札幌旅行ラストは動物と、やっぱり美味しいもの
2泊3日の札幌旅行も最終日
私にとっては動物は欠かせません。
北海道神宮を通り円山公園を抜け
円山動物園へ。
可愛い動物たちに会えましたよ。
シマエナガちゃん
シマエナガチャレンジは困難を極め
カメラに収めることはできませんでした。
SNSにアップされる
シマエナガちゃんの写真は
バズーカのような大きなレンズで
狙わないと無理なのかな〜。
それでも他の鳥ちゃんは
撮影成功しました。
ハシブトガラというそうです。
日本野鳥の会に入っている友達に
LINEで写真送って確認しました。
雪の中の動物園
寒さに適応できる動物たちは
外の運動場に出ていました。
キリンとかシマウマなんて
暑い国の生き物なのに
外でご飯食べてましたよ。
雪の上を歩くレッサーパンダは
とても可愛くて
いくら見ていても飽きないです。
海産は必須
道東(北海道の東側)出身のマイコさんが
“道東スペシャル”朝食を
用意してくださいました。
甘いもの
北海道神宮の中の六花亭茶屋には
「判官さま」という
焼きたてお菓子があります。
2日目のオマケ
2日目の札幌見物は
豊平館コンサートを書いたので
紹介してなかったですね。
1日目はタレに漬け込まれた
ラムやマトンのジンギスカンでした。
2日目は生ラムといって
クセがない仔羊の肉を食べました。
玉ねぎとネギで
生ラムの脂が落ちてきて
柔らかく甘くなっていました。
札幌の名所
地下街を歩いていましたら
「小鳥の広場」という場所がありました。
メインから少し入った通路に
ガラス張りのケージがあり
13羽のセキセイインコがいました。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると