Joy DraglandのSolitary Heart。

演奏は、うたものにミニマルなリフや空間系エフェクトを施したうわものが録音されています。

どジャズではないので、いつものえげつないボイシングのコンピングはなく、曲に寄り添ったバッキングに徹しているといった感じです。が、途中エフェクトを駆使した暴れん坊なサウンドを聴かせてくれる楽しい一枚です!

Gilad Hekselman(ギラッド・へクセルマン)

ギラッドもラーゲと同世代の有名ジャズギタリストです。
Alina RostotskayaのРадость мояです。

こちらもラーゲの演奏と質感が似ていますね。色々Digっていてたまたまです。

ギラッドはラーゲより以前からエフェクトを駆使したサウンドが特徴的と感じていて、ギラッドのSplitlifeのMy Idealで聴ける深めのリバーブとディレイをかけたサウンドはほんとにバラードに溶け込んでいて美しいサウンドでした!

Jonathan Kreisberg(ジョナサン・クライスバーグ)

こらも同じ世代のジョナサン・クライスバーグが参加している

Eric Siereveld’s Organic QuintetのWalk the Walkです。

トランペット奏者Eric Siereveldのデビュー作。

クインテット編成で、オルガン奏者のSteve Snyder がベースも兼ねています。

有名スタンダード曲は少ないですが、ストレートアヘッドな曲が多く

オーソドックスなスタイルのコンピングが聴けます。

4曲目Bewitchedではトランペットとのデュオ演奏が聴けます。

Romain Pilon(ロメイン・ピロン)

カートローゼンウィンケル以降ラーゲルンドらの後に出てきた印象のロメインピロン。とにかく音が綺麗で、かつ歪ませたサウンドもかっこいいギタリストです。

自身のアルバムFalling Graceです。

コンピングというテーマからは少しずれてしまっているかと思いましたが、

トリオ編成のため、余すことなくロメインのギターを堪能できる一枚です。

他の盤でもトリオ編成が多い印象なので、これを機にDigってみるのはいかがでしょう。本題のコンピングですが、ベースソロの合間に聴けたり、トリオ編成なので、テーマ中に鳴らすコードやタイミングの学習にも良いのではないでしょうか。

Nelson Veras(ネルソン・ヴェラス)

ガットギターを指弾きでテクニカルに演奏するネルソンヴァラスが参加する

Pable HeldのAscentです。

1曲目からゴリゴリのコンテンポラリージャズです。

ピアノとギターでテーマを演奏している曲が多いです。

ネルソンヴェラスらしくガットギターのサウンドが特徴的なので、これまで紹介した盤とはサウンドもスタイルも違い楽しめます。

以上、バッキング・コンピング特集でした。

紹介したいギタリストがたくさんいますので、また投稿したいと思います。

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ スタンダード・ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズギターへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です