いつも絶好調じゃあなくても仕方ないよね
小学2年生のK君
レッスンに来た時に
なんだか眠たそう。
「どうしたの~?」って訊いたら
やっぱり眠たいって。
それでもピアノの前に座って
弾いてたよ、偉いね!
ゆーーっくり弾くのね(笑)
「子犬のマーチ」を弾いていたのですが
K君が弾く「子犬のマーチ」は
ゆーーっくりで
子犬も眠たそう(笑)
それでも頑張って両手で弾いて
合格しました。
ワークブックを始める前に
「この部屋には鳥が
何羽いるでしょうか!?」
クイズをしました。
レッスン室の中に鳥のキャラクターが
いくつあるかという
宝さがしみたいな遊びです。
ノートに描いてある鳥も
数えていたので全部で65羽
いたそうですよ~。
鳥さん探しをしたら
目が醒めたみたい!
ワークブックをやって
お家に帰りました。
フルートの生徒さんだって
フルートの生徒さんだって
今日はいい音が出ないなぁって
いうときもあります。
日によって調子が良い悪いって
ありますよ。
気にしないでレッスンしましょうね。
町田市能ヶ谷、鶴川、広袴、真光寺、三輪緑山、三輪町、川崎市麻生区、多摩区、玉川学園前、相模原市からのアクセスが便利です。
LINE公式アカウントに登録すると
1対1のトークができます。