のんびりヨメちゃん日記@発達障害・うつ・1歳児ママ

ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害や妊活・妊娠・育児について書いたり書かなかったり。

ヘルプマークをつけてみたレポ

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。)

 

今回は、

「ヘルプマークをつけてみたレポ」

というテーマでお話したいと思います!

 

よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ

はじめに

 

ヒトノヨメは、

発達障害ADHD/ASD睡眠障害レム睡眠行動障害)ぜんそく、うつなどの

持病があり、精神障害2級の認定を受けています。

 

詳しくは、カテゴリー「現在の体調と通院について」

にまとめてありますので、興味があればご覧ください。(*・ω・)*_ _)

 

最近、外出するときはヘルプマークをつけて行動するようにしています。

(現在は妊娠中のため、マタニティマークも付けています。)

 

今回はそのヘルプマークについて、

使ってみた感想をまとめていこうと思います。

 

よろしくお願いいたします!\( *´꒳`*)/

 

ヘルプマークとは

 

ヘルプマークは、外見からでは分かりにくい困難さを持っている人が、

助けや配慮を知らせるためにつけるものです。(。ᵕᴗᵕ。)

 

ヘルプマークを使用できる対象者に細かな決まりはなく、

支援や配慮を必要とするすべての人が使用できます。

 

ヘルプマークを使用する人の例

  • 義足や人工関節を使っている人
  • 内部障害や難病のある人
  • 精神疾患・知的障害のある人
  • 妊娠初期の人

など

 

ヘルプマークは2012年に東京都で始まった取り組みでしたが、

現在では全国にその取り組みが広がっています。(*ˊᗜˋ*)/

 

ヘルプマークの貰い方

 

ヘルプマークの配布場所はその自治体によって異なります。(。ᵕᴗᵕ。)

 

主に役所などで配布されていることが多いようですが、

病院福祉センターなどで配布されていることもあるようです。

 

ヘルプマークを希望する場合には、

お住いの自治体の情報を確認してみてください。

 

基本的に、手帳や診断書の提示がなくても受け取れるものですが、

そこも自治体によって異なるようですので、

確認してから行くとスムーズだと思います。(p`・ω・´q)

 

ヒトノヨメがヘルプマークを付けた理由

 

ヒトノヨメは、2021年の秋ごろにヘルプマークを頂き、

それからカバンなどにつけて使用しています。(*´ω`*)

 

自立支援医療(精神通院)の更新へ行った際に貰ってきました。

 

ヒトノヨメがヘルプマークをつけているのは以下の理由です_φ(..)

  • めまい、片頭痛などの体調不良が理由で動けなくなることがあるから
  • 突然、現在地や帰り道が分からなくなることがあるから
  • 電車など、公共の乗り物が苦手で立っていられないことがあるから
  • お金の計算が苦手で、会計に時間がかかったり、会計の仕方が分からなくなることがあるから
  • 会話の内容を理解できないことがしばしばあり、何度も聞きなおしたり、分かりやすく説明してもらわないと理解できないことがあるから
  • パニックになると思考や行動ができなくなり、動けなくなることがあるから
  • 疲れやすいことで体調不良やパニックが起こるので、それを予防するためにもなるべく座りたいから

 

発達障害やうつが原因となる症状や困難さが主な理由です。( ;´・ω・`)

 

なるべく苦手な電車は避けたり、

少しでも疲れを感じたら休むなど対策はしています。

 

しかし電車に乗らなければいけないこともありますし、

休める場所が見つからないことも多いです。(´×ω×`)

 

今は妊娠中で服薬をしていないこともあり、

なるべく一人で行動しないようにも心掛けていますが、

四六時中旦那さんに付き添ってもらうわけにもいきません。( ´・ω・`)

 

そのため、旦那さんと相談してヘルプマークの使用を始めました。(*ˊᗜˋ*)/

 

ヘルプマークをつけてみた感想

 

ヘルプマークをつけて行動してみた感想は、

一言でいうと「安心して行動できる」です!(๑و•̀ω•́)و

 

今までは、突然体調が悪くなっても助けを求めにくかったり、

レジでもたついてしまい、後ろのお客さんをイライラさせたり。

何度も説明を受けても理解ができず、

人を困らせてしまったりすることがありました。(´×ω×`)

 

でも、ヘルプマークをつけていると、

心なしか周りの人も優しい気がします。(*´ω`*)

 

積極的に席を案内してくださる方がいたり、

丁寧にゆっくり説明をしてもらえたり、

障害者用のサービスを案内してもらえたり。

 

苦手なレジでも、

舌打ちされたり怪訝そうな目で見られることは減りました。\( *´꒳`*)/

 

悪いく言えば、

「この人は何かしらの障害だから仕方ないか」

と諦められている節があるのかもしれません。

 

それでもイライラされたり困られるより、はるかに楽でホッとします。(*´ω`*)

 

ヘルプマークの認知度に関しては分かりませんが、

そのマークから「何か障害や病気の人のようだ」とは伝わっているようです。

 

一度だけ街中で

「あれ、ヘルプマークよヒソヒソヒソ……」

と何かを言われたことがありました。( ´・ω・`)

 

でもあんまりよく聞こえなかったことや、

こちらに実害のある行動もなかったので、そんなに気になりませんでした。‪

 

もしかしたら、

ヘルプマークをつけていることで意地悪してくる人もいるのかもしれません。

 

でも私は出会ったことないですし、

今のところ優しくしてくれる方ばかりでとても快適に過ごせています。(*´ω`*)

 

困りごとがあるけど、

周りに伝わりにくい人、伝えにくい人にはぜひおすすめします!(p`・ω・´q)

 

ヘルプカードや記入用シールのおすすめの使い方

 

ヘルプマークを受け取ると、

自分の困りごとや支援してほしい内容を書くことのできる記入用シールや

ヘルプカードを一緒にいただけます。(*ˊᗜˋ*)/

 

記入用シールは、

ヘルプマークに直接張り付けて使用するもので、

ヘルプカードは、

支援を必要としたときに相手に渡すことで助けてもらうものです。

 

ただ、ヘルプマークに困りごとを書いたシールを貼ると、

ひっくり返ってしまった時にかなり丸見えです。。( ´・ω・`)

 

ヘルプカードも、

困ったときに咄嗟にカバンや財布から取り出せる気がしません。Ҩ(´-ω-`)

 

困ったときに言葉で伝えられるとも限りませんし、

プライバシーも守りつつ、

すぐに取り出しやすい位置に紙をつけられないものか…。

 

そこでヒトノヨメは、

ヘルプカードをパスケースに入れて、ヘルプマークと一緒にぶら下げています!(p`・ω・´q)

 

これでプライバシーも守られるし、すぐに取り出して見てもらいやすい!

デメリットは、ちょっとかさばる事……。

 

でもそれが気にならなければ、とても使い勝手がいい気がします。‪( ˘ᵕ˘ ).。oO

 

正直、シールは使ってません!笑

 

書いては見たのですが、

字が汚いので張り付けたくなくてやめました。

 

ヘルプカードがすぐ取り出せる位置にあるからいいかな。(。ᵕᴗᵕ。)

 

私はそんな感じで使っていますが、

もっといい方法があれば教えてください!( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

 

さいごに

 

気になってはいても、

ヘルプマークをつけることに躊躇される方も多くいると思います。(。ᵕᴗᵕ。)

 

これはマタニティマークに関しても言えることですが、

それをつけていることで心無い言葉をかけられたり、

ひどい扱いを受けたことのある人がいるからかもしれません。

 

しかし私自身は障害者手帳を得て、ヘルプマークをつけるようになって、

人の優しさを感じる機会が増えました。(*ˊᗜˋ*)/

 

わざわざ意地悪してくるような人の方が少数です。

 

自分の生きやすさのために、

ぜひ気になっている方は検討してみてはいかがでしょうか?

 

またこの機会にヘルプマークを知った方は、

その方が困っている時に手を差し伸べられると素敵だと思います。(*´˘`*)♡

 

様々な人にとって、

生きやすい世の中でありますように。(*´ω`*)/

 

 

お力になれたら幸いです。お気軽にコメントもくださいね。( ´꒳`*)人(*´꒳` )

 

また次回の更新でお会いしましょう!

 

それでは~♪