本格的おうち居酒屋を楽しめる魚のサブスク【サカナDIY】

サカナDIY
スポンサーリンク

居酒屋大好きなワナロです!

コロナが落ち着いてきたとは言え、やはり居酒屋などに行くのはまだちょっと……

という訳で最近では、家でおうち居酒屋的なことをして欲求不満を解消しています!

おうち居酒屋の利点は何といっても安く済むこと!!

あと周りの目を気にしないで済むし、眠くなったらベットに入ればいいだけってのも嬉しいポイントですね!

お家で本格的な地魚料理が食べられるサカナDIYを我が家では頼んでいますので、自宅で美味しい魚料理とお酒を楽しんでいます!

今回はサカナDIYを利用しておうち居酒屋っぽいおかずで夕飯を楽しむ方法について書いていきます

前回のサカナDIYの記事はコチラ

このブログの筆者
ワナロ
ワナロ

料理人歴14年の手抜き調理師ワナロです、市販の調味料や冷凍食品を利用して最大限楽をして美味しい料理を夕飯で出すための努力をしています

毎日夕飯を作る人が少しでも楽になればと考えて記事を書いてます!

なお当サイト、ページにはアフィリエイトのPR等もさせていただいています!

家族構成
  • 祖父祖母:めっちゃ早い時間でご飯食べる
  • 父:酒飲み、適当に自分でおつまみ買ってくることがある
  • 兄(オチャ):仕事で鮮魚担当だから魚めっちゃ買ってくる(最近単身赴任に)
  • 母(アツノ):一緒に夕飯作ったりする人、肉が嫌いで魚と野菜が好き
  • ワナロ(私):朝3時から仕事にでて12時には家に帰ってくる夕飯担当
スポンサーリンク

サカナDIYは宅飲みに向いている

毎月自宅に届くサカナDIYは家でお酒を飲む人にとっては最高のサービスだと思います

特に魚をお酒のアテにする人にとっては極上です

サカナDIYの宅飲みに最高ポイント
  • 2人前から注文できるのでお酒を飲まない人が家族にいても頼みやすい
  • シンプルな調理工程
  • 鮮度抜群な地魚が素材なのでハズレにくい

2人前から注文が可能

家族が多くてもお酒を飲むのは一人だけ……なんて人でも大丈夫!

自分のお酒のおつまみとして割り切って注文すれば一人で楽しむことも出来ます!

もちろん家族でシェアして地魚を楽しむこともできますので、お酒を飲まない人にも喜んでもらえます

冷凍で届くので、今日は美味しいおつまみとお酒で一杯ひっかけたいな~って思ったとき気軽に使えるのは嬉しいですね

なにより毎月届く魚と調理内容が変わるので、毎月の楽しみになります!

シンプルな調理工程

基本的に切る、煮る、揚げるのみ といったシンプルな調理内容が多いです

ちょっと凝った料理などは付属で調理用の素材が付いてきたりします

煮魚の煮汁もサカナDIYで仕込んだ美味しい煮汁が付いてきたので、付属の冊子に記載がある通りに調理すれば簡単に完成します

魚のウロコやアラが出ないのでゴミも少なく済みますし、スーパーでは見ないような魚が下処理された状態で届くのでめちゃくちゃ楽です

鮮度抜群な地魚が素材

まず目利きのプロが市場で仕入れてくれています

次にプロが市場で仕入れた魚をプロトン凍結機なる凍結設備を利用して冷凍

この凍結設備が冷凍時に魚の細胞が壊れるのを防いでいます

細胞が壊れるのを防ぐと解凍時のドリップの量が5%も違うみたいです

プロトン凍結についてサカナDIY公式より引用
サカナDIY公式サイトより引用

魚はやっぱり鮮度が大事ですので、うまみを逃さない冷凍というのは素晴らしい技術ですね

実際利用し始めて4か月経ちましたが、鮮度の悪くなった臭いのある魚などには当たってません

珍しい魚をつまみに酒が飲める!

4か月ほど利用してきてあまり食べたことのない魚が何種類かありましたが、特に印象に残ったのは

  • アナゴの刺身
  • ハモ
  • マトウダイ
  • フグ

アナゴを刺身で食べたことはなかったですし、ハモは外食で手が出るような魚ではありませんでした!

マトウダイはそもそもスーパーに並ぶことが珍しいですし手も出し辛い

フグも信頼できる業者や魚屋さんじゃないと安心して食べられませんしね(;’∀’)

3回目のサカナDIYの記事の時にも上げたんですが、ランダムに地魚が届くので安くて美味しい魚が食べられます

実際ハモは4人前~5人前で楽天で15000円以上の値段でした

サカナDIYのお魚をさらに美味しくするポイントは下ごしらえ!

プロトン凍結機を利用しているからといってドリップが出ないわけではないので、普通の魚と同じように下ごしらえをしてあげたほうが美味しい印象です

我が家でやってる魚の下ごしらえはこんな感じ

魚のしたごしらえ

をペーパータオルで包んで15分~30分ほど冷蔵庫で放置

ペーパータオルで包んで放置しておくだけなので非常に楽ちん

お刺身は手間がかからないぶん、魚の美味しさや鮮度がダイレクトにでます

少しでも美味しく食べたいなら、下ごしらえはしっかりした方がいいでしょう!

焼き魚の場合は塩を振ってからペーパータオルで包んであげれば下味も付けられて一石二鳥!

煮魚なや鍋の具の場合は水洗いしてあげるだけでも大丈夫だと思いますが、魚の身の水分を抜くことで味の染み込みを増すことも出来ます

サカナDIY4回目のラインナップ

  • 太刀魚の炙り刺身
  • 鯖のおろし葱ぽん酢
  • 天然ふぐのアヒージョ
  • 真鯒の刺身

いかにも居酒屋っぽいランナップ

太刀魚の炙り刺身と真鯒の刺身

サカナDIY マゴチの刺身と太刀魚の炙り刺身
マゴチとタチウオの刺身盛り合わせ

マゴチのお刺身は、解凍してそぎ切りするだけで終わりの簡単な料理作業でした

ただ薄くそぎ切りするのがなかなかコツが必要かもしれません

味は白身系のあっさりとした味わいで、噛めば噛むほど味が良くわかるお刺身でした

太刀魚の炙り刺身は、そのまま切って出せる内容でしたが、せっかくなのでちゃんとガスバーナーで炙ってから出しました!

太刀魚の炙り刺身をガスバーナーで再度炙りました
太刀魚の炙り刺身

油が焦げる香ばしい香りが、食欲を誘ってきます

太刀魚の皮面にある脂肪が、ガスバーナーで香ばしくいぶされることで油臭さも抑えられるので、脂肪の多いお刺身なんかは炙りで食べるのも乙なもんですね

ワナロ
ワナロ

香ばしい太刀魚が日本酒にめちゃめちゃ合いそうでした!

マゴチも日本酒かなぁ~

鯖のおろし葱ぽん酢

サカナDIY 鯖のおろし葱ぽん酢
鯖のおろし葱ぽん酢

おろし葱ぽん酢がさっぱりしているのでサバ独特の香りを抑えられていて、他の青魚にも応用が効きそうなレシピでした!

サカナDIY付属冊子:鯖のおろし葱ぽん酢
サカナDIY付属冊子:鯖のおろし葱ぽん酢

青魚のサバは多少匂いが気になるので、余分なドリップを抜く作業で臭みしっかり抜いたほうがより美味になります

魚焼きグリルで皮面をバリッと焼いて、さっぱりソースで美味しく頂きました!

魚焼きグリルで焼いたサバ
魚焼きグリルでサバを焼いている様子

そういえばサバ料理専用のお酒があるんですが、みんなご存じかな?

柑橘系の美味しいお酒です(*’ω’*)

ワナロ
ワナロ

サバの匂いが強く感じられてしまうのでお酒の組み合わせは考えたいもの!

できればワインや果実酒より、日本酒や焼酎などの穀物系のお酒が相性がよさそうです

天然ふぐのアヒージョ

サカナDIY 天然ふぐのアヒージョ
天然ふぐのアヒージョ

フグでアヒージョをするという大胆なレシピ!

一口大にそぎ切りしたフグを、ニンニクとトウガラシを効かせたオリーブオイルでアヒージョに

サカナDIY付属冊子:天然ふぐのアヒージョのレシピ
サカナDIY付属冊子:天然ふぐのアヒージョのレシピ

冊子ではフライパンからお皿に盛り付けていますが、私はスキレットで直接作ってそのまま食卓に出しました

スキレットを使ってアヒージョを作れば見た目もおしゃれだし洗い物も減らせて一石二鳥!

フグをアヒージョにする発想がなかったので、美味しいのかどうかちょっと疑っていましたが、めちゃめちゃ美味しかったです!

アヒージョにすることで鍋とも、刺身とも違ったフグを味わうことができました

身がホッコリとしていてオリーブオイルとの相性も良かったです!

フグを煮込んだオリーブオイルにもフグの出汁が出ていて、これにバケットを浸して食べるのがサイコウ!

残ったオイルを利用してパスタを作るという定番の〆をしました

ワナロ
ワナロ

洋食のアヒージョってことで、やはり洋酒!油っこい料理だったので炭酸効かせたハイボールで頂きました!

まとめ

サカナDIYを継続購入して4回目、いろいろと応用なり献立の立て方もちょっと変わってきました

外でのお酒の楽しみ方があるように、家での飲み方の楽しみ方が広がるのでサカナDIYはサービス契約して大満足しております

お刺身のメニューが多いので洋酒派の私も、メニューに合わせて日本酒を買うのもいいなぁと思い始めた次第です……

というわけで今回のまとめ

  • サカナDIYは下処理がされているけど、より美味しく食べるためにも下ごしらえはしっかり!
  • 普段食べないような珍しい魚を食べられるサービスがサカナDIY
  • 洋酒より日本酒や焼酎が合うメニューが多いかも?

今回はこんな感じで!また来月のサカナDIYのメニューが楽しみです(*’ω’*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました